1.シクサーズ戦でキャリアワースト44点差の大敗を喫したレブロンが悔しさ露わ。改善点は「たくさんだ」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
11月27日(日本時間28日、日付は以下同)、ロサンゼルス・レイカーズは敵地ウェルズファーゴ・センターに乗り込み、フィラデルフィア・セブンティシクサーズと対戦。 レイカーズにとってアウェー4連戦の2戦目、チームは第1クォーターから13点差をつけられるなど序盤から主導権を握られ、最終的にシクサーズに2...
別窓で開く |
2.“キング”レブロンがNBA史上初の通算3万9000得点に到達!デュラントは歴代11位へ浮上<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
バスケットボール界の“キング”がまたひとつ、節目の記録に到達した。 現地時間11月21日、ロサンゼルス・レイカーズは本拠地クリプトドットコム・アリーナでユタ・ジャズと対戦し、131−99で快勝。今季から導入されたNBA初のカップ戦「インシーズン・トーナメント」で4連勝を飾り、...
別窓で開く |
3.「封じる準備はできている」レブロンとの今季初対戦を心待ちにする“悪役”ブルックス「早い段階で疲れさせたい」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
昨プレーオフで“悪役”として大きな注目を集めたディロン・ブルックス。 自身がプロ入りから6シーズン所属したメンフィス・グリズリーズは、昨季レギュラーシーズンをウエスタン・カンファレンス2位の51勝31敗(勝率62.2%)で終え、ポストシーズン1回戦でレブロン・ジェームズ率いる...
別窓で開く |
4.「決断力、集中力が素晴らしい」ジェファーソンが闘将バトラーを絶賛!元同僚イグダーラは「コビーに最も近い」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
2023−24シーズンのNBAは、現地時間10月24日(日本時間25日)に開幕する。それに先駆け、『ESPN』が新シーズンの「NBAプレーヤートップ100」を発表。マイアミ・ヒートのジミー・バトラーは昨年の17位から5つ順位をあげて12位にランクインした。...
別窓で開く |
5.「こんなの誰が気にするか」。『ESPN』のプレーヤーランキングで34位のアービングが反論「何の意味もない」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間10月12日、米スポーツ専門局『ESPN』は、2023−24シーズン開幕に向けた「NBAプレーヤーランキング」のフィナーレとして、トップ10選手を公開した。 No.1の座に立ったのは、ギリシャ出身でミルウォーキー・バックスの絶対的エース、ヤニス・アデトクンボ。...
別窓で開く |
6.「NBAチャンピオンになるため」バックスの“宿敵”へ移籍したホリデーが理由を激白! 本拠地ファンに「すべてを捧げる」と約束<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
10月4日(日本時間5日、日付は以下同)。ボストン・セルティックスがドリュー・ホリデーの入団会見を行なった。過去3シーズンはミルウォーキー・バックスでプレーした33歳は、9月27日の3チーム間トレードでポートランド・トレイルブレイザーズへ移籍も、今月1日のトレードでセルティックスへ入団した。「ものす...
別窓で開く |
7.「モラントの面倒を見るために来たわけじゃない」グリズリーズ新加入の元MVPローズが“出場停止”PGに発破「背中を押すためだ」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBAは10月2日(日本時間3日、日付は以下同)に多くのチームがメディアデーを行ない、24日に開幕する2023−24シーズンに向けて本格的に始動した。 過去3年連続でプレーオフに出場中のメンフィス・グリズリーズは3日からトレーニングキャンプをスタート。8日からプレシーズンゲームを5試合行ない、開幕戦...
別窓で開く |
8.「ADこそレイカーズの顔だ!」レブロンが絶対的な相棒の延長契約に歓喜! デイビスは八村塁ら若手への“助言”に意欲「俺の仕事でもある」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
2023-24シーズンのロサンゼルス・レイカーズには、ディアンジェロ・ラッセルやオースティン・リーブス、八村塁、ジャレッド・ヴァンダービルト、クリスチャン・ウッド、ゲイブ・ヴィンセント、トーリアン・プリンスといった実力者が揃っており、優勝候補の一角に挙げる声もある。 ただ、彼らがチームのエースになる...
別窓で開く |
9.「コビーのようなエネルギーを与えられる選手は必要」KGがアメリカ代表で“キング”レブロンに期待することとは?<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
9月10日に閉幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」でアメリカ代表は4位に終わり、2大会連続で表彰台を逃す屈辱を味わった。 2024年のパリ・オリンピックでは、5大会連続となる金メダルを目指すなか、元NBA選手のケビン・ガーネット(KG)は、大ベテランのレブロン・ジェームズ(ロサン...
別窓で開く |
10.【バスケW杯】2大会連続でメダル逸のアメリカに朗報。レブロンやカリー、KDらNBAスターがパリ五輪出場に興味!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間9月11日(日本時間12日)、米スポーツ専門メディア『The Athletic』が、アメリカ出身のNBA選手たちが早くも「2024年パリオリンピック」に向けて始動していると報じた。 アメリカは今年の「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」で4位に終わり、2019年(7位)に続いて2...
別窓で開く |