111.「彼がMVPじゃなければふざけている」ヨキッチの3年連続MVPを指揮官、同僚が後押し「彼がいなければナゲッツはどうなったか」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間1月1日(日本時間2日、日付は以下同)、イースタン・カンファレンス首位の26勝10敗(勝率72.2%)を記録するボストン・セルティックスと、ウエスタン・カンファレンス1位の23勝12敗(勝率65.7%)をマークするデンバー・ナゲッツが激突し、ホームのナゲッツが123−111で勝利した。...
別窓で開く |
112.ジョーダン、レブロン、ヤニス、ウェイド…NBA全球団の得点記録保持者を紹介【チーム別ランキング/イースト編】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月19日、ポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが、オクラホマシティ・サンダー戦で28得点を記録。試合には121−123で敗れたものの、通算得点でクライド・ドレクスラーの記録を抜き、球団最多記録保持者となった。 NBA全30チームのうち、球団の得点記録を保持している現役...
別窓で開く |
113.38歳を迎えたレブロンが抱く“勝利”への揺るぎない思い「チャンピオンシップを何度も獲得するために競いたい」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ロサンゼルス・レイカーズは、現地時間12月27日のオーランド・マジック戦を129−110で快勝するも、翌28日のマイアミ・ヒート戦を98−112で落としてクリスマス後の2連戦を終えた。 29日時点で、レイカーズはウエスタン・カンファレンス13位の14勝21敗(勝率40%)。...
別窓で開く |
114.35歳以上でも活躍を続けたレブロン、マローン、ジャバーらNBA版“中年の星”…歴代オーバー35チームを選定!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
バスケットボール選手に限らず、アスリートの身体能力は20代〜30代前半をピークに、30代後半になると衰えが現われ始めるのが一般的だ。しかし、世界最高峰のNBAには、35歳の壁を超えてもなお、第一線で活躍し続けた選手たちがいる。...
別窓で開く |
115.「彼の運動能力は信じられない」名手ノビツキーがキャリア20年目のレブロンを称賛!自身の“GOAT論”にも変化が<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月25日、ロサンゼルス・レイカーズはダラス・マーベリックスとのクリスマスゲームに115−124で敗退。 ただ、今月30日に38歳になるレイカーズのレブロン・ジェームズは38得点、6リバウンド、5アシストと見事な活躍でチームを牽引した。 試合後、レブロンはマブズのレジェンド、ダーク・ノビツ...
別窓で開く |
116.カリーが“バスケの聖地”MSGでの思い出を回想「負けて54、勝って記録更新。そのすべてを経験できた」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
12月20日にマディソンスクエア・ガーデンで行なわれたゴールデンステイト・ウォリアーズ対ニューヨーク・ニックスの一戦は、ホームのニックスが132−94と大差をつけ、昨季王者ウォリアーズを撃破した。 試合はニックスが序盤から主導権を握り、第3クォーター終了時点で100−81。...
別窓で開く |
117.「僕らは“レブロン・ジェームズ時代”を生きている」名手ウェイドが“不滅の記録超え”間近の親友を語る<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月13日、ロサンゼルス・レイカーズは宿敵ボストン・セルティックス相手に延長の末118−122で敗戦。今季戦績は11勝16敗(勝率40.7%)でウエスタン・カンファレンス12位、依然としてプレーイン・トーナメント進出圏外に沈んでいる。...
別窓で開く |
118.ジョーダンやレブロンは? オールラウンダーの証“トリプルダブル”。NBA全球団の記録保持者【チーム別ランキング/イースト編】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
先日、メンフィス・グリズリーズのジャ・モラントが通算6回目のトリプルダブルを達成し、同記録達成回数で球団1位に躍り出た。さらにモラントは現地時間12月15日のミルウォーキー・バックス戦でも25得点、10リバウンド、10アシストの活躍で記録を伸ばしている。 選手のオールラウンダー化が進む近年のNBAで...
別窓で開く |
119.ファン愛用のNBAサイトが今年の閲覧選手トップ10を公開!レブロン、カリーの現役スターのほか、MJやコビーもランク<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月14日、アメリカの人気ウェブサイト『Basketball Reference』(バスケットボール・リファレンス)が、今年最も閲覧されたトップ10プレーヤーを公開した。 選手のプロフィールや経歴、シーズンならびに試合ごとのスタッツをチェックする時や、応援しているチームの戦績を調べる際に、...
別窓で開く |
120.「レブロンは9〜12番目」米識者が“キング”の現在地を指摘。トップ5に選んだのは?<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
バスケ界の“キング”レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)は、12月30日で38歳を迎える。今季も平均25.8点、9.1リバウンド、6.4アシストと主要スタッツは例年と変わらぬ水準を保っている一方で、フィールドゴール成功率46.6%はルーキーイヤー以来の低い数字と、...
別窓で開く |