11.華やかなウインブルドンの舞台裏で飛び交う“ロシア・ベラルーシ勢”に対する政治判断を巡る是非<SMASH>(THE DIGEST)
センターコートに足を踏み入れた時も、そして勝利の瞬間も、彼女を迎え入れたのは、温かな万雷の拍手だった。「ここが、私にとってどれだけ大切な場所か、今この瞬間まで自分でも気が付かなかったほど」 感極まったためか、それともまだ解けぬ緊張のためか。こわばった表情と幾分かすれる声が、彼女が「とてもナーバスだっ...
別窓で開く |
12.昨年大会でウインブルドンが科した出場禁止措置をルブレフが批判「僕たちにさらにひどいことをしただけだ」<SMASH>(THE DIGEST)
いよいよ戦いの火ぶたが切って落とされたテニス四大大会「ウインブルドン」(7月3日〜16日/イギリス・ロンドン/芝コート)。既報の通り今年の同大会は、いまだにウクライナ侵攻が収束していないにもかかわらず、一定の条件(中立宣言書への署名など)のもとで前回大会出場を禁じられたロシア・ベラルーシ人選手の参加...
別窓で開く |
13.前回ウインブルドンで4強の“ママさん選手”が切実アピール「トーナメントが託児所を提供してくれると助かる」<SMASH>(THE DIGEST)
2度の出産を経てからツアーに復帰して以降、安定した活躍を見せている女子テニス世界ランク58位のタチアナ・マリア(ドイツ/35歳)が、母国の高級自動車メーカー「ポルシェ」が運営するニュースメディア『Porsche Newsroom』のインタビューに登場。自身を含め母親になってからもプロとし...
別窓で開く |
14.侵攻国選手は国営企業のスポンサーシップ不可——ウインブルドン出場条件にメドベージェフは違反せず<SMASH>(THE DIGEST)
開幕が近づいてきているテニス四大大会「ウインブルドン」(7月3日〜16日/イギリス・ロンドン/芝コート)。既報の通り今年の同大会は、いまだにウクライナ侵攻が収束していないにもかかわらず、昨年出場を禁じられたロシア・ベラルーシ人選手の参加を認めている。 ただしこれには一定の条件が設けられている。...
別窓で開く |
15.「決断は簡単なものではなかった」世界11位のハチャノフが疲労骨折でウインブルドン欠場を表明<SMASH>(THE DIGEST)
現地時間6月23日、男子テニス世界ランク11位のカレン・ハチャノフ(ロシア)が自身の公式インスタグラム(@karenkhachanov)を更新。約1週間後に開幕を控えるテニス四大大会「ウインブルドン」(7月3日〜16日/イギリス・ロンドン/芝コート)を仙骨(背骨の一番下にある三角形の形をした骨)の疲...
別窓で開く |
16.ウインブルドンが2023年大会の賞金額を発表!シングルス優勝はなんと4億円オーバー !!<SMASH>(THE DIGEST)
テニス四大大会「ウインブルドン」(7月3日〜16日/イギリス・ロンドン/芝コート/グランドスラム)の主催者が現地6月14日、2023年大会の賞金総額が過去最高の4470万ポンド(約79億7,400万円)になることを発表。テニス競技で提供される賞金としては、2022年大会よりも11.2パーセント、新型...
別窓で開く |
17.ロシア選手らがウインブルドンに向けて入国ビザをまだ取得できず!英国政府は協力の姿勢を示す<SMASH>(THE DIGEST)
2023シーズンのグランドスラム(テニス四大大会)第3戦「ウインブルドン」(7月3日〜16日/イギリス・ロンドン/芝コート)の開幕を約1か月後に控える中、ロシアおよびベラルーシ国籍の選手に“ある問題”が浮上していると、イギリスのニュースメディア『inews』が報じている。...
別窓で開く |
18.「女子選手に敬意を払え」杜撰な運営のイタリア国際に批判殺到。セレモニーではブーイングも<SMASH>(THE DIGEST)
女子テニスの「イタリア国際」(5月9日〜20日/イタリア・ローマ/クレーコート/WTA1000)では、現地時間5月20日に女子シングルス決勝戦を実施。エレナ・ルバキナ(カザフスタン/世界6位)が6−4、1−0とリードした時点で、相手のアンヘリナ・カリニナ(ウクライナ/同47位)が左足の負傷により途中...
別窓で開く |
19.女王シフィオンテクが「ウクライナを支援するのは当然のこと」と改めて強調<SMASH>(THE DIGEST)
現在開催中の女子テニスツアー「イタリア国際」(5月9日〜20日/イタリア・ローマ/クレーコート/WTA1000)で、シングルスベスト16に進出した世界ランク1位のイガ・シフィオンテク(ポーランド)が、3回戦に勝利した直後の記者会見に出席。その中で改めて今後もロシア・ベラルーシの軍事攻撃で多大な被害を...
別窓で開く |
20.元世界4位のブシャールが6年ぶりにマドリード本戦勝利!「ゼロから再スタートしたようなもの」<SMASH>(THE DIGEST)
インスタグラムのフォロワー数が240万を超える元世界4位の人気女子テニス選手、ユージニー・ブシャール(カナダ/現285位)が価値ある1勝を手にした。 四大大会に次ぐグレードを誇るWTA1000シリーズの一つである「マドリード・オープン」(4月25日〜5月7日/スペイン・マドリード/クレーコート/WT...
別窓で開く |