101.「金メダルを獲得できると確信」メダリストの言葉に動かされ、決意を新たにしたジョコビッチ<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニスの世界王者、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)がセルビア・モンテネグロのニュースメディア「MINA通信」のインタビューに応じ、東京オリンピックへの意気込みを語った。 今季のジョコビッチは2月の全豪、6月の全仏を制覇し、7月に行なわれたウインブルドンでも優勝。...
別窓で開く |
102.デヴィ夫人「無観客なんて無意味」「IOCバッハ会長に失礼な事をするのは日本人の恥」ツイートに反響 「日本人の恥」がトレンド入り(ガジェット通信)
7月18日午前10時頃、タレントのデヴィ夫人がTwitterにてオリンピックを無観客でするなんて最低。これが今の日本、劇場に至っては歌舞伎座のように1人おきに座って公演する所もあれば明治座のように満席の所もあります。PCR検査、ワクチン、検温、マスクなど厳しくすれば競技場はオープンエアなので問題ない...
別窓で開く |
103.第74回カンヌ国際映画祭に参加した『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』のキャスト写真がTwitterで大喜利化(ガジェット通信)
今年の10月に全米公開が予定されているコメディ映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』。一足先に第74回カンヌ国際映画祭にて上映された本作ですが、カンヌ国際映画祭に参加したキャストの記念写真がTwitterでネタになっているようです。...
別窓で開く |
104.【7月は応援! 五輪・パラリンピック】グランドスラム今季3連勝したジョコビッチは東京五輪に来るのか?!(J-CAST会社ウォッチ)
東京五輪・パラリンピックが2021年7月23日に開会式を迎える。新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期され、いまなお世界各地で猛威を振るっている中での開催に、さまざまな議論が巻き起こっているが、アスリートの活躍には応援の声を届けたい。そう思っている人は少なくないだろう。そんなことで、7月はオリンピッ...
別窓で開く |
105.百田尚樹さん「オリンピックが無観客?これ決めた奴、バカやろ。歴史に名を刻むバカやで」大リーグのオールスターと比較し痛烈批判(ガジェット通信)
7月14日(現地時間13日)、大リーグ(MLB)のオールスターゲームが行われ、大谷翔平選手が1番・DHで出場。ピッチャーとしても先発で投げ、オールスターゲーム史上初の「投打二刀流」が実現した。打者では2打席ノーヒットだったものの、投手としては1回を三者凡退で抑えオールスターゲームのルールにより勝利投...
別窓で開く |
106.イギリスとの「この違い」は何? 「あさチャン!」が紹介した「マスクなし観戦」実験(J-CASTテレビウォッチ)
「こちら、すごい人が集まっています。日本時間のきのう(2021年7月12日)、イギリスでサッカーヨーロッパ選手権の決勝が行われました。スタジアムの収容人数は6万人以上だったのですが、スタジアム周辺にもこのように人が密集しています。そして、ほとんどの人がマスクをしていないんですね」と、司会の夏目三久が...
別窓で開く |
107.錦織圭が世界4位チチパスとウィンブルドンに向けて調整!「いい練習ができました」<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニスの錦織圭(世界ランク53位)が6月24日に自身の公式アプリで、ステファノス・チチパス(ギリシャ/同4位)との練習動画で公開し、反響を呼んでいる。 6月28日から開幕する「ウインブルドン」(イギリス:ロンドン/グラスコート/グランドスラム)に向け、すでに会場で調整を行なっている錦織。...
別窓で開く |
108.「自分を追い込み過ぎないようにすることが大切」フェデラーが全仏OP4回戦棄権を決断<SMASH>(THE DIGEST)
現在開催中の「全仏オープンテニス」(5月30日〜6月13日/フランス:パリ/クレーコート/グランドスラム)で男子シングルス3回戦を突破した第8シードのロジャー・フェデラー(スイス/8位)が、現地6月7日に予定されていた第9シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア/9位)との4回戦を棄権すると発表し...
別窓で開く |
109.大坂なおみはなぜ赤土の上で勝てないのか?「慣れ」「自信」がない背景とそれらの重要性(THE DIGEST)
「次に勝つのは、クレーが良いな。だってそれが、先に来る大会だから」【PHOTO】全仏で上位進出なるか?女子テニス界をけん引する大坂なおみのキャリア厳選写真! そう言って彼女は、自分の言葉に小さくうなずく。約3か月前の、南半球のメルボルン。全豪オープンの銀杯を手にしたばかりの大坂に、気の早いメディアが...
別窓で開く |
110.フレッドペリーとラフ・シモンズのコラボアイテム発表! 80年代初期のロンドンのナイトライフをイメージ(FASHION HEADLINE)
イギリスのファッションブランド、Fred Perry(フレッドペリー)は、Raf Simons(ラフ・シモンズ)とのコラボレーションアイテムを発表いたします。 今シーズンはロンドンの伝説的なライブハウス「100 Club」で誕生したサブカルチャーをリスペクトし、クラシカルなフレッドペリーの作品に、彼...
別窓で開く |