71.ウクライナでの事変は対岸の火事ではない。最後の猶予期間だ/倉山満(SPA!)
—[言論ストロングスタイル]— ◆無抵抗を貫いていたら、何をされても文句は言えない その昔、正論を吐いて更迭された防衛政務次官がいた。今は政務官だが、当時は政務次官と呼ばれていた。まあそれはいい。 曰く、「お前が強姦されとってもオレは絶対に救ったらんぞ」と。 要するに、そんなに憲法九条を守って無抵抗...
別窓で開く |
72.ウ侵攻中のロシア軍に見られるイタリア製装甲車は何者? 歴史ある戦車大国の屈辱!(乗りものニュース)
ウクライナへ侵攻中のロシア軍にイタリア製装甲車両が見られます。元々ロシア軍が装備していたものですが、戦車大国のはずのソ連/ロシアがなぜ外国製装甲車を使用しているのでしょうか。その背景を追います。イタリアがロシアの味方についた という話ではありません 2022年4月現在ロシアからの侵攻を受けているウク...
別窓で開く |
73.失脚覚悟の決断! ユダヤ難民2万人を受け入れ続けた樋口季一郎(WANI BOOKS NewsCrunch)
2万人ものユダヤ難民を満州国に受け入れた樋口季一郎。「世界で最も公正な人物の一人」とまで称された樋口だったが、ユダヤ人を受け入れる決断には、陸軍内での地位を失うことへの覚悟が必要だった。産経新聞論説委員の岡部伸氏が、樋口本人や家族の記憶から、樋口がユダヤ難民救出を成功させるまでの勇敢な行動について語...
別窓で開く |
74.動かなくなった時計が念力で復活!? あの“超能力”のタネ明かし(WANI BOOKS NewsCrunch)
1970年代半ば、わが国で「超能力ブーム」の火付け役になったのは、イスラエル生まれの自称・超能力者ユリ・ゲラーでした。今回は、理科・科学の達人にして『理科の探検(RikaTan)』編集長でもある左巻健男氏が、かつて一世を風靡したユリ・ゲラーの超能力について検証します。...
別窓で開く |
75.“バーチャル空間で踊る”クラブは定着するのか?コロナ苦境に喘ぐ業界の策(SPA!)
コロナ禍が長引き、あらゆる業界でオンライン化が進んでいる。とりわけ、リアルだからこそ味わえる熱狂や感動、陶酔感を味わえるエンタメ業界も、思うような興行ができず、苦境を強いられる状況が続いた。それは、ナイトライフエコノミー(夜間経済)に貢献するクラブカルチャーにも大きな影響を与えている。 最近では、...
別窓で開く |
76.空を漂う巨大レーダー 世界最大バルーン型の空中警戒システムをイスラエル軍が受領(乗りものニュース)
実は40年前から実用化されていました。最大1万5000フィートまで上昇可能な気球型レーダー イスラエル国防省は2022年3月下旬、世界最大のエアロスタット(空中浮遊型航空機)の1つである「エレベイテッド・センサー」を軍に引き渡したと発表しました。...
別窓で開く |
77.「7月にはマスクを外そう」感染症の専門医が明かす、マスクを外せる3つの条件(文春オンライン)
マスクを常に着用していると、子どもたちへの大きなリスクが……。浜松医療センターの矢野邦夫医師が警鐘を鳴らす。(「文藝春秋」2022年4月号より、全2回の1回目/ 後編 に続く)◆ ◆ ◆■人間らしい生活を送りたい 新型コロナウイルスの世界的なパンデミックが始まってから、2年以上が経過しました。...
別窓で開く |
78.「その兵器ウクライナにいい」交渉上手なだけでないゼレンスキー大統領の安全保障戦略(乗りものニュース)
オーストラリア政府が装輪装甲車「ブッシュマスター」をウクライナに供与しました。ゼレンスキー大統領がその性能を絶賛して急遽実現しましたが、各国への“おねだり”の裏には、戦後をにらんだしたたかな戦略があるようです。ゼレンスキー大統領が大絶賛し「ブッシュマスター」を手に入れる オーストラリア政府は2022...
別窓で開く |
79.『ピカソ—ひらめきの原点—』パナソニック汐留美術館で開幕 イスラエル博物館のコレクションでピカソの画風の変遷をたどる(ぴあ)
20世紀最大の画家と言われるパブロ・ピカソ。想像力と感受性の富んだピカソは、常に新しい表現を探求し、その画風を変遷させていった。その過程をイスラエル博物館が所蔵する作品で紐解いていく展覧会『イスラエル博物館所蔵ピカソ—ひらめきの原点—』が、4月9日(土)から6月19日(日)までパナソニック汐留ミュー...
別窓で開く |
80.アル・パチーノ(81)、53歳年下女性と交際発覚 お相手はミック・ジャガーの元恋人(TechInsight)
俳優アル・パチーノ(81)が、53歳年下の女性と交際しているとの話題が持ち上がった。お相手はミック・ジャガー(78)の元恋人でTVプロデューサーのノア・アルファラさん(28)だ。パチーノは2020年2月に、39歳年下のイスラエル人女優と破局している。...
別窓で開く |