71.もうひとつの“ドリームチーム”ローマ五輪アメリカ代表。1992年組に並び“最強”と称される男たち【五輪史探訪】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
“ドリームチーム”といえば、マイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンらが名を連ねた初代を連想する方が大半だろう。しかし彼らより以前に、その名を冠するにふさわしい豪華メンバーが集結した代表チームがあったのをご存じだろうか。今回は1960年のローマ五輪、オスカー・ロバートソンや...
別窓で開く |
72.消えない傷を負ったモスクワ五輪の“幻のアメリカ代表”「スポーツと政治は無関係」の理念が踏みにじられる大会に【五輪史探訪】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
新型コロナウイルスの蔓延で2020年に開催予定だった東京五輪は1年後に延期となったが、過去には政治的な問題で大会に出場できなかった悲運の選手たちもいた。1980年、モスクワ五輪の“幻のアメリカ代表”。メンバーの1人が「今も傷は癒えていない」と語ったように、彼らは他国同士の無関...
別窓で開く |
73.ドンチッチは東京五輪の切符を掴めるか?出場権獲得まであと2勝も… <DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
東京五輪の男子バスケットボールは、現時点で12枠のうち日本を含む8か国が出場を確定させている。残りの4枠は6月29日から4か国を舞台に開幕した世界最終予選で決定。その中のリトアニア会場では、NBAの若きスーパースター、ルカ・ドンチッチが出場権獲得へ向け熱戦を繰り広げている。...
別窓で開く |
74.若手スターのヤング、ドラフト1位のグリフィンを輩出したオクラホマ大の最強メンバーを選定!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
1910年に創設され、NBA(1946年)より古い歴史を持つNCAA(全米大学体育協会)は、プロを目指す若手選手たちにとってNBA入りの“王道ルート”であり、時代を問わず何人ものスーパースターをNBAに送り出してきた。 では、カレッジとNBAで実績を残した選手を対象に、大学別...
別窓で開く |
75.ポール&ダンカンを輩出したウェイクフォレスト大の最強メンバーを選定!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
1910年に創設され、NBA(1946年)より古い歴史を持つNCAA(全米大学体育協会)は、プロを目指す若手選手たちにとってNBA入りの“王道ルート”であり、時代を問わず何人ものスーパースターをNBAに送り出してきた。 では、カレッジとNBAで実績を残した選手を対象に、大学別...
別窓で開く |
76.日本の相手はドンチッチのスロベニアかサボニスのリトアニアか、それとも…【五輪最終予選プレビュー|PART. 3】 <DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
6月29日から7月4日にかけて、カナダのビクトリア、クロアチアのスプリト、リトアニアのカウナス、そしてセルビアのベオグラードの4都市で、東京オリンピックの男子バスケットボール最終予選が行なわれる。 オリンピックの出場枠は全部で12。ホスト国の日本と、2019年のFIBAワールドカップ(W杯)から7か...
別窓で開く |
77.マーベリックスを13シーズン指揮したカーライルが退任。今夏は7チームのHCの座が空席に<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
6月17日(日本時間18日)ダラス・マーベリックスはリック・カーライル・ヘッドコーチ(HC)の退任を発表した。チームは前日にゼネラルマネージャーのドニー・ネルソンの辞任を発表したばかりだった。 カーライルは「(チームオーナーの)マーク・キューバンと数回にわたって話し合いを行ない、本日彼にHCとしてチ...
別窓で開く |
78.“ご意見番”パーキンスが現役ビッグマンTOP5を選出! 「俺の中ではMVP」と称賛した選手とは?<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ケンドリック・パーキンスは現役時代、守備専門のロールプレーヤー型センターだったが、世界最高峰のNBAで14シーズンを戦い、2008年にはボストン・セルティックスでポール・ピアース、ケビン・ガーネット、レイ・アレンの“ビッグ3”とともにリーグ優勝を経験した。...
別窓で開く |
79.大型PGマジック、ダンク王リチャードソン、万能戦士グリーンを輩出したミシガン州大の最強メンバーを選定!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
1910年に創設され、NBA(1946年)より古い歴史を持つNCAA(全米大学体育協会)は、プロを目指す若手選手たちにとってNBA入りの“王道ルート”であり、時代を問わず何人ものスーパースターを送り出してきた。 では、カレッジとNBAで実績を残した選手を対象に、大学別に最強メ...
別窓で開く |
80.「彼はスーパースターじゃない」元NBA選手のアナリストが不発のジョージを酷評「チームに欲しいかどうか…」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ロサンゼルス・クリッパーズは現在、ウエスタン・カンファレンス準決勝でシリーズ1勝2敗と、ユタ・ジャズにリードを許している。そのなかで、カワイ・レナードと並ぶ二枚看板に位置付けられるポール・ジョージに対し、元NBA選手のアナリストが痛烈な批判の言葉を浴びせている。...
別窓で開く |
[ インディ nba dunkshoot ] の関連キーワード
dunkshoot | リチャードソン | オクラホマ | スロベニア | リトアニア |
アメリカ | ジョージ | ミシガン | ダンカン | モスクワ |
part | mvp | ローマ | ポール |