本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「クボがいない」「古橋も?」アジア最終予選で対戦するサウジのサポーターが日本代表メンバーに驚き
 9月28日、日本サッカー協会(JFA)は、カタール・ワールドカップのアジア最終予選、10月7日のサウジアラビア戦、12日のオーストラリア戦に挑む日本代表メンバー25人を発表した。 また、同日にサウジアラビアも25人の選手を発表。フランス人指揮官エルヴェ・ルナール監督のもと、日本、そして中国と戦う。...
別窓で開く

「フェイント上手すぎ」三笘薫がセネガル代表DFを翻弄した“キレキレ”ドリブルが反響!「鳥肌が止まらない」
 現地時間9月26日に行なわれたベルギー・リーグ第9節で、三笘薫が所属するユニオン・サン=ジロワーズは三好康児が先発したロイヤル・アントワープと対戦。1‐2で敗れた。 21日のカップ戦で移籍後初ゴールを決めた三笘に出番が回ってきたのは、70分に1‐1の同点に追いつかれた直後の75分だった。 すると2...
別窓で開く

【岩本輝雄】“ハブゾーン”を消されるなどオマーンの術中にハマった日本。サイドでもボールを“運ばされた”
 カタール・ワールドカップ出場権をかけたアジア最終予選の初戦で、日本はホームでオマーンと対戦。結果は0-1の負け。まさかの黒星発進となった。 率直な感想としては、「どうしちゃったの?」という感じ。チーム全体でコンディションは良くなさそうだったし、真剣勝負のはずが、どこかトレーニングマッチのような戦い...
別窓で開く

「命拾いしたー」「審判ナイスジャッジ」日本がVARに救われる! SNSではファンも安堵
 日本代表は9月2日、ワールドカップ・アジア最終予選の初戦でオマーン代表と対戦。後半開始早々、相手にPKを取られるも、VARチェックの末に取り消しとなった。 スコアレスで迎えた51分、ペナルティエリア左からのアブドゥラ・ファワズのクロスを、長友佑都が手で防いだとして一時はPKと判定。...
別窓で開く

日本、豪州、サウジの“3強”だが侮れない中国とベトナム。カギを握るのはオマーン【最終予選・最新敵国情報】
 カタール・ワールドカップの出場をかけたアジア最終予選。日本はB組でオーストラリア、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナムと対戦する。 ホーム&アウェーで10試合の日程が組まれているが、新型コロナウイルスの蔓延により、一部中立地の使用も考えられる。実際、第2節の中国戦は中国政府の入国規制により、カ...
別窓で開く

「警戒する日本の選手は?」U-24ガーナ代表監督の返答は…
 6月5日に福岡でU-24日本代表と対戦するU-24ガーナ代表のサミュエル・クワシ・ファビン監督が、前日会見で日本チームについて語った。 62歳のガーナ人指揮官に、「警戒する選手はいるか?」と質問をぶつけると、次のように返答した。「残念ながら名前を覚えていないが、左右のウイングが速い。...
別窓で開く

「メッシも潰した」久保建英がU-24ガーナ代表の“仲良しMF”を警戒!「ヘタフェで僕が送り迎えを…」
 東京五輪へ向けて準備を進めるU-24日本代表は6月5日、福岡でU-24ガーナ代表との強化試合に挑む。 3日に行なわれたA代表との“兄弟対決”では、吉田麻也、酒井宏樹、遠藤航のオーバーエイジ3人が先発から外れたU-24日本代表は(遠藤のみ途中出場)、ベストメンバーで臨むことが...
別窓で開く

「本当に41歳なのか?」新天地でも問合せ殺到。移籍のキーマンに聞く!本山雅志とマレーシアサッカー界の現在
 日本サッカー界に燦然と輝く黄金世代。その代表格のひとり、本山雅志が今年3月上旬から始まったマレーシア2部リーグのクラブに移籍した。新天地でも「10番」を背負い、先日は2つ目のアシストも記録。そんな本山が挑戦した、マレーシアのサッカーの現状とはいかなるものなのか。...
別窓で開く

本田圭佑とネフチの“超短期契約”に関係者たちが改めて疑問符「コンディションが整う頃には契約が終わる」
4月4日に行なわれたアゼルバイジャン・プレミアリーグ第21節のスムガイト戦で、ネフチ・バクーの本田圭佑が後半から登場し、新天地デビューを飾った。しかし、0-2で敗れ、優勝争いのライバルであるカラバフFKに首位を明け渡したことで、幸先の良いスタートとはならず、本田自身も「受け入れがたい結果」と語ってい...
別窓で開く

町田、FWステファンがマラガへ完全移籍「絶え間ない声援や愛情に感謝」
 FC町田ゼルビアは24日、FWステファンがマラガ(リーガ・エスパニョーラ2部)へと完全移籍することを発表した。 セルビア国籍のステファンは1990年1月10日生まれの現在31歳。これまでに複数の母国クラブやクラブ・ブルージュ、スポルティング・ヒホン、セルティック、ヘタフェなどを渡り歩き、2020年...
別窓で開く