81.新人本塁打記録を持つ“白熊”、MLB最高の“ブンブン丸”…大谷とホームラン・ダービーを戦う7人の強打者たち<SLUGGER>(THE DIGEST)
大谷翔平(エンジェルス)も出場が決定しているホームラン・ダービーの出場者8人が、現地時間7月7日についに決定した。ここでは、大谷と優勝を争う7人の強打者たちを紹介しよう。▼ホアン・ソト(ナショナルズ/初) キャリアハイ:34本塁打(2019年) 大谷の1回戦の相手は、今回の出場者最年少の22歳。だが...
別窓で開く |
82.「メジャーの顔になってもおかしくない」大谷翔平とHRダービーを戦う怪力ギャロのオオタニ評。「うちのチームにいてくれたら…」(THE DIGEST)
毎日のように大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)の活躍は、人々の心を震わせ、そして球史に確かな足跡を残している。そして現地時間7月7日、大谷は早くも今季32号をマーク。2004年に松井秀喜が樹立した、日本人選手シーズン最多本塁打記録を早くも更新して見せたのだった。...
別窓で開く |
83.大谷翔平のバントが思い起こさせた、イチローの言葉。「頭を使わない野球」の時代に現われた偉才の価値(THE DIGEST)
このプレーを簡単に決め、いやそもそも、発想が浮かんだ時点で、大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)という選手は、“他”とは一線を画する存在なのだろう。 現地時間6月16日、敵地で行なわれたオークランド・アスレティックス戦の5回。...
別窓で開く |
84.大谷翔平の“185キロ弾”は「メジャー2位」の記録に! 球界屈指のアーチストとして夢の球宴へ前進(THE DIGEST)
前日にオールスター・ゲーム指名打者部門の中間投票で、1位となった大谷翔平が、現地時間6月15日のアスレティックス戦で、今季18号“御礼弾”を放った。8回2死、カウント3-1から真ん中へ入ってきた4シームを完璧に捉えた打球は、弾丸ライナーでライトスタンドへ消えていった。 この打...
別窓で開く |
85.大谷翔平、マルチ安打の翌日は惜しくも無安打も2出塁。エンジェルスは2回に打線爆発で勝利!(THE DIGEST)
現地時間5月30日、敵地でのアスレティックス戦に「2番・DH」で先発出場した大谷翔平(エンジェルス)は、4打数無安打1四球を記録。チームは4対2で勝利した。 初回、アスレティックスの先発左腕コール・アーヴィンの89.9マイル(144.6キロ)の4シームを果敢に初球打ちした大谷だが、打球はファーストへ...
別窓で開く |
86.大谷の“危険球”に激昂したマーク・カナは日本食をこよなく愛する球界屈指の美食家<SLUGGER>(THE DIGEST)
現地時間5月28日のアスレティックス戦で先発した大谷翔平(エンジェルス)が、乱闘寸前の騒ぎに巻き込まれた。“事件”を起きたのは3回裏だ。アスレティックスの1番・マーク・カナへの93.3マイルが内角を大きく外れて頭付近へ。すると、これに激昂したカナがマウンドの大谷へ向かって大声...
別窓で開く |
87.大谷翔平、スタメンを外れるも満塁の好機に代打で登場!絶妙な同点犠飛で逆転劇の呼び水に(THE DIGEST)
現地時間5月23日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、本拠地で行なわれたオークランド・アスレチックス戦に代打で出場し、同点犠牲フライを放った。 これまで大谷は2度スタメンから外れているが、登板翌日以外でのベンチスタートは初。だが、試合前の会見でジョー・マッドン監督が「代打も有り得る」と述べてい...
別窓で開く |
88.記憶にも記録にも残る活躍の大谷、まさかの不振に苦しむマエケン…侍メジャーリーガー7人の「開幕1か月通信簿」<SLUGGER>(THE DIGEST)
2021年のMLBも開幕から1か月が過ぎた。ここで改めて、日本人メジャーリーガーのこれまでの戦いぶりを振り返ってみたい。故障離脱中の秋山翔吾(レッズ)を除く7人の開幕1ヵ月を「よくできました」「まずまずです」「可もなく不可もなく」「がんばりましょう」の4段階で採点した。...
別窓で開く |
89.【担当記者が見た大谷翔平】昨年とは違う「切り替え力」を首脳陣が称賛!大谷自身は「去年とは全然違う」と野球の楽しさを実感<SLUGGER>(THE DIGEST)
大谷翔平(エンジェルス)には余裕があった。現地4月20日のレンジャーズ戦、今季2度目の登板で4回1安打無失点も、7四死球と荒れた。試合後、制球については自己採点で「0点ですね」と最低点を与えながら、笑っていた。右手中指のマメの再発を防ぐため、速球は抑え気味。それでも、無失点投球を続けた。 球が荒れ、...
別窓で開く |
90.【オカモト“MOBY”タクヤのMLB開幕直前予想】ワールドシリーズは30年ぶりにブレーブスとツインズが対戦!?カブスでは新加入のピーダーソンに期待<SLUGGER>(THE DIGEST)
いよいよ現地時間4月1日に迫ったメジャーリーグ開幕。再び162試合に戻ったシーズンを勝ち抜くのはどこなのか? そして、今季注目すべき選手は誰か? 大のカブスファンで知られるロックバンドSCOOBIE DOのドラマー、オカモト“MOBY”タクヤ氏が、今季を占う3つの質問に答えて...
別窓で開く |