本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



来年もドバイへ行くか? 航空自衛隊の最新大型機「C-2」海外で認知度ジワジワ広がっているワケ
2016年から量産機の本格運用が始まった航空自衛隊のC-2輸送機。入間基地では2022年航空祭が初お披露目でしたが、すでに海外への飛行実績も数多く持っており、昨年はドバイ・エアショーへ出展すべくUAE(アラブ首長国連邦)へも向かっています。...
別窓で開く

「韓流ジャベリン」撃ってみた! 韓国軍兵士も語った“撃つ”と“使う”の決定的な差とは?
ロシアのウクライナ侵攻で一躍世界に名を知らしめた対戦車ミサイル「ジャベリン」。韓国でも同じような兵器「レイボルト」を作り、盛んにアピールしています。そこでシミュレーターを触ってみると、ミサイル万能論の限界も見えてきました。命中率は80%、2発撃てば確実に撃破? 2022年2月からのロシアによるウクラ...
別窓で開く

<W解説>ソウル市が市民の高い支持得て2036年夏季五輪招致へPR=48年ぶりの開催なるか
韓国のソウル市が2036年の夏季五輪招致に向け動き出した。オ・セフン(呉世勲)市長は24日(現地時間)、世界オリンピック都市連合年次会議のために訪れたスイス・ローザンヌの国際オリンピック委員会(IOC)本部でバッハIOC会長と面会。2036年夏季五輪の招致に向けPRした。...
別窓で開く

中国海洋石油、22年1〜9月期の純利益は前年同期から倍増の1078億〜1098億元に
 中国海洋石油(00883/香港、600938/上海)が10月16日、2022年1〜9月期の業績予測を発表し、純利益が前年同期比で倍増する見通しを示した。  同社は1999年設立の国有企業で、2001年2月に米ニューヨーク証券取引所と香港証券取引所に上場した。21年10月にニューヨークで上場廃止とな...
別窓で開く

実は世界で爆売れ中! 「韓国兵器」のスペック解説
ここ数年、兵器市場で急激に売り上げをアップさせているという韓国。2014年に約5000億円だった兵器輸出が、21年には約9500億円と激増! さらに今年も大型契約を連発だという。なぜ、韓国兵器がブレイクしたのか? スペックからビジネス展開まで、陸上自衛隊元幹部でジャーナリストの照井資規(てるい・もと...
別窓で開く

ウクライナ軍がルール"逆利用"のロシアに仕掛ける「全力空爆」シミュレーション
ウクライナ軍(以下ウ軍)は自国東部で反撃作戦を敢行し、要衛のハルキウ州イジュームをロシアより奪還した。元・陸上自衛隊中央即応集団司令部幕僚長の二見龍元陸将補によれば、ウクライナ軍が次に執るべき選択肢として「空爆」があると言う。「あとは空軍戦力です。第四次中東戦争の終盤で、イスラエルは圧倒的な航空戦力...
別窓で開く

日本サッカー協会、独サッカー連盟との協定を更新…11年6月の締結以来、各分野で協力推進
日本サッカー協会(JFA)は26日、ドイツサッカー連盟(DFB)とのパートナーシップ協定を更新したことを公式サイトで発表した。 JFAの公式サイトによる発表は、以下のとおり。「日本サッカー協会は9月22日(木)、ドイツサッカー連盟(DFB)とのパートナーシップ協定を更新しました。...
別窓で開く

「決勝T進出にはサプライズが必要」海外メディアが森保ジャパンのカタールW杯を展望! 注目すべき選手に名前が挙がったのは?
 カタール・ワールドカップの開幕まで2か月を切ったなか、各国代表は最終調整に入っている。日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022でアメリカ代表と対戦し、2−0の快勝を収めた。 そんななか、アラブ首長国連邦(UAE)が発行する日刊紙『The Nation...
別窓で開く

ロシアの衰退が加速化する可能性が高いプーチン大統領の警告「ロシア産ガス価格に上限設定なら供給停止」
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が9月9日、ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」に出演。石油とガスの供給停止を警告したロシアのプーチン大統領について解説した。ロシアのプーチン大統領(ロシア・サンクトペテルブルク) AFP=時事 写真提供:時事通信ロシアのプーチン大統領が石油・ガスの供...
別窓で開く

深刻な世界の干ばつ被害 〜上半期で1.8兆円
地政学・戦略学者の奥山真司が9月6日、ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」に出演。異常気象による世界の干ばつ被害について解説した。中国最大の淡水湖、?陽湖の干潟に「大地の樹」が出現 江西省(南昌=新華社記者/万象)= 配信日:2022(令和4)年8月25日、クレジット:新華社/共同通信...
別窓で開く


[ アラブ ロシア ] の関連キーワード

ウクライナ カタール ジャパン ロシア ドバイ
ソウル 自衛隊