61.「やれるところまで現役を続けたい」母親としてプロアスリートを続ける岩清水梓のサッカーへの情熱とキャリアを支える食生活(THE DIGEST)
プロとして活躍する方々のインタビューを通し、明日への一歩を応援する「Do My Best, Go!」。第22回に登場していただくのは2011年にサッカー女子日本代表“なでしこジャパン”がワールドカップ初優勝を果たした際の一員で、CBとして名を馳せてきた岩清水梓選手。...
別窓で開く |
62.なでしこ、10月の2試合に臨む25名が発表…海外組は8名、U20からも3名が選出(サッカーキング)
日本サッカー協会(JFA)は28日、10月に日本で行われる2試合に向けた日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバー25名を発表した。 なでしこジャパンは今回の代表シリーズで2試合を戦う。10月6日には国際親善試合でナイジェリア代表との対戦が決定。会場は「ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)」で、16:2...
別窓で開く |
63.なでしこDF清水梨紗、英ウェストハムに完全移籍! 長谷川唯とチームメイトに(サッカーキング)
日テレ・東京ヴェルディベレーザに所属する日本女子代表DF清水梨紗が、イングランドのウェストハムに完全移籍した。28日に両クラブが公式サイトで発表した。 ウェストハムの発表によると、契約期間は2年間。背番号は「3」に決まった。 現在26歳の清水は、2013年に東京NBでデビュー。...
別窓で開く |
64.「何もできなかった」昨夏の東京五輪に出場した浦和L 塩越柚歩、世界との戦いを経て芽生えた思いは…(サッカーダイジェストWeb)
元日本代表MFの鈴木啓太氏が8月27日、自身のYouTubeチャンネルで最新コンテンツを投稿。WEリーグの三菱重工浦和レッズレディースに所属するMF塩越柚歩がゲスト出演し、昨夏の五輪後の心境などについて語った。 2016年のトップ昇格から出場機会を得た塩越は、同年にU-20日本女子代表に選出。...
別窓で開く |
65.「すげえええ」U-20なでしこのブラジル撃破、2大会連続ファイナル進出に称賛の声!「おぉぉぉぉあと一勝!!!」(サッカーダイジェストWeb)
若きなでしこ戦士の躍進が反響を呼んでいる。 U-20日本女子代表は現地時間8月25日、コスタリカで開催されているU-20女子ワールドカップの準決勝でブラジルに2−1で勝利。大会を制した前回の2018年大会に続き、決勝進出を果たした。 日本は26分に山本柚月のゴールで先制すると、55分に追いつかれた...
別窓で開く |
66.U-20女子W杯連覇を目ざすU-20なでしこ。明日決勝のインターハイで優勝を経験した2選手の当時を振り返る(サッカーダイジェストWeb)
池田太監督率いるU-20日本女子代表が、コスタリカで8月10日に開幕するU-20女子ワールドカップで連覇を目ざす。チームは7月29日に日本を出国。海外キャンプを経て大会へ向かう。 21名のメンバーで、守備の中心となりそうな選手のひとりが、西野朱音(マイナビ仙台レディース)だ。常盤木学園高校に通って...
別窓で開く |
67.【E-1なでしこ】台湾に快勝もWEリーグより低調だった選手たち。W杯や五輪に向け貪欲さやパッションが欲しい(サッカーダイジェストWeb)
7月23日、なでしこジャパンは、E-1選手権の第2戦で台湾戦に臨んだ。キックオフから積極的に仕掛けてきた相手の勢いに押され、セットプレーから先制を許すが、前半のうちに逆転に成功。後半、さらに2点を加え、最終スコア4−1で2連勝を飾った。 2—1で勝利した韓国戦から中3日のこの試合で、池田太監督は、...
別窓で開く |
68.なでしこDF南萌華、ローマに加入決定! 「海外でも自分らしく頑張ってきます」(サッカーキング)
日本女子代表DF南萌華が、イタリアのASローマ女子に加入した。 南は2021−22シーズン終了後の契約満了に伴い、三菱重工浦和レッズレディースを退団していた。浦和は今年5月21日、南について「欧州クラブと基本合意」を締結したことを発表し、同選手は翌日に行われたWEリーグ最終節日テレ・東京ヴェルディベ...
別窓で開く |
69.E−1選手権連覇目指す、なでしこジャパン25名を徹底紹介!(サッカーキング)
7月19日に開幕するEAFF E−1サッカー選手権2022決勝大会。2019年以来となる第9回大会は日本で開催となる。 第2回大会から始まった女子決勝大会で、日本は過去3度優勝。前回からの連覇が懸かる。19日に韓国代表、23日にチャイニーズ・タイペイ代表、26日に中国代表とすべて茨城県立カシマサッカ...
別窓で開く |
70.国内組中心でE-1制覇に挑む、なでしこジャパン。好機到来のWEリーガーたちは期待に応えられるか(サッカーダイジェストWeb)
なでしこジャパンが、7月19日から始まるE-1選手権に臨む。池田太監督は、初戦前日に行なわれた公式記者会見の席で「このタイトルを目ざし、また選手の成長を期待しながら、来年の女子ワールドカップへ向けてチーム力を上げていきたいと思います」と大会への抱負を語った。...
別窓で開く |