131.山形&藤枝&大分が連勝! 清水、磐田は2戦未勝利と好スタート切れず/J2第2節(サッカーキング)
明治安田生命J2リーグの第2節が25日と26日に開催された。 開幕4連続アウェーゲームの2試合目となるモンテディオ山形は、ジェフユナイテッド千葉と対戦。19分に小森飛絢のゴールで先制を許すも、前半終了間際にイサカ・ゼインが同点弾。後半は主導権を握り、62分にデラトーレ、83分にチアゴ・アウベスがそれ...
別窓で開く |
132.レフェリーも育てる時代へ。「場数や経験数も大事」サッカーの母国イングランドとの違いは?【審判員インタビュー|第4回・佐藤隆治】(サッカーダイジェストWeb)
「審判員」。サッカーの試合で不可欠ながらも、役割や実情はあまり知られていない。例えば、「審判員」と法を裁く「裁判官」を同等に語るなど、本質の違いを見かけることもあれば、「審判員にはペナルティがない」という誤った認識を持っている人も少なくはない。 罰するために競技規則を適用しているわけではなく、良い試...
別窓で開く |
133.新生・町田は仙台とスコアレスドロー…東京Vと大分が白星発進/J2第1節(サッカーキング)
明治安田生命J2リーグ第1節が17日と18日に行われた。 青森山田高校から黒田剛監督を招へいし、大型補強を行なったFC町田ゼルビアは、ホームでベガルタ仙台と対戦。新戦力のミッチェル・デュークや下田北斗、エリキら新戦力が先発した町田は、相手よりも多くのチャンスシーンを作ったものの決定力に欠き、試合はス...
別窓で開く |
134.【BEYOND ベスト8】2026年北中米W杯へ! 日本代表入りが期待される若手選手(サッカーキング)
明確にベスト8進出という目標を掲げて挑む、2026年のFIFAワールドカップ。今まで以上にハードルも上がっているからこそ、選手たちにも一層のレベルアップが求められる。今回は『次回大会で代表入りが期待される若手』という編集部からのオーダーを受けた中で、育成年代も含めて凄まじい成長を目の当たりにした選手...
別窓で開く |
135.ブラジル、3月にW杯ベスト4・モロッコと対戦…暫定監督はU20を率いるメネゼス氏に決定(サッカーキング)
ブラジルサッカー連盟(CBF)は15日、3月24日にモロッコ代表との国際親善試合を開催することを発表した。 ブラジル代表は2023年の“初陣”で、FIFAワールドカップカタール2022でベスト4に入ったモロッコ代表と対戦することとなった。開催地はモロッコ北部の都市タンジェの『イブン・バットゥータ・ス...
別窓で開く |
136.移籍先を模索も、思いも寄らぬ提案が——ヴェルディ育ちの小林裕紀が町田で新たな道を歩む「現役時代の自分を指導者として超えたい」(サッカーダイジェストWeb)
30年目のJリーグ、2023年シーズンの開幕に向けて活気づくなか、新たな道に歩み出した人がいる。磐田、新潟、名古屋、大分などで活躍した小林裕紀氏は昨季を持って現役から退き、FC町田ゼルビアユースのコーチングスタッフの一員に加わった。「この時期、毎年やってきたものとは違うことに取り組み、新たなサイク...
別窓で開く |
137.「ジュビロが大っ嫌い!」名古屋指揮官が磐田に敵意むき出し! 開幕戦に向けては「持っている力をすべて出す」と気合十分(サッカーダイジェストWeb)
新シーズンに向けた『Jリーグキックオフカンファレンス』が2月14日に開催。18日の開幕節で対戦する横浜FCと名古屋グランパスの両指揮官が、30周年を迎えるJリーグの思い出に残るシーンを振り返った。【布陣図】2023年シーズン J1全18クラブのポジション別最新序列 横浜FCの四方田修平監督は、「や...
別窓で開く |
138.6枚組CD 映画音楽 シネマ・クラシック・ベスト101(夜明け前)
昔はよく映画音楽を聴いていました。映画音楽のサウンドトラックもかなりもっているのですが、レコードを引っ張り出すのが大変なので最近はほとんど聴いていません。 CDで何か良いのはないのかなと思っていて見つけたのがこれです。2008年のアルバムなので最近の映画音楽は収録されていませんが、そのぶん当時の映...
別窓で開く |
139.【林陵平のJ1順位予想】今季もJリーグを引っ張るのは安定的な戦い方ができる横浜と川崎か。個人的に楽しみなチームは…(サッカーダイジェストWeb)
日本にプロリーグが誕生して“30周年”を迎える2023年シーズン。2月17日にいよいよ今季の「J1」が幕を開ける。メモリアルイヤーにタイトルを手にするのはどのチームか。現役時代は東京ヴェルディなどで活躍し、現在は東京大学運動会ア式蹴球部監督を務める林陵平氏にJ1リーグの順位...
別窓で開く |
140.【岩本輝雄】さすがの勝負強さでタイトルを手にしたマリノス。国立でカップを掲げる姿が、なんか似合うよね(サッカーダイジェストWeb)
今シーズンの幕開けを告げる富士フイルム・スーパーカップで、J1王者のマリノスと、天皇杯覇者のヴァンフォーレが激突。国立には5万人ものファン・サポーターが足を運んだ。声出し応援も解禁。良い雰囲気だったね。 J2のヴァンフォーレが、J1チャンピオンに挑む。カテゴリーが異なるチーム同士の対戦だったけど、...
別窓で開く |