もしかして
31.Switchの音とスマホの音をイヤホンで同時再生!この機能どう使いこなす?(&GP)
場所が離れた友人とNintendo Switchで遊ぶ際には、スマホで会話しながらプレイして、感動や興奮をリアルタイムで共有したいもの。しかし、ゲームの音とスマホの音声を同時にヘッドセットに流すためには、別途ミキサーなどをする必要があり、少々面倒です。...
別窓で開く |
32.厚さ0.6cm・重さ0.25kg!とにかく薄くて軽いBluetoothキーボードを探しているなら(&GP)
リモートワークでタブレットやスマホなど複数のデバイスを使用している場合は、Bluetoothキーボードの利用がおすすめ。同じキーボードで複数のデバイスに切り替えての作業は想像以上に便利なもの。そこで注目したい製品がGREEN FUNDINGにて発売中の「RunElvesキーボード」(1万2800円〜...
別窓で開く |
33.ロジクールの人気メカニカルキーボードが待望のワイヤレス化!コスパも高いぞ!(&GP)
軽快な打鍵感にこだわるユーザーから熱い支持を集めるロジクールの赤軸メカニカルキーボードの名品が、待望のワイヤレス化を実現して登場です。8月4日に発売を控えるロジクール「SIGNATURE K855 ワイヤレス メカニカルTKL キーボード」(予想実勢価格:1万1550円前後)は、コンパクトなサイズと...
別窓で開く |
34.ひろゆきさんもオススメ!? けんすうさん「僕の愛してやまないトラックボールのM575SがAmazonプライム限定セールで3980円でした」(ガジェット通信)
7月12・13日の2日間にわたり行われている、プライム会員限定の年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」。お買い得な商品が目白押しで、SNS等でも賑わっているようである。そんな中、2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんの旧友(多分)である実業家・けんすうさんがTwitterにて僕の愛してやまない...
別窓で開く |
35.フル充電で540時間のロング稼働。「Keychron K8」にノンバックライトモデルが登場!(&GP)
プログラマーなど入力作業が多い職種で高い支持を集めているメカニカルキーボード。「爽快なタイピング音と、独特のキータッチがたまらない!」という声は多くの人から聞かれます。静かなオフィス内ではカチャカチャ大きな打鍵音が周囲に気兼ねすることもありますが、在宅リモートワークなら問題なし! ということで紹介し...
別窓で開く |
36.ロジクールの最新ヘッドセットは軽くて着け心地◎だからゲームに集中できるぞ!(&GP)
リモートワークでその日の仕事をきっちり片付けたら、夜は大好きなゲームをたっぷり楽しんでリフレッシュ! 家族やご近所に気兼ねすることなく迫力のゲームサウンドを臨場感たっぷりに楽しむなら、ゲーミングに特化したヘッドセットは必須アイテム。特に長時間プレイするならできるだけ軽く装着感の高いものを選びたいです...
別窓で開く |
37.ペンのように握って使うマウスって立っててもゴロンとしてても使いやすい!(&GP)
「在宅リモートワークでも快適に働きたい!」というニーズから、ここ数年人気を集めているのがエルゴノミクス(人間工学)デザインのマウスです。一般的なマウスと違って肘から先を内側にねじらなくてすむのは確かにラクなんですが、正直なところそれ系のマウスはサイズも大きく多機能で、一般的なオフィスワークで使うには...
別窓で開く |
38.PCではマウス必須!って人は、PC裏に引き出し式マウスパッド貼ってみない?(&GP)
いつでもどこでも好きな時に使えるのがノートPCですが、意外と不便なのがマウスの置き場です。タッチパッドがあるから問題なし!という人はいいのですが、普段からマウスを使っているという人にとっては、タッチパッドだといつものちょっとした作業もワンテンポ遅れてストレスになることも。...
別窓で開く |
39.PC、スマホ、タブレットを遠隔操作できるって実はいろいろ便利かも(&GP)
動画投稿サイトのおかげで自撮り動画撮影もすっかり身近になったけど、一発でキレイに撮るのってやっぱりなかなか難しい。撮影から編集、アップロードまで、もっとカジュアルかつスマートにこなしたい…。そんな人ならぜひチェックしておきたいのが、Makuakeにて先行販売中の「CheerTok(チアトック)」(5...
別窓で開く |
40.一度使うとやめられない!クリエイティブな作業にあると便利な“左手デバイス”(&GP)
突然ですが、“左手デバイス”ってご存知でしょうか。今やデジタルツールを使ってのクリエイティブ分野での制作は当たり前になりましたが、こうした作業をよりスムーズにしてくれるのが、マウスやスタイラスとは逆の手で入力操作を行う左手デバイス。例えば画面の拡大・縮小や回転、ペンと消しゴムの切り替え、ツールの切り...
別窓で開く |