11.W杯の切符を掴んだ韓国代表…立役者の元Jリーガー、キム・ジンスのキャリアを紐解く(サッカーキング)
かつて日本でプレーした元Jリーガーが、韓国代表をワールドカップ出場に導く活躍を披露した。 韓国は1日、中立地UAE・ドバイのアール・ラーシド・スタジアムで行われたFIFAワールドカップ・カタール2022アジア最終予選第8節でシリア代表に2−0で勝利。2試合を残して10大会連続11回目の本大会出場を決...
別窓で開く |
12.日本が次節にもW杯出場決定へ!…韓国は10大会連続となる切符掴む/アジア最終予選(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選第8節が1日に各地で行われた。 日本代表は、グループ首位のサウジアラビア代表と対戦。32分に南野拓実が最終予選初ゴールを決めて先制すると、その得点をアシストした伊東純也が50分に右足でゴラッソを決め追加点。このまま勝利し、首位に勝ち点差「1」と迫る...
別窓で開く |
13.W杯最終予選のレバノン対韓国で珍事…韓国が15年3カ月ぶりに「交代ゼロ」で試合を終える(サッカーキング)
27日に行われたFIFAワールドカップ・カタール2022アジア最終予選の第7節で、日本代表は中国代表に2ー0で勝利した。後半には最大5人の交代枠をフル活用し、途中出場のDF中山雄太がMF伊東純也の追加点をアシストするなど、交代選手の活躍が見られた。 一方、同日にレバノン代表を1ー0で下した韓国代表は...
別窓で開く |
14.イランがW杯出場決定! 日本は2位で次節の大一番へ/アジア最終予選(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選第7節が27日に各地で行われた。 日本代表は中国代表と対戦。13分に大迫勇也がPKを決めて先制すると、61分には伊東純也が最終予選3試合連発となるゴールを挙げ、2−0で勝利し、2位をキープした。 グループBで首位に立つサウジアラビア代表はオマーン代...
別窓で開く |
15.イラン代表が3大会連続W杯出場決定! イラクに勝利しグループAの2位以上確定(サッカーキング)
イラン代表が27日のイラク戦で勝利し、FIFAワールドカップ(W杯)・カタール2022への切符を手にした。 イラン代表はW杯アジア最終予選グループA第7節でイラク代表と対戦し、48分のメフディ・タレミの先制点を守り切り1−0で勝利。...
別窓で開く |
16.韓国がイラクに3発完勝…イランはシリア下して首位キープ/W杯アジア最終予選(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選・グループA第6節が16日に各地で行われた。 UAE代表はアウェイでレバノン代表と対戦。UAEは85分、PKによりアリー・マブフートが得点を決め、1−0でレバノンに勝利した。 5試合を終えて3勝2分けで無敗を維持する韓国代表は、敵地でイラク代表と...
別窓で開く |
17.W杯アジア最終予選開幕…出場国&試合日程をチェック!(サッカーキング)
2022年11月にカタールで行われるFIFAワールドカップ出場権を懸けたアジア最終予選が開幕する。アジア最終予選のルール、出場国、試合日程をおさらいしよう。アジア最終予選とは?2次予選を勝ち抜いた12カ国を2グループに分け、ホーム&アウェイの総当たり戦を行う。各グループ2位までの4カ国がワールドカッ...
別窓で開く |
18.最終予選に進む12か国が出揃う!日本のほか2次予選全勝の豪州、サウジなどが順当に通過(サッカーダイジェストWeb)
日本代表は6月15日、パナソニックスタジアム吹田でワールドカップ・アジア2次予選のキルギス戦を行ない、5-1で勝利を収め、8戦全勝でグループFの首位通過を果たした。 同日に各グループで、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選の最終戦が行われ、最終予選に進む12か国が出揃った。...
別窓で開く |
19.W杯2次予選の北朝鮮戦はすべて“無効扱い”に! 窮地だった韓国が逆転でグループ首位に浮上(サッカーダイジェストWeb)
現地5月27日、大韓サッカー協会(KFA)は国際サッカー連盟(FIFA)から受けた決定事項を公表。カタール・ワールドカップのアジア2次予選を途中棄権した北朝鮮の全ゲームを、無効扱いとする裁定が下された。【PHOTOギャラリー】韓国女子代表が誇るビーナス、イ・ミナの可憐な厳選フォトをチェック! 2次...
別窓で開く |
20.ビーチサッカー&フットサル日本代表のワールドカップ出場権獲得!アジア選手権中止でAFCが過去の実績を元に決定(サッカーダイジェストWeb)
日本サッカー協会(JFA)は4月22日、ビーチサッカーとフットサルの両日本代表が今年開催されるワールドカップへの出場が決まったことを発表した。 いずれも新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大の状況下で予選を兼ねていたアジア選手権が中止に。アジア・サッカー連盟(AFC)は過去大会の成績を元に協議...
別窓で開く |