21.王者・川崎ついに暫定首位浮上も “新背番号14”脇坂に求めたい「数字」(サッカーキング)
2月12日の『FUJIFILM SUPER CUP』浦和レッズ戦での苦杯に始まり、J1開幕2戦目では横浜F・マリノス戦に4失点完敗と、今季は思うようなスタートを切れずにいた王者・川崎フロンターレ。ジェジエウや大島僚太、車屋紳太郎らケガ人も重なり、鬼木達監督も選手のやりくりに苦悩する日々が続いた。...
別窓で開く |
22.「イケメン二人」玉田圭司と“レジェンド”&“新旧11番”の“豪華2ショット”に反響!「かっこいいとかわいいのコラボ」(サッカーダイジェストWeb)
“名古屋を愛し、名古屋に愛される男”が帰ってきた。 2月19日に開催されたJ1第1節で、名古屋グランパスはホームでヴィッセル神戸と対戦。23分に稲垣祥が先制点を奪うと、51分に相手のオウンゴールでリードを広げ、2−0で勝利を収めた。 当日には、昨季限りで現役を引退したクラブO...
別窓で開く |
23.【番記者セレクト】FC東京の厳選トピックBEST5|東がリベロ? 奇策ににじんだ長谷川監督の優しさ(サッカーダイジェストWeb)
今年も残りわずかとなったタイミングで、改めて2021年シーズンを振り返る企画。今回、取り上げるのはFC東京。番記者ならではの視点で、思い出深いトピックBEST5をセレクトしてもらった。取材・文●唐沢裕亮(東京新聞)——◆——◆——【5位】11年ぶりの古巣復帰で実現した「W長友」 長友佑都が11年ぶ...
別窓で開く |
24.柿谷曜一朗の妻・丸高愛実さんが結婚記念日の“和装&ラブラブ” ツーショットを連投!「美男美女のナイスカップル!」(サッカーダイジェストWeb)
名古屋グランパスの柿谷曜一朗の妻で、タレントの丸高愛実さんが12月8日、9日と自身のインスタグラムを更新。夫婦水入らずでのツーショット写真を投稿し、「ステキな夫婦」「すっごい可愛い」などと反響を呼んでいる。 柿谷は、丸高さんと2016年12月に結婚。18年に長女が誕生し、今年6月には次女が誕生。...
別窓で開く |
25.「ダメだ泣ける…」「感謝しかない」名古屋のフィッカデンティ監督の退任コメントにファン感動(サッカーダイジェストWeb)
12月9日に退任が発表された名古屋グランパスのマッシモ・フィッカデンティ監督がファンへの感謝を綴った。 名古屋は同日にフィッカデンティ監督が2021シーズンをもって契約満了となり、今季限りでチームを離れることを発表。後任には今季途中までFC東京を率いていた長谷川健太氏が就任する。...
別窓で開く |
26.「素敵やん」柿谷曜一朗、大先輩ふたりからもらった“20番”ツーショットを公開!「認められたかったから頑張ってこれた」(サッカーダイジェストWeb)
名古屋グランパスのFW柿谷曜一朗が12月9日、自身のインスタグラムを更新。先輩二人からの記念のユニホーム写真を公開し、反響を呼んでいる。【画像】「素敵やん」柿谷曜一朗が公開した鹿児島&セレッソの20番ツーショット 今季名古屋に移籍した柿谷は、リーグ戦36試合に出場し、5得点をマーク。...
別窓で開く |
27.「マッシモ監督ロスになりそう」「理由を説明してもらいたい」名古屋の指揮官交代にファンの反応は…(サッカーダイジェストWeb)
名古屋グランパスは12月9日、監督交代を発表した。マッシモ・フィッカデンティ前監督が契約満了で退団し、後任に長谷川健太氏が招聘された。 イタリア人指揮官の下で戦った今季の名古屋は、リーグ戦こそ5位に終わったものの、ルヴァンカップを制覇。クラブに同大会初優勝をもたらした指揮官の退任発表に、SNS上で...
別窓で開く |
28.横浜の悪夢、監督交代を経てFC東京は立ち直れるか。11/20徳島戦に向けて永井謙佑が示す“復活への道標”(サッカーダイジェストWeb)
横浜F・マリノスに0−8とショッキングな敗戦を喫した翌日の11月7日、長谷川健太監督が辞任を表明(後任は森下申一氏)した。 しかし、長谷川監督がチームを去ったからといって今季の戦いはまだ終わっていない。横浜戦について「個人としても恥ずかしかった」という永井もすでに気持ちを切り替えていて、「ホームでで...
別窓で開く |
29.【FC東京】「熱い試合をみせれるように」長谷川健太監督の後任は森下申一GKコーチに決定!今季終了まで指揮(サッカーダイジェストWeb)
FC東京は11月10日、長谷川健太監督の辞任にともない、森下申一GKコーチが今季終了まで指揮を執ることを発表した。 昨季はルヴァンカップを制覇し、2011年の天皇杯以来クラブに4つ目のタイトルをもたらした長谷川前監督だったが、4年目を迎えた今季は、優勝やACL出場権争いからも遠ざかり現在9位。天皇...
別窓で開く |
30.【リーグカップ決勝・名勝負3選】成長途上のクラブが強豪を倒す。「下剋上」こそが醍醐味だ!(サッカーダイジェストWeb)
今年で29回目を数える伝統のリーグカップ(現ルヴァンカップ、旧ナビスコカップ含む)。10月30日に行なわれる決勝戦では、名古屋グランパスとセレッソ大阪が相まみえる。 タイトルをかけた激闘必至の一戦で、どんなドラマが生まれるか。過去のファイナルでも、忘れがたい名勝負がある。...
別窓で開く |