11.見取り図がルヴァン杯のPR大使に就任! 決勝は国立開催、フジ系列で全国生中継(サッカーキング)
Jリーグは29日、お笑い芸人の見取り図を2022JリーグYBCルヴァンカップPR大使」に任命した。各種プロモーション活動を通じて大会の盛り上げに協力する。詳細は決まり次第、改めて発表される。 ルヴァン杯・プライムステージの組み合わせ抽選会が29日に行われ、見取り図の2人も参加。準々決勝は8月3日と1...
別窓で開く |
12.ルヴァンカップ決勝トーナメントの対戦カードが決定! 前回王者の名古屋は浦和、J1首位の横浜は広島と激突(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは6月29日、ルヴァンカップの決勝トーナメントにあたるプライムステージの組み合わせ抽選会を行なった。 同ステージから、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場して、ここまでのステージが免除されていた川崎フロンターレ、浦和レッズ、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸が参加。...
別窓で開く |
13.ルヴァン杯プライムSの組み合わせが決定! 前回覇者の名古屋は浦和と激突(サッカーキング)
|
14.カシマでは839日ぶりに声出し応援解禁! 福岡、広島、C大阪、名古屋が勝ち上がる/ルヴァン杯プレーオフ第2戦(サッカーキング)
2022JリーグYBCルヴァンカップのプレーオフステージ第2戦が11日、各地で行われた。 鹿島アントラーズとアビスパ福岡の一戦は、国内公式戦で最初の「声出し応援運営検証試合」となり、声出し応援エリアはホーム2000枚、アウェイ1000枚が割り当てられた。公式戦で声出し応援が可能となるのはおよそ2年4...
別窓で開く |
15.名古屋が6発大勝! 広島は敵地で3発勝利…C大阪と福岡も先勝/ルヴァン杯PO第1戦(サッカーキング)
JリーグYBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第1戦が4日に行われた。 サンフレッチェ広島は敵地で北海道コンサドーレ札幌と対戦。24分にコーナーキックのこぼれ球に反応した東俊希のミドルシュートで先制する。65分には満田誠がドリブルで自陣からペナルティエリア手前まで運び、ラストパスを受けたジュニオー...
別窓で開く |
16.王者・名古屋は清水らと同組、大阪ダービーも実現…ルヴァン杯GSの組み合わせが決定(サッカーキング)
2022JリーグYBCルヴァンカップの日程、およびグループステージ組み合わせが21日に発表された。 グループステージは2月23日から5月18日にかけて開催。決勝戦は10月22日に行われる。 グループAではガンバ大阪とセレッソ大阪が同組となり、初戦から大阪ダービーが実現。...
別窓で開く |
17.名古屋がFC東京下しリードで第2戦へ…浦和は逃げ切れずC大阪とドロー/ルヴァン杯準決勝(サッカーキング)
JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準決勝の第1戦が6日に行われた。 鹿島アントラーズを下し準決勝に進出した名古屋グランパスはホームでFC東京と対戦。名古屋はミスを突き柿谷曜一朗のゴールで17分に先制すると、69分には木本恭生が追加点を挙げリードを2点に広げる。後半アディショナルタイムに...
別窓で開く |
18.ルヴァンカップ決勝トーナメントの対戦カードが決定! 前回王者FC東京は札幌、公式戦無敗の川崎は浦和と激突(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは7月15日、ルヴァンカップの決勝トーナメントにあたる、プライムステージの組み合わせ抽選会を行なった。 同ステージは、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場し、ここまでの戦いが免除されていた川崎フロンターレ、ガンバ大阪、名古屋グランパス、セレッソ大阪に加え、グループステージ、その後の...
別窓で開く |
19.ルヴァン杯の組み合わせと日程が発表…王者FC東京は神戸、徳島、大分と同組に(サッカーキング)
Jリーグは22日、2021JリーグYBCルヴァンカップの組み合わせおよび日程を発表した。 2020シーズン大会を制したFC東京は、ヴィッセル神戸、徳島ヴォルティス、大分トリニータと同組となった。なお、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場する川崎フロンターレ、ガンバ大阪、名古屋グランパス、セレ...
別窓で開く |
20.【ルヴァンカップ】対戦カード&日程が発表!前回王者のFC東京は神戸、大分、“昇格組”徳島と同居。C組では首都圏4クラブが激突(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは1月22日、2021年ルヴァンカップの組み合わせ、および日程を発表した。 グループステージはACLに参加する川崎フロンターレ、ガンバ大阪、名古屋グランパス、セレッソ大阪の4チームを除いた16チームが4つのグループに分かれた。 A組に入った昇格組のアビスパ福岡は、鹿島アントラーズ、北海道コ...
別窓で開く |