81.「お客さんと共に試合を見届けたい」内田篤人が今年もルヴァン杯決勝アンバサダーに就任!(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは10月25日、「2021JリーグYBCルヴァンカップ決勝」アンバサダーに、前回大会決勝に続き今年も内田篤人氏が決定したことを発表した。 内田氏は各種プロモーション活動を通じて、10月30日に埼玉スタジアム2002で行なわれる名古屋グランパスとセレッソ大阪が相まみえる決勝の盛り上げに協力す...
別窓で開く |
82.「懐かしい!」J公式が歴代ルヴァン杯ニューヒーロー賞受賞者10人の当時の姿を投稿!(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは10月22日、公式インスタグラムを更新し、ルヴァンカップ(旧ナビスコカップ)の歴代ニューヒーロー賞受賞者の当時の姿を投稿した。「今年のニューヒーロー賞は誰の手に!!ルヴァンカップの見どころのひとつ、2001年から2010年までの歴代ニューヒーロー賞受賞選手を一挙紹介」として、10選手の写...
別窓で開く |
83.【名古屋|ACL準々決勝プレビュー】勇躍の趣で決戦の地へ。“変化”や“進化”では浦項より優位性あり(サッカーダイジェストWeb)
ACL準々決勝浦項スティーラーズ(韓国)×名古屋グランパス(日本)10月17日(日)/14:00/全州ワールドカップスタジアム すでに2度の対戦経験があるのは、ACLという大会の特性を思えばアドバンテージにもなるだろうが、逆に先入観とならないような準備が必要な対戦だ。...
別窓で開く |
84.C大阪が17年以来のファイナル進出! 第2戦は加藤が決勝弾! 2戦合計2-1で浦和を下す【ルヴァン杯】(サッカーダイジェストWeb)
ルヴァンカップの決勝進出をかけて、10月10日にセレッソ大阪対浦和レッズの準決勝第2戦が開催。浦和のホームで行なわれた第1戦は1-1のドロー決着。C大阪の本拠地ヨドコウ桜スタジアムでの第2戦はC大阪が1-0で勝ち切る。2戦合計2-1でC大阪が決勝に駒を進めた。 立ち上がりから両チームとも攻守を素早...
別窓で開く |
85.名古屋がFC東京下しリードで第2戦へ…浦和は逃げ切れずC大阪とドロー/ルヴァン杯準決勝(サッカーキング)
JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準決勝の第1戦が6日に行われた。 鹿島アントラーズを下し準決勝に進出した名古屋グランパスはホームでFC東京と対戦。名古屋はミスを突き柿谷曜一朗のゴールで17分に先制すると、69分には木本恭生が追加点を挙げリードを2点に広げる。後半アディショナルタイムに...
別窓で開く |
86.凄みを増した魅惑のドリブラー汰木康也が必見!特筆すべき成長ぶり(サッカーダイジェストWeb)
[J1第29節]浦和2-0C大阪/9月18日/埼玉 気づけばそのプレーに目を奪われている。このドリブラーがボールを持てば、次は何をするのだろうと胸が躍る。 今、浦和レッズの汰木康也は、そうした観るものを興奮させるプレーヤーである。 J1第29節セレッソ大阪戦、主戦場の左サイドハーフで先発した汰木は再...
別窓で開く |
87.ルヴァンカップ決勝トーナメントの対戦カードが決定! 前回王者FC東京は札幌、公式戦無敗の川崎は浦和と激突(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは7月15日、ルヴァンカップの決勝トーナメントにあたる、プライムステージの組み合わせ抽選会を行なった。 同ステージは、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場し、ここまでの戦いが免除されていた川崎フロンターレ、ガンバ大阪、名古屋グランパス、セレッソ大阪に加え、グループステージ、その後の...
別窓で開く |
88.【プレミアリーグWEST展望】タレントを揃える名古屋、鳥栖、G大阪などが優勝候補。風間氏を迎えたC大阪も注目!(サッカーダイジェストWeb)
高校年代最高峰のリーグ戦「高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2021」が4月3日(土)と4日(日)に開幕した。WESTは、チーム関係者に新型コロナウイルスの陽性反応が判明したセレッソ大阪U-18と大津高の一戦が延期となった以外の4試合が開幕。開幕戦の結果を踏まえた上で、今季の行方を占っ...
別窓で開く |
89.U-20日本代表が3月に合宿を開催! 鹿島の荒木やC大阪の西川ら招集メンバー25人の顔ぶれは?(サッカーダイジェストWeb)
日本サッカー協会(JFA)は3月19日、A代表やU-24日本代表が活動を行なっている同時期にU-20日本代表候補も合宿を実施することを発表した。 同合宿は、3月22日から24日までの期間、千葉県内にある高円宮記念JFA夢フィールドにて行なわれる。 選ばれたのは25選手。...
別窓で開く |
90.ACL東地区のグループステージ日程が延期に。名古屋が入るグループGはタイでの集中開催が決定(サッカーダイジェストWeb)
アジアサッカー連盟(AFC)は3月11日、新型コロナウイルスによる渡航制限や検疫等の課題を考慮して、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)、東地区のグループステージ開催を延期すると発表した。 当初は4月21日から5月7日までの期間が予定されていた東地区のACLグループステージは6月から7月に延期す...
別窓で開く |