81.京都が逆転勝利! 湘南、広島が3勝目…C大阪の連勝は3でストップ/ルヴァン杯GS第4節(サッカーキング)
2022JリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第4節が13日に行われた。 Aグループで3連勝を飾っているセレッソ大阪は鹿島アントラーズと対戦。32分にアルトゥール・カイキのPK弾で鹿島が先制すると、53分には上田綺世が追加点をマーク。74分に北野颯太のゴールでC大阪が1点を返したものの、87...
別窓で開く |
82.広島、トップチーム選手2名が新型コロナ感染…13日ルヴァン杯・名古屋戦は陰性確認者で実施(サッカーキング)
サンフレッチェ広島は12日、トップチーム選手2名が、新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたと発表した。 発表によると、当該選手2名は4月10日(日)に陽性判定を受けた選手の濃厚接触疑い者3名の内の2名で、本日のPCR検査の結果、陽性と診断されたという。当該選手2名に微熱の症状が見られているものの...
別窓で開く |
83.【湘南vs磐田プレビュー】本拠地でルヴァン杯の再現といきたい湘南…磐田は敵地で前回対戦の借りを返せるか(サッカーキング)
■湘南ベルマーレ【プラス材料】 前節の名古屋グランパス戦は今季初めてセットプレーから得点を挙げた。試合の立ち上がりに先制し、FW大橋祐紀がリーグ戦今季初ゴールをマークしたこともポジティブだ。 第6節のサンフレッチェ広島戦から採用している「3−4−3」が機能している点も得難い。コンパクトな距離を保ち、...
別窓で開く |
84.鹿島、ペットボトル蹴り上げたD・ピトゥカを処分…リーグ4試合+ルヴァン杯2試合の計6試合(サッカーキング)
鹿島アントラーズは6日、ブラジル人MFディエゴ・ピトゥカの処分内容についてクラブ公式サイトで発表した。 鹿島のクラブ公式サイトによる発表は、以下のとおり。「4月2日(土)開催の2022明治安田生命J1リーグ第6節 清水エスパルス戦でディエゴ・ピトゥカ選手が退場処分を受けた行為について、Jリーグ規律委...
別窓で開く |
85.快進撃への期待 王者から2発の若き点取屋、C大阪FW山田寛人の大いなる可能性(サッカーキング)
桜満開の等々力陸上競技場で行われた2日の川崎フロンターレ対セレッソ大阪。Jリーグ王者である川崎の26試合ホーム無敗記録樹立のかかる大一番で、逆に主役の座へ躍り出たのはC大阪の方だった。「彼らの歴史にピリオドを打つ」と小菊昭雄監督に鼓舞された面々はスタートから躍動。...
別窓で開く |
86.AZで100試合達成の菅原由勢。日本で出番を失った若武者がオランダ強豪で“不動の存在”になるまで——。「何段階ステップアップしたんですかね!?」【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
AZでの公式戦100試合出場を達成したDF菅原由勢(101試合)とダニ・デヴィト(102試合)の両名が、4月2日に行なわれたフィテッセ戦のキックオフ前に表彰を受けた。試合は3-1でAZが勝ち、順位を一つ上げて4位になった。右ウイングとして先発した菅原は、終盤は右サイドバックとして試合を締めくくり、...
別窓で開く |
87.【鹿島vs清水プレビュー】1年ぶりの4連勝で首位を追走したい鹿島…清水はダービー以来の勝ち点3奪取なるか(サッカーキング)
■鹿島アントラーズ【プラス材料】 リーグ戦は3連勝中、JリーグYBCルヴァンカップを含めた公式戦は直近の5試合で4勝1分。序盤は入国制限でレネ・ヴァイラー監督が不在だったものの、スタートダッシュに成功した。 直近のルヴァンカップのガンバ大阪戦でも試合開始早々に先制されながら、後半に4得点を挙げて逆転...
別窓で開く |
88.【柏vs磐田プレビュー】柏はホーム3連勝で上位キープなるか…カップ戦の完封劇をリーグ戦につなげたい磐田(サッカーキング)
■柏レイソル【プラス材料】 5試合を終えて3勝1分1敗と好スタートを切った。 1−1で引き分けた前節の名古屋グランパス戦もGKランゲラックの度重なるビッグセーブに追加点のチャンスを阻まれたものの、名古屋相手に多くのチャンスを作り出せたことはポジティブに捉えていいだろう。...
別窓で開く |
89.【G大阪vs名古屋プレビュー】本拠地初勝利で流れを変えたいG大阪…開幕戦以来の白星獲得を目指す名古屋(サッカーキング)
■ガンバ大阪【プラス材料】 直近のJリーグYBCルヴァンカップの鹿島アントラーズ戦は1−4と大敗。リーグ戦の勝てない流れを食い止めることができなかった。もっとも、ケガで離脱していたDF藤春廣輝やGK一森純が今季初出場を果たしたり、新加入で合流が遅れていたMFダワンがデビューを飾ったのは好材料だ。...
別窓で開く |
90.名古屋、FC東京からMF内田宅哉の期限付き移籍加入を発表「グランパスでプレーできることを…」(サッカーキング)
名古屋グランパスは28日、FC東京からMF内田宅哉の期限付き移籍加入を発表した。なお、期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなっており、同選手は2022シーズン公式戦においてFC東京との対戦には出場することができないと併せて伝えている。...
別窓で開く |