71.森下が移籍後初ゴールとなる同点弾! 名古屋対浦和は両者譲らず1−1ドロー【ルヴァン杯準々決勝・第1戦】(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは8月3日、ルヴァンカップ準々決勝・第1戦の4試合を各地で開催。豊田スタジアムでは名古屋グランパス対浦和レッズが行なわれ、1−1の痛み分けに終わった。 前半からお互いに激しくせめぎ合うなか、36分に均衡を破ったのは浦和。右サイドからダヴィド・モーベルグが鋭いクロスを供給。これに反応した松尾...
別窓で開く |
72.VTuberグループ「にじさんじ」とルヴァンカップのコラボイベントを開催!!限定LINEスタンプやユニホームをゲットするチャンス(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグはルヴァンカップの30周年を記念し、プライムステージ進出を決めている8クラブ(浦和レッズ、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡)とVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のコラボレーション企画を実...
別窓で開く |
73.「30年目でオワコン興行」 2000万円譴責処分を受けた浦和レッズサポーターのJリーグ批判横断幕掲示が物議(ガジェット通信)
2022年7月30日に埼玉スタジアム2002で開催されたJ1浦和レッズvs川崎フロンターレ戦は、3-1でレッズが勝利しましたが、試合終了後にサポーターがJリーグを批判する横断幕を掲げて物議を醸しています。試合後の横断幕 pic.twitter.com/wsBdnz2D5O— うらわのわ ...
別窓で開く |
74.浦和、初めて声出し応援の検証試合に追加…8月10日のルヴァン杯名古屋戦(サッカーキング)
Jリーグは21日、公式試合における声出し応援の段階的導入について、運営検証試合が追加決定したことを発表した。 Jリーグでは効果的な感染症対策を講じながら声を出して応援ができる「声出し応援エリア/声出し応援席」の段階的導入が決定している。7月30日から8月14日までの実施期間内で、既に23試合で運営検...
別窓で開く |
75.名古屋が8月の磐田戦で2年半ぶりの声出し応援を実施! 試験運用の状況次第で9月以降も実施の可能性(サッカーキング)
名古屋グランパスは23日、8月19日(金)に開催予定の明治安田生命J1リーグ第26節ジュビロ磐田戦において、2年半ぶりの「声出し応援」を実施すると発表した。 同クラブによると、Jリーグが定めるガイドライン及び政府の基本的対処方針に基づき、ホーム・豊田スタジアムの収容人数を50%に制限(上限21500...
別窓で開く |
76.永井謙佑が古巣・名古屋へ6年ぶり復帰! FC東京から完全移籍で加入「もう一度自分の中でもチャレンジをしたい」(サッカーダイジェストWeb)
FC東京は7月11日、FW永井謙佑が名古屋グランパスへ完全移籍することを発表した。 永井は2011年に名古屋へ加入し、プロキャリアをスタート。その後、ベルギーのスタンダール・リエージュへ完全移籍し、初の海外挑戦を経て、2013年に名古屋へ復帰。...
別窓で開く |
77.名古屋、FC東京からFW永井謙佑の完全移籍加入を発表…“恩師”率いる古巣に5年半ぶりの復帰(サッカーキング)
名古屋グランパスは11日、FC東京からFW永井謙佑が完全移籍で加入することを発表した。なお、背番号は『45』を着用することも併せて伝えている。 現在33歳の永井は2011年に福岡大学から名古屋グランパスへ入団すると、2012シーズンには明治安田生命J1リーグ30試合に出場し10ゴールを記録。...
別窓で開く |
78.グランパス齋藤学が韓国の水原三星に完全移籍!「これからも全力でサッカー人生を歩んでいきたい」(サッカーダイジェストWeb)
名古屋グランパスは6月30日、齋藤学の水原三星ブルーウィングス(韓国Kリーグ1部)への完全移籍を発表した。 横浜のアカデミー育ちの齋藤は、横浜、愛媛、川崎で活躍。2021年に名古屋に新天地を求め、2年目の今季はここまでJ1で3試合に出場、ルヴァンカップでは6試合に出場。ルヴァン杯プレーオフの京都と...
別窓で開く |
79.名古屋MF齋藤学、韓国の水原三星へ完全移籍「全力でサッカー人生を歩んでいきたい」(サッカーキング)
名古屋グランパスは30日、MF齋藤学がKリーグ1(韓国)の水原三星ブルーウィングスへ完全移籍することを発表した。 齋藤は1990年生まれの32歳。横浜F・マリノスのユース出身で、2008年に2種登録選手としてトップチームに名を連ねると、翌2009年にトップチームへ昇格した。...
別窓で開く |
80.見取り図がルヴァン杯のPR大使に就任! 決勝は国立開催、フジ系列で全国生中継(サッカーキング)
Jリーグは29日、お笑い芸人の見取り図を2022JリーグYBCルヴァンカップPR大使」に任命した。各種プロモーション活動を通じて大会の盛り上げに協力する。詳細は決まり次第、改めて発表される。 ルヴァン杯・プライムステージの組み合わせ抽選会が29日に行われ、見取り図の2人も参加。準々決勝は8月3日と1...
別窓で開く |