91.江蘇裕興薄膜科技、新エネ需要増背景に年産6万トンの機能性PETフィルム生産ライン建設へ(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板に上場している江蘇裕興薄膜科技(300305/深セン)が5月18日、年産6万トンのハイエンド機能性ポリエステルフィルム生産ライン建設プロジェクトを発表した。 同社は2004年設立の民営企業で、12年3月に深セン創業板に上場した。...
別窓で開く |
92.山東聖陽電源、子会社設立して年産4GWhの円筒形リチウムイオン電池生産拠点建設(サーチナ)
深セン証券取引所のメインボードに上場している、山東聖陽電源(002580/深セン)が5月18日、共同出資により子会社を設立して円筒形リチウムイオン電池の生産拠点を建設するプロジェクトを発表した。 同社は1998年設立で、2011年5月に深センメインボードに上場した。...
別窓で開く |
93.湖北回天新材料、年産7万5000トンのリチウムイオン電池用接着剤の生産ライン建設へ(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板に上場している、湖北回天新材料(300041/深セン)が5月12日、安徽省に年産7万5000トンのリチウム電池新材料産業パークを建設するプロジェクトを発表した。 同社は1998年設立で、2010年1月に深セン創業板に上場した。...
別窓で開く |
94.湖南中科電気、年産10万トンのリチウムイオン電池負極材料生産プロジェクトを発表(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板に上場している、湖南中科電気(300035/深セン)が5月13日、四川省で年産10万トンのリチウムイオン電池負極材料生産プロジェクトを発表した。 同社は2004年設立の民営企業で、09年12月に深セン創業板に上場した。...
別窓で開く |
95.「電気バス」日本で広まらないワケ メリットあるも「新しいものに慎重」ゆえ?(乗りものニュース)
カーボンニュートラルが叫ばれるなか、日本では電気バスの数こそ増えているものの、広まっているとは言い難い状況です。今後の見通しを中国BYDの日本法人幹部が語りました。中国BYDも7年で64台 みんな興味はある? 中国の電池・自動車メーカーであるBYD(比亜迪)の日本法人ビーワイディージャパン(横浜市)...
別窓で開く |
96.【北京IPO】インテリジェントコントロール製品の深セン市?匯科が11日に公募開始、700万株発行予定(サーチナ)
北京証券取引所への上場を目指している、深セン市?匯科(831167/北京)が5月11日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。700万株を発行予定で、公募価格は15.21元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。 同社は2003年設立の民営企業で、14年に株式会社化した。...
別窓で開く |
97.国軒高科、アルゼンチンでのリチウム採掘、電池用炭酸リチウム生産に関する覚書に署名(サーチナ)
深セン証券取引所のメインボードに上場している、国軒高科(002074/深セン)が5月9日、アルゼンチンでのリチウム鉱採掘および電池用炭酸リチウム生産に関する覚書に署名したことを発表した。 同社は1995年設立の民営企業で、2006年10月に深センメインボードに上場した。15年に江蘇東源電器集団か...
別窓で開く |
98.【深センIPO】財政情報化・電子化ソリューションの北京中科江南信息技術が6日に公募開始、2700万株発行予定(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、北京中科江南信息技術(301153/深セン)が5月6日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2700万株を発行予定で、公募価格は5日に発表する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。 同社は2011年に北京中科江南軟件有限公司として設立し、15年に株...
別窓で開く |
99.星期六股フェン、21年12月期はソーシャルコマース事業が好調で約30%の増収(サーチナ)
深セン証券取引所のメインボードに上場している、革靴などのファッション製品の生産、販売とモバイルネットワークマーケティングを主とする情報技術サービスを手掛ける星期六(002291/深セン)が4月30日、2021年12月期の業績報告を発表した。情報技術サービスの成長により、前期比約30%の増収となった...
別窓で開く |
100.恵州億緯?能股フェン、200億元投じて四川省成都市に年産50GWhのリチウム蓄電池生産拠点建設(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板に上場している、恵州億緯?能(300014/深セン)は4月27日、四川省成都市に年産50ギガワット時のリチウム動力蓄電池生産拠点を建設するプロジェクトを発表した。 同社は2001年設立の民間企業で、2009年10月に深セン創業板に上場した。...
別窓で開く |