もしかして
81.安全手袋メーカーの江蘇恒輝安防、17.6億元投じて高性能繊維安全防護製品パークを建設(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、江蘇恒輝安防(300952/深セン)が6月18日、17億6000万元を投じて高性能繊維材料による安全防護製品産業パーク建設プロジェクトを発表した。 同社は2004年設立の民営企業で、21年3月に深セン創業板に上場した。...
別窓で開く |
82.【深センIPO】畜産用飼料添加物の上海美農業生物科技、初値は公開価格を61.84%上回る(サーチナ)
畜産用飼料添加物を生産する上海美農業生物科技(301156/深セン)が6月17日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格23.48元に対し初値は61.84%高い38.00元だった。終値は同47.06%高の34.53元。 同社は1997年に上海美農飼料有限公司として設立した民営企業で、2...
別窓で開く |
83.河南安彩高科が太陽光発電用ガラス生産能力を大幅に拡大、約25億元の生産プロジェクト受注(サーチナ)
上海証券取引所のメインボードに上場している、河南安彩高科(600207/上海)が6月16日、約25億元の太陽光発電用ガラス販売契約を締結したことを発表した。 同社は1998年設立で、99年に上海メインボードに上場した。太陽光発電用ガラス、フロートガラスの生産、販売、および天然ガスのパイプライン輸...
別窓で開く |
84.【深センIPO】自動車インテリジェント製造ソリューションの広州信邦智能装備が16日に公募開始、2757万株発行予定(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、広州信邦智能装備(301112/深セン)が6月16日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2757万株を発行予定で、公募価格は15日に発表する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。 同社は2005年設立の民営企業で、16年に株式会社化した。...
別窓で開く |
85.【深センIPO】工業用高純度ガスの四川僑源気体、初値は公開価格を58.96%上回る26.88元(サーチナ)
工業用高純度ガスを手掛ける四川僑源気体(301286/深セン)が6月14日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格16.91元に対し、初値は58.96%高い26.88元だった。 同社は2002年設立の民営企業で、11年に株式会社化した。...
別窓で開く |
86.【深センIPO】香料メーカーの昆山亜香香料が13日に公募開始、2020万株発行予定(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、昆山亜香香料(301220/深セン)が6月13日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2020万株を発行予定で、公募価格は35.98元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。 同社は2001年設立の民営企業で、16年に株式会社化した。...
別窓で開く |
87.【深センIPO】太陽光発電パネル用リボン製造の蘇州宇邦新型材料、初値は公開価格を67.54%上回る45元(サーチナ)
太陽光発電パネル用リボンを手掛ける蘇州宇邦新型材料(301266/深セン)が6月8日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格26.86元に対し、初値は67.54%高い45.00元だった。終値は同69.47%高の45.52元だった。 同社は2002年設立の民営企業で、15年に株式会社化した...
別窓で開く |
88.広州天賜高新材料、12億元投じて年産20万トンのリチウムイオン電解液・リチウム電池リサイクル設備を建設(サーチナ)
深セン証券取引所のメインボードに上場している、広州天賜高新材料(002709/深セン)が6月1日、年産20万トンのリチウムイオン電池電解液生産ラインと10万トンのリチウムイオン電池リサイクル設備建設プロジェクトを発表した。 同社は2000年設立で、14年1月に深センメインボードに上場した。...
別窓で開く |
89.江西海源複合材料科技、3.5億元投じて600MWのHJT太陽電池生産ラインを建設(サーチナ)
深セン証券取引所のメインボードに上場している、江西海源複合材料科技(002529/深セン)が6月1日、600メガワット規模の高効率ヘテロ接合(HJT)太陽電池生産ライン建設プロジェクトを発表した。 同社は2003年に福建海源自動化機械設備有限公司として設立、10年に深センメインボードに上場した。...
別窓で開く |
90.【深センIPO】工業用高純度ガスの四川僑源気体が1日に公募開始、4001万株を発行予定(サーチナ)
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、四川僑源気体(301286/深セン)が6月1日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。4001万株を発行予定で、公募価格は16.91元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。 同社は2002年設立の民営企業で、11年に株式会社化した。...
別窓で開く |