本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



福西崇史が選ぶ今季のJ1リーグ前半戦で守備が優れていたクラブ3選「非常に効率が良いサッカースタイルを確立しました」
前半戦で印象的だった守備陣をフカボリ!不動のボランチとしてジュビロ磐田の黄金期を支え、2006年開催のドイツワールドカップには、日本代表の中心メンバーとして出場。日本サッカーが世界水準へと飛躍していく瞬間をピッチの中央から見つめていた福西崇史。 そんな福西崇史が、サッカーを徹底的に深掘りする連載『フ...
別窓で開く

トップのA・ロペスを大迫が僅差で追う!J1得点ランキングに反響続々「レオ・セアラ入ってきたー」「町野とパトリックは凄いな」
 Jリーグは7月21日に、公式ツイッターでJ1得点ランキングを公開した。 現在、得点王争いでトップに立っているのが、ここまで15得点のアンデルソン・ロペス(横浜)。14ゴールを挙げている大迫勇也(神戸)が追う。 以下、ディエゴ・オリヴェイラ(FC東京)とキャスパー・ユンカー(名古屋)が11得点で3位...
別窓で開く

神戸が首位に再浮上! 横浜FM、名古屋が黒星…福岡は約2年ぶりの3連勝/J1第21節
明治安田生命J1リーグ第21節が15日から16日にかけて各地で開催された。 現在首位を走る横浜F・マリノスはホームに川崎フロンターレを迎えた。今季2度目の“BIG神奈川ダービー”は、前半から横浜FMがより多くのチャンスを作り出す。...
別窓で開く

「どれを選んでも一級品!」名古屋ユンカー、圧巻ゴール集にファン喝采!「決定力とポジショニングの鬼だわ」
 Jリーグが7月13日、公式ツイッターを更新。名古屋グランパスFWキャスパー・ユンカーのゴール集を公開し、反響を呼んでいる。 ユンカーは今シーズン、J1で現在(20試合終了時点)、得点ランキング3位の11ゴールをマーク。リーグ3位と好調のチームになくてはならない存在となっている。...
別窓で開く

中断期間を前にセルジオ越後がJリーグ上位勢をチェック!「横浜FMには今後も不安要素が見当たらないんだよね」
「選手層が厚いので、9月以降の過密日程も乗り越えられるんじゃないかな」夏の中断期間を目前に、Jリーグ(J1)は上位陣の顔ぶれが固まってきた。まずは首位の横浜FM。優勝した昨季同様に安定した戦いぶりだ。2点以上奪う試合が多く、2、3年前の川崎を思い出させるような圧倒的な攻撃力も見せている。上位陣の中で...
別窓で開く

0−4大敗を払拭。名古屋のアイデンティティを示す永井謙佑の言葉「球際じゃないですか。去年とはそこが一番違う」
[J1第20節]名古屋 2−2 横浜/7月8日/豊田スタジアム これを“対横浜”だけの戦い方にしてはもったいない気がした。 もちろん、横浜の特徴的な戦い方に対しての立ち位置、守備位置、割り切り方はある。ただ、ここまで徹底して対人の部分を前面に押し出すと、今季の名古屋の良さが存...
別窓で開く

【採点寸評|名古屋】同点後は一気に主導権を握り首位チームを圧倒。勝点差キープは大きな結果[J1第20節 名古屋 2−2 横浜]
[J1第20節]名古屋 2−2 横浜/7月8日/豊田スタジアム Jリーグは7月8日、J1第20節の8試合を各地で開催。豊田スタジアムでは名古屋グランパス対横浜F・マリノスが行なわれ、2−2で引き分けた。【PHOTO】名古屋の出場14選手&監督の採点・寸評。ユンカーは“嗅覚”を...
別窓で開く

【J1第20節】川崎が横浜FCを破り3試合ぶりの白星! 鳥栖は劇的AT弾でC大阪に逆転勝ち、名古屋対横浜はドロー決着
 Jリーグは7月8日、J1第20節の8試合を各地で開催した。 名古屋と横浜の一戦は2−2のドロー。名古屋が永井謙佑の得点で先制し、横浜はエウベルと藤田譲瑠チマのゴールで前半のうちに逆転する。ビハインドの名古屋は47分にキャスパー・ユンカーの同点弾でタイスコアに。その後は両軍ともに勝ち越し弾には至らず...
別窓で開く

名古屋と横浜FMの上位対決は2−2のドロー決着! 互いに貴重な勝ち点「1」を獲得
明治安田生命J1リーグ第20節が8日に行われ、名古屋グランパスと横浜F・マリノスが対戦した。 前節終了時点で3位に付ける名古屋が、首位の横浜FMをホームで迎えた上位対決は、序盤からスコアが動く。8分に名古屋が中盤でボールを奪うと、素早いパスワークで前線に運び、FWキャスパー・ユンカーがペナルティエリ...
別窓で開く

「ちゃんといるんだよなー」名古屋ユンカーの2戦連発に脚光! アシストも見事「0.75点くらいはマテウス」
 名古屋グランパスは7月8日、J1第20節で横浜F・マリノスとホームで対戦。1−2で前半を折り返し、1点ビハインドで迎えた後半、すぐに同点に追いつく。 47分、相手のミスを回収した森下龍矢がマテウス・カストロに預ける。背番号10は相手の股の間を通すグラウンダーのクロス。これをキャスパー・ユンカーが確...
別窓で開く


[ ユンカ ] の関連キーワード

パトリック 名古屋 ロペス