本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ミランが「フランス産の逸材」をダブル獲得か? 10年ぶりのスクデットに向け戦力強化へ
 15節を終えたセリエAで首位に立っているミランが、10年ぶりのスクデット獲得に向けて、今冬の移籍市場で戦力強化に動きそうだ。  いわば2大強化ポイントが、怪我人も出て層が薄くなっているCBとセントラルMF。移籍マーケットのエキスパートである『スカイ・イタリア』のジャンルカ・ディ・マルツィ...
別窓で開く

メジャーのゴールドグラブ発表! マエケン&秋山はイチロー以来の受賞を逃す
現地時間3日、メジャーは守備で輝きを放った選手を称えるゴールドグラブ賞を発表した。日本人ではア・リーグ投手部門で前田健太(ツインズ)、ナ・リーグ左翼手部門で秋山翔吾(レッズ)がノミネートされていたものの、10年連続で同賞に輝いていたイチロー以来の受賞とはならなかった。...
別窓で開く

マエケン、秋山がゴールドグラブ最終候補入りも…“不可解”すぎる選出に批判殺到
現地時間22日、守備のベストナインとも呼べるゴールドグラブの今季候補者が、主催のローリングス社より発表。各リーグ各ポジション3名(ア・リーグ二塁手のみ4名)の最終候補が公表された形となり、日本勢からア・リーグ投手部門でツインズの前田健太が、ナ・リーグ左翼手部門でレッズの秋山翔吾がノミネートされた。...
別窓で開く

「日本の誇りです」「鬼気迫る投球は震えました」ダルビッシュ“NL最多”8勝目に日米ファン絶賛の嵐!
シカゴ・カブスのダルビッシュ有が25日(日本時間26日)、敵地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に登板し、7回3安打無失点、1四球5奪三振で今季8勝目を挙げた。この勝利で、日本人投手として史上初の最多勝という快挙を確実とし、サイ・ヤング賞も射程圏とした。【PHOTO】“20年サイ・ヤン...
別窓で開く

ダルビッシュ、リーグ単独8勝で日本人初の最多勝当確! 最終登板を7回無失点の好投でサイ・ヤング賞も射程圏に
シカゴ・カブスのダルビッシュ有は現地時間25日、敵地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に先発。シーズン最終登板となるこの試合を、7回94球を投げて無失点、3安打1四球5奪三振と好投して8勝目を手にした。 この勝利でナ・リーグの最多勝レースは単独トップに立ち、残り試合数を考えれば最多勝はほぼ当確と言...
別窓で開く

ダルビッシュ、リーグ単独8勝目なるか。5回まで無失点、打線も3本塁打で大量援護
シカゴ・カブスのダルビッシュ有は現地時間25日、敵地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に先発。シーズン最終登板となるこの試合は5回を終えて無失点、3安打4奪三振と好投し、味方も5点を援護して8勝目の権利を手にしている。 8勝目となれば、勝利数はリーグ単独トップとなり、残り試合を考えればタイトルはほ...
別窓で開く

ダルビッシュ、7回1失点10奪三振でメジャー最多タイ5勝目。最速158kmシンカーで空振りを奪って咆哮!
堂々のサイ・ヤング賞有力候補と言っていいだろう。 シカゴ・カブスのダルビッシュ有は現地時間23日、本拠地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に先発すると、7回6安打1失点1四球10奪三振の好投で今季5勝目をマークした。5勝はシェーン・ビーバー(クリーブランド・インディアンス)、ライアン・ドブナック(...
別窓で開く

【ア・リーグ順位予想】ヤンキース、ツインズが高評価。大谷のエンジェルスはワイルドカード争い?
いよいよ2020年のMLBが幕を開ける。60試合という超異例のシーズンを制するのは一体どのチームなのか。地区ごとに順位を予想してみよう(★はワイルドカード)。【東地区】1 ヤンキース2 レイズ★3 レッドソックス4 ブルージェイズ5 オリオールズ 今年もヤンキースとレイズの優勝争いという構図に変わり...
別窓で開く


[ モンカダ ] の関連キーワード

ヤンキース フランス イチロ

<前へ123次へ>