11.ピザ、鍋、オーブン料理にBBQや焚き火も全部おまかせ!(&GP)
1台で調理もこなす焚き火台は用途が広くて確かに便利。だけど本当のことを言うと、ひとつの熱源を使って1種類の調理しかできないって、やや不便というか、もったいない。欲を言えば「1台で何役も」じゃなく、「一度に何役も」こなしてくれたらもっとうれしいんだけど…。そんなわがままを叶えてくれるのが、鍋料理もオー...
別窓で開く |
12.“映える”を作る!オシャレめしアイテム12選【絶品!BBQ&キャンプ飯の強化書】(&GP)
【特集】絶品!BBQ&キャンプ飯の強化書青空の下で食べる料理は最高にテンションが上がる。紙皿や自宅の鍋でも料理はできるけれど、カッコいいテーブルウェアやキッチンツールがあれば味もワンランクあがったかのように見えて気分がいい。家族へのもてなしにも最適だ。■丸いパンクッカーもフライパンも基本は丸。...
別窓で開く |
13.結局よく使うのってこういうの。ソロサイズの蓋付きアルミポットが復活です(&GP)
ソロキャンプでの調理ってどんなものを使っていますか? 近頃人気のメスティンもいいけど、かねてよりUL(ウルトラライト)ハイク愛好家やベテランソロキャンパーの間で注目を集めていたのが、ひとり用サイズの小型アルミポット。...
別窓で開く |
14.ホムセンオリジナルに注目!コーナンの最旬キャンプギア10選【いま買うべきキャンプギア】(&GP)
【特集】いま買うべきキャンプギアお手軽&お得、そして身近なのがホームセンターのキャンプギア。最近はオリジナル商品も充実しており、中でも「コーナン」は圧倒的なラインナップを誇る。キャンプ初級〜中級者はホムセンを活用するのも断然アリ!* * *全国466店舗を数えるコーナンは、プロ向け資材や...
別窓で開く |
15.コンパクトで風防付き!こういうグリルって地味に活躍してくれます(&GP)
気軽なピクニックから山歩き、キャンプまで、シーンに応じて多用途に使えるシングルバーナー。面倒な火おこしなしですぐ点火でき、手軽で安全、コンパクト。ソロキャンプならメイン調理に、グルキャンならサブの熱源としてオールラウンドに使える超定番アイテムですが、さらに実用性をアップさせるならぜひ一緒に使いたいの...
別窓で開く |
16.ペグで立てるソロコンロ、コンパクトだけど使い勝手は良さそう!(&GP)
ソロキャンプでの調理はシングルバーナーが定番。でも夏はやっぱりコンロで肉や野菜を焼き焼きしたい! そんな人のために、シンプル&ミニマルなコンロがTSBBQから登場。ペグを使ってちゃちゃっと組み立てられるコンパクトかつスタイリッシュなBBQコンロ、その名も「ペグコンロソロ」(1万1000円)で...
別窓で開く |