1.ローリー・マキロイが単独首位で最終ラウンドへ パトリック・リードは4差4位(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック 4日目◇29日◇エミレーツGC(アラブ首長国連邦)◇7428ヤード・パー72>欧州男子ツアーは初日から悪天候に見舞われ大幅にスケジュールが狂うなか、現地時間日曜日に第3ラウンドが終了。世界ランキング1位のローリー・マキロイ(北アイルランド)がトータル15アンダ...
別窓で開く |
2.欧州ツアーは悪天候の影響で月曜日決着に マキロイは2差7位Tで決勝Rへ、川村昌弘は予選落ち(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック 3日目◇28日◇エミレーツGC(アラブ首長国連邦)◇7428ヤード・パー72> 26日の第1ラウンドから、悪天候によりスタート時間が大幅に遅れていた欧州男子ツアー「ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック」。大会2日目もその影響で多くの選手が第2ラウンド...
別窓で開く |
3.欧州は2日目のサスペンデッド I・ポールターらが暫定首位、R・マキロイは渦中のP・リードと並ぶ暫定4位(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック 2日目◇27日◇エミレーツGC(アラブ首長国連邦)◇7428ヤード・パー72>欧州男子ツアーの初日のスタート時間が遅れた影響で2日目もサスペンデッドに。まだ多くの選手がスタートできておらず、大幅に進行が遅れているなかリチャード・ブランドとイアン・ポールター(と...
別窓で開く |
4.23年初戦のR・マキロイは暫定12位 川村昌弘は暫定42位、T・ピータースが首位(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック 初日◇26日◇エミレーツGC(アラブ首長国連邦)◇7428ヤード・パー72>欧州男子ツアーの初日は悪天候によりスタート時間が大幅に遅れ、全選手がホールアウトできずに順延となった。5アンダーの暫定首位にはトーマス・ピータース(ベルギー)が立っている。...
別窓で開く |
5.マキロイVSリード “ティ・スキャンダル”が勃発!(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
世界ランキング1位のローリー・マキロイ(北アイルランド)が1月26日開幕のDPワールドツアー(欧州ツアー)「ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック」で2023年をスタート。だが、その開幕前にある“スキャンダル”が待っていた。スキャンダルと言っても怪しい話ではない。開幕2日前の24日。...
別窓で開く |
6.6戦4勝でも3位止まり? 1ランクアップのジョン・ラームは「世界ランキングは謎…」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
22日付けで発表された世界ランキングで、「ザ・アメリカンエキスプレス」(1月19〜22日・米カリフォルニア州)でルーキーのデイビス・トンプソン(米国)を振り切り勝利したジョン・ラーム(スペイン)は、4位から1ランクアップの3位となった。...
別窓で開く |
7.まさかの珍事 世界ランキング1位が同時に二人の可能性!?(ALBA)
<ザ・アメリカンエキスプレス 事前情報◇17日◇PGAウエスト ピート・ダイ スタジアムC(7187ヤード・パー72)、PGAウエスト ニクラス・トーナメントC(7147ヤード・パー72)、ラキンタCC(7060ヤード・パー72、いずれも米カリフォルニア州)> 2023年、米国男子ツアーの...
別窓で開く |
8.ジョン・ラームが4位に浮上 松山英樹は変わらず21位【男子世界ランキング】(ALBA)
ハワイ2連戦が終わった15日付の男子世界ランキングが発表された。「セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」で7打差逆転勝利を挙げたジョン・ラーム(スペイン)が4位に浮上、その影響でパトリック・キャントレー(米国)が5位に後退した。1位のローリー・マキロイ(北アイルランド)、2位のスコッティ・...
別窓で開く |
9.2023年米ツアー初戦 松山英樹は世界4位と同組で幕開け(ALBA)
現地時間5日(木)に開幕する米国男子ツアー2023年初戦「セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」の組み合わせが発表され、日本勢で唯一出場する松山英樹は世界ランキング4位のパトリック・キャントレー(米国)との2サムとなった。今大会は昨年のツアー優勝者、21-22年シーズンフェデックスポイント...
別窓で開く |
10.オーガスタ・ナショナルGCの決断に不満 9.11家族会が「再考」を求め声明を発表!(ALBA)
マスターズ・トーナメントを主催するオーガスタ・ナショナルGCは20日、2023年大会は現行の出場資格で選手を招待すると発表、これは現在米米国男子ツアーの出場を停止されている「LIVゴルフ」の16選手も参戦可能という意味。これに2001年9月11日、米国同時多発テロの犠牲者家族、生存者らが大きく反撥し...
別窓で開く |