11.ウェイドがレブロンを説得していなかったら名将は誕生していなかった? 本人が当時を回顧「準備において、彼の右に出る者はいなかった」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
マイアミ・ヒートのエリック・スポールストラHC(ヘッドコーチ)は、チームを指揮して15年、歴代20位の通算704勝を誇るリーグ屈指の名将のひとりとなった。【動画】ウェイドのプレー集をチェック!しかし、レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)、ドゥエイン・ウェイド、クリス・ボッシュの&ldqu...
別窓で開く |
12.「時間が経つごとにその愚かさは増して見える!」ハーデンの去就を巡る“強引行動”を名物コメンテーターは問題視!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
フィラデルフィア・セブンティシクサーズのジェームズ・ハーデンは、現地時間10月2日(日本時間3日)に行なわれたメディアデーに姿を見せず、今夏に要求したトレードをチームは今も模索していることが発覚した。新シーズン開幕まで1か月を切ったなかでのエースの振る舞いに、名物コメンテーターのスティーブン・A・ス...
別窓で開く |
13.NBAとワールドカップ、両大会でファイナルを戦ったヨビッチが大舞台で得た自信「“自分はできる”とわかったのが今夏最大の学び」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBAとFIBAワールドカップ、両大会でファイナルを経験した若きフォワードが、新シーズンに向けて躍動している。2022年のNBAドラフトで、マイアミ・ヒートから27位指名を受けてデビューしたセルビア人フォワードのニコラ・ヨビッチだ。 2年連続でシーズンMVPに輝いた同胞の大先輩、ニコラ・ヨキッチと一...
別窓で開く |
14.「最高にクールな瞬間だ」米記者がWBC史に残る“ガチンコ勝負”大谷翔平vsトラウトに再脚光!「今でも鳥肌が立つ」と熱弁止まらず(THE DIGEST)
いま思い返しても鳥肌が立つような名勝負だ。 現地9月29日、米放送局『FOX Sports』は、「MLBでどうしてもしておきたい5つの質問」と題した特集を掲載。そのなかで取り上げられた「今年、球場で目撃した最高にクールな瞬間は?」というトピックでは、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝の...
別窓で開く |
15.【NBA】リラードがバックスへ電撃トレード!念願の“優勝候補”でアデトクンボとの強力タッグ結成へ<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBA開幕まで約1か月、去就の決まっていなかった大物がついに動いた。 現地時間9月27日、ポートランド・トレイルブレイザーズがデイミアン・リラードをミルウォーキー・バックスに放出するトレードに合意したと、米スポーツ専門局『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者が報じた。...
別窓で開く |
16.「コビーとの比較を望んでいなかった」ウェイドが若き日の苦悩を告白<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
マイアミ・ヒートで活躍したドゥエイン・ウェイドは、2023年度に殿堂入りを果たすなど、言わずと知れたスーパースターだ。そんな男も、若き日にコビー・ブライアント(元ロサンゼルス・レイカーズ)と比較されるのには嫌気が差していたという。 2003年のドラフト全体5位指名でNBA入りしたウェイドは、ヒートで...
別窓で開く |
17.2009年のMVPはレブロンではなくウェイド?「あの年のMVPは俺」と本人も回想した一方「個人賞には何の意味もない」と“達観”<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今年バスケットボール殿堂入りを果たしたドゥエイン・ウェイド(元マイアミ・ヒートほか)は、193cm・100kgの体格を誇るシューティングガードとして、素晴らしいNBAキャリアを送ってきた。 2003年のドラフト1巡目5位でヒートから指名されたウェイドは“フラッシュ”の異名で知...
別窓で開く |
18.昨季のリベンジに燃えるアデトクンボが、“ドリームシェイク”で一世を風靡したオラジュワンとワークアウトを実施へ<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ヤニス・アデトクンボ、クリス・ミドルトン、ドリュー・ホリデー、ブルック・ロペス、ボビー・ポーティスら実力者を多数擁するミルウォーキー・バックスは、昨季リーグベストの58勝24敗(勝率70.7%)を残し、直近5シーズンで3度目の勝率7割超えをマークした。 ただ、2年ぶりの王座奪回を目指して臨んだプレー...
別窓で開く |
19.2人の“怪物”のライバル関係は?…ハーランドが持論を展開「僕は自分のことに集中している」(サッカーキング)
マンチェスター・シティ所属のノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが、2023年のバロンドール受賞への意欲を示しつつ、競争相手となり得るパリ・サンジェルマン(PSG)所属のフランス代表FWキリアン・エンバペについて言及した。9日、スペイン紙『マルカ』がコメントを伝えている。...
別窓で開く |
20.W杯敗退の米国バスケ、復権へスーパースターが集結? 米メディアがパリ五輪のロスターを大予測!「カリーとエンビードが最大の優先事項だ」(THE DIGEST)
「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」は9月8日、準決勝が行なわれ、ドイツがアメリカを113−111で撃破。出場7回目で初の決勝進出を果たした。 バスケットボール大国の敗戦はアメリカで様々な議論を引き起こしているが、米放送局『CBS Sports』は「アメリカの五輪代表は、FIBAワール...
別窓で開く |