61.通販食品展示商談会(上) ブランド牛や鶏肉、馬刺しなど 生産者とのネットワーク生かす(食品新聞)
通販・宅配食品に特化した日本で唯一の展示会「通販食品展示商談会」が9月30日と10月1日の2日間、東京・有楽町の東京交通会館で開催され、多くの来場者に賑わった。当日は日本全国から自慢の商品を通販業界に提案する約130社が、前回を大きく上回る規模で出展し、初の満小間での開催となった。...
別窓で開く |
62.台湾・中国のCPTPP加盟申請問題 シンガポールが「中国支持」を表明=台湾報道(WoW!Korea)
中国と台湾が同時にCPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定)への加盟を申請している問題について、来年の議長国・シンガポールが中国支持を明らかにした。中国外交部の公式ホームページによると、中国外交部の劉勁末氏は20日、シンガポール大使の呂徳耀氏と会談。その中で、呂大使は「中...
別窓で開く |
63.「新型コロナ防疫医療陣を応援」国際マンガサミットオンライン交流展を開催=韓国報道(WoW!Korea)
新型コロナウイルス防疫医療陣を応援する国際マンガサミット(ICC)オンライン交流展が9月30日から開催されている。今回の展示はICC加盟国8カ国・地域(韓国、中国、香港、日本、台湾、マカオ、マレーシア、シンガポール)と非加盟国4カ国(インドネシア、ラオス、タイ、ベトナム)が参加し、計129点の漫画作...
別窓で開く |
64.パリ五輪世代で挑むU-23アジアカップ、1次予選を福島・Jヴィレッジで開催。本大会は来年6月ウズベキスタンで(サッカーダイジェストWeb)
日本サッカー協会(JFA)は9月24日、10月下旬に行なわれるU-23アジアカップ・ウズベキスタン2022の1次予選において、日本が参加するグループKの3試合を福島県双葉郡広野町のJヴィレッジスタジアムで開催することを発表した。 U-23アジアカップは、2022年6月にウズベキスタンでの開催が予定...
別窓で開く |
65.韓国、CPTPPへの参加を公式宣言か(WoW!Korea)
韓国が近々、包括的および先進的な環太平洋経済連携協定(CPTPP)への参加を、公式的に宣言するものとみられる。20日、韓国政府によると、ホン・ナムギ(洪楠基)副首相兼企画財政部長官が参加し、対外経済関係長官会議を今月最終週に開催する。この会議でCPTPPへの参加について、具体的に検討する予定だ。...
別窓で開く |
66.デルタ株拡大のASEAN地域、供給ショックに追い打ちか(財経新聞)
●デルタ株の感染拡大が続くASEAN地域 これまで新型コロナウイルスの感染拡大を比較的抑え込んでいたアジアで、デルタ株が猛威をふるっている。【こちらも】半導体不足で存在感を示す台湾TSMC 日本や韓国ではワクチン効果もあり、死者も抑えられているが、ASEAN地域(東南アジア)ではワクチン接種率が低い...
別窓で開く |
67.中国高速鉄道に対して高まる警戒感、だが「高速鉄道は東南アジアを変える」=中国(サーチナ)
近年、東南アジア諸国は急速な経済発展を遂げており、多くの投資家の注目を浴びている。中国メディアの網易はこのほど、「高速鉄道が東南アジアを永続的に変える」とする記事を掲載した。高速鉄道が東南アジアにもたらす利益には計り知れないものがあるという。 記事は、東南アジアでの鉄道建設では中国が大きな役割を担...
別窓で開く |
68.中国の「一帯一路」よりずっと昔・・・日本は「類似の構想」を持っていた(サーチナ)
中国が進める広域経済圏構想「一帯一路」において、「鉄道」はインフラとして重要な役割を果たす存在と見込まれており、中国と欧州、東南アジア諸国を鉄道で結ぶ計画がある。しかし、中国がこの計画を打ち出すよりずっと前に、日本は類似した計画を持っていた。中国メディアの快資訊はこのほど、「大東亜縦貫鉄道」につい...
別窓で開く |
69.W杯アジア2次予選、5月31日〜6月15日に集中開催…F組は日本で(サッカーキング)
アジアサッカー連盟(AFC)は12日、2022 FIFAワールドカップ カタール・アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選について、グループごとにセントラル方式で集中開催することを発表した。 2021年5月31日から2021年6月15日にかけて行われ、日本代表が所属するグループFの試合は...
別窓で開く |
70.1部昇格1年目で驚異の無敗優勝!川崎以上の独走で衝撃を与えたタイ王者には元Jリーガーの名も(サッカーダイジェストWeb)
タイリーグ1・第24節スコータイ戦に勝利し、2位ブリーラム・ユナイテッドに勝点差19をつけ、リーグ戦6試合を残し早々と優勝を決めたBGパトゥム・ユナイテッド。昨季は2部で戦っていたクラブが昇格1年目で勝ち得た優勝だ。21勝3分0敗——。 優勝決定時の彼らの戦績である。...
別窓で開く |