41.<W寄稿>TPPに加盟するという韓国に対して日本が拒否権を行使するべき理由(1)(WoW!Korea)
今年1月25日、韓国政府は「2022年対外経済推進戦略」を発表した。主な内容は、韓国が4月にTPP(環太平洋パートナーシップ)協定加入申請書を提出するというものだ。韓国がTPPへの加盟意思を公式的に表明したのは2021年12月13日だった。現在、TPP加盟国は日本、カナダ、オーストラリア、ニュージー...
別窓で開く |
42.伊→独→日に所属、三国同盟の象徴のような潜水艦 黒潮に沈んだあまりに数奇な運命(乗りものニュース)
第2次大戦前に軍事同盟を結んでいた日本とドイツ、イタリアは、戦争により物資や人員の交流が困難になりました。そこで白羽の矢が立ったのがイタリア潜水艦。遠路日本まで来た2隻は、最後には日本海軍の潜水艦に国籍変更しました。日独で始まった潜水艦による一大輸送計画 第2次世界大戦で軍事同盟を結び、ともに戦った...
別窓で開く |
43.中国海外旅行客27%増の見通し 韓国へも再び戻るか=韓国報道(WoW!Korea)
世界の旅行業界において重要な中国人観光客が、今年に入り再び少しずつだが海外に向かっている。 ただ、旅行需要がコロナ禍以前の水準まで回復するには時間がかかるものとみられる。そのような中、中国は新型コロナウイルスの防疫状況によっては出入国政策を緩和することを示唆した。...
別窓で開く |
44.【タイ】日本から、タイ・バンコクなど17県への観光客「11月1日から隔離無し入国可能に! 」(グローバルニュースアジア)
2021年10月21日、タイ外務省は11月1日からの観光客受入れ対象となる低リスク国として、日本を含む46の国と地域を発表した。この低リスク国からの旅行者は、新型コロナウイルスワクチン接種済みなどの条件を満たせば入国後の隔離が無くなる。 タイ外務省から発表された11月1日からの再開国の対象となる4...
別窓で開く |
45.韓国、CPTPPへの参加を公式宣言か(WoW!Korea)
韓国が近々、包括的および先進的な環太平洋経済連携協定(CPTPP)への参加を、公式的に宣言するものとみられる。20日、韓国政府によると、ホン・ナムギ(洪楠基)副首相兼企画財政部長官が参加し、対外経済関係長官会議を今月最終週に開催する。この会議でCPTPPへの参加について、具体的に検討する予定だ。...
別窓で開く |
46.グレート・リセットが来る!? あなたの家族と資産を”崩壊”から守る3つの方法(LIMO)
− 「ハイパーインフレ、デノミ、財産税」に備える −最近「グレート・リセット」という言葉をよく耳にしますが、これはいったい何でしょうか。この言葉がよく聞かれるようになったのは、今年のダボス会議のテーマが「グレート・リセット」になったからでしょう。...
別窓で開く |
47.ジャッキー・チェン主演最新作『プロジェクトV』本編映像:ドバイの街中を駆け抜ける黄金スポーツカーのカーチェイス(ガジェット通信)
『ラッシュアワー』シリーズや『ベスト・キッド』などヒット作を多数出演し、2016年にはアカデミー賞名誉賞を受賞した世界的アクションスター、ジャッキー・チェン主演最新作『プロジェクトV』の日本公開が決定。5月7日(金)より全国ロードショーとなります。...
別窓で開く |
48.ジャッキー・チェン最新作「プロジェクトV」本予告映像とポスター解禁(おたくま経済新聞)
香港を代表するアクションスター、ジャッキー・チェンさん主演の最新映画「Vanguard(原題:急先鋒)」が「プロジェクトV」として2021年5月7日よりの日本公開が決定。あわせて本予告映像とポスターが解禁となりました。 撮影当時65歳のジャッキー・チェンさんは、今回も肉体をフルに使ったアクションシ...
別窓で開く |
49.「蒼空の真珠」か「ビア樽」か 南北で真逆の評価だった米戦闘機 本名「バッファロー」(乗りものニュース)
アメリカ製の兵器は、第2次世界大戦においてツンドラ地帯からジャングル、砂漠、絶海の孤島まで至る所で使われました。そうしたなか、太平洋地域と北欧で評価が真逆だった戦闘機があります。双方でどう捉えられていたのか見てみます。...
別窓で開く |
50.PAOK入り間近の香川真司に海外メディアが注目。サラゴサ退団後に浮上した移籍の「可能性」を振り返る(THE DIGEST)
昨年10月にラ・リーガ2部のサラゴサとの契約を解除して以降、長くフリーランスの状態が続いていた香川真司だが、欧州メディアの様々な報道によると、ギリシャ1部の強豪クラブ、PAOKサロニカへの加入が迫っているようだ。...
別窓で開く |