61.まるで冷たいチョコを頬張る感覚? 新体験の「カカオかき氷」が登場!(マイナビウーマン)
鎌倉発祥の「メゾンカカオ」は6月1日、チョコレートブランドらしい氷菓の提案として、カカオニブをすりつぶした“カカオマス”の氷の「生かき氷」と、ハーブとチョコレートを合わせた3種の「リッチカカオアイス」を発売します。コロンビア産カカオを100%使用し、カカオ本来の香りの表現と、濃厚ながらすっきりとした...
別窓で開く |
62.DIY興味ある!でも道具がない!だったらまずは加工済みキットからスタート(&GP)
生活環境の変化によりおうち時間が増え、新たな趣味や楽しみ方を模索している人も多いと思います。その中でもDIYは人気の高い趣味として注目を集めていますが、いざやってみようと思っても道具がいろいろと必要だったり、木材を買ってくる手間や、カット、サンダーがけなど想像していた以上にハードルが高かったなんてこ...
別窓で開く |
63.9日は新宿で「アイス」を無料配布!無くなり次第終了、急ぐが吉。(東京バーゲンマニア)
日本アイスクリーム協会は2022年5月9日、「アイスクリームの日」を記念し、東京・新宿で「アイスクリーム」の無料配布を行います。■時間は13時〜アイスの美味しさや楽しさを伝える、「アイスクリームの日」を記念した恒例イベント「アイスクリームフェスタ」が、3年ぶりに開催されることになりました。...
別窓で開く |
64.Netflix最新ラインアップ一覧(2022年5月版) 『ストレンジャー・シングス』『攻殻機動隊 SAC_2045』の新シーズン配信(ガジェット通信)
2022年5月のNetflix新着情報です。世界中で社会現象を巻き起こしたミステリー・アドベンチャー『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4 Vol.1(5月27日より配信)。...
別窓で開く |
65.小学生にも「ロコモ」が増えている?! 「超姿勢ロボ」と一緒に運動機能をUPしよう(J-CAST_BOOKウォッチ)
「ロコモティブシンドローム(ロコモ)」と聞くと高齢者をイメージするが、いま、筋力低下で運動機能も低下した状況に陥る小学生が増えているという。筋力が発達する小学生の時期に正しい姿勢を身につけることは、運動能力だけでなく、学習能力にも影響を及ぼすといわれている。 そこでご紹介するのが本書、『マンガ&図解...
別窓で開く |
66.iDeCoでポイントは貯まる?【楽天証券vsSBI証券】知っておきたい「ポイントのルール」(LIMO)
− iDeCoをはじめる時の金融機関選びのポイントとは −大手ネット証券である楽天証券とSBI証券は、取扱商品数が多く手数料が安いため、iDeCoでの資産運用を行う際にもおすすめな金融機関です。しかしiDeCoで貯まるポイントは、楽天証券とSBI証券で違いがあります。...
別窓で開く |
67.母の日に贈りたい、ティファニーのモダンで洗練された新作ジュエリー(FASHION HEADLINE)
ティファニーは、世代を超えてその魅力が語り継がれるティファニーの普遍的なジュエリーをテーマに、新作ジュエリーをはじめとした、母の日に贈りたい華麗なジュエリーを多数取りそろえています。 ティファニーを象徴する“T”モチーフをモダンに再構築したアイコニックなデザインの「ティファニー T ワン」。...
別窓で開く |
68.ウブロと村上隆のコラボによる2つの NFT デジタルアート作品を発表(FASHION HEADLINE)
ウブロと村上隆氏は、国際的な時計展示会「ウォッチズ&ワンダーズ」において、ウブロの「クラシック・フュージョン タカシムラカミ」 ウォッチからインスピレーションを得た2 つの NFT デジタルアート作品を発表します。...
別窓で開く |
69.『赤と青とエスキース』本屋大賞ノミネート作は、仕掛けに満ちた連作短篇。(J-CAST_BOOKウォッチ)
「この本を読み終わったとき最初に思い浮かんだ人を、どうか大切にしてください——。」 『お探し物は図書室まで』が2021年本屋大賞2位に選ばれた青山美智子さん。本書『赤と青とエスキース』(PHP研究所)は、2度読み必至の仕掛けに満ちた連作短篇。2022年本屋大賞(4月6日発表)にノミネートされている...
別窓で開く |
70.京都の春はこれで迎える!お外で食べる変わった「超ウマ行楽弁当」4選(ガジェット通信)
どうもライターの丸野裕行です。これから、筆者の地元である京都は、暖かな日差しが心地よい気候に変わり、桜が咲き誇る行楽のシーズンになります。新型コロナウイルス感染症が生活を脅かす中、やはり家族でお花見はしたいもの。綿菓子のように華やかな桜の樹の下に家族でレジャーシートを広げ、お弁当を食べる……年に一度...
別窓で開く |