71.撮影OK! ポンピドゥーセンターの人気作品《パリ市》が初来日『パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展』10月3日より開催(ぴあ)
2023年10月3日(火)より、上野の国立西洋美術館では『パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展?美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ』が開催される。フランス、パリの近現代美術の殿堂ポンピドゥーセンターから、初来日作品50点以上を含む約140点を展示する、日本では50年ぶり大キュ...
別窓で開く |
72.【本田泰人の目】ドイツ、トルコに連勝も勘違いしてはいけない。レギュラー組とサブ組の差もまだまだ大きい(サッカーダイジェストWeb)
日本がドイツ(4−1)、トルコ(4−2)に連勝した9月シリーズ。最大の収穫は、センターバックの冨安健洋が完全復帰したことだろう。 これまで怪我で離脱することが多かったが、冨安が最終ラインにいると、安心して見ていられる。ベタ引きのサッカーで戦ったワールドカップの対戦時とは違い、今回、日本が最終ライン...
別窓で開く |
73.岡田阪神が優勝目前…巨人・原監督は退任!? 新監督には “高橋由伸”が急浮上(週刊実話Web)
東京ドーム(C)週刊実話 早大出身の岡田阪神が18年ぶりの優勝目前となり、来季の巨人監督に慶大出身の高橋由伸前監督の再登板が浮上した。「早慶」ブランド力を活かした迎撃布陣。プロ野球は巨神2強の「2024年体制」に—。「岡田阪神の〝アレ〟は当分続く。対抗上、次の巨人監督は慶應出身者になるのではないか」...
別窓で開く |
74.9月のファーストダンス! “スペイン最年少”や“国内無名の32歳”が代表デビュー(サッカーキング)
今月の代表戦では、日本代表がヨーロッパの強豪を相手に親善試合で見事な結果を残し、新たな戦力もしっかりとアピールに成功した。? 9日のドイツ戦に4−1で快勝したあと、12日のトルコ戦ではDF町田浩樹(ユニオン・サン・ジロワーズ/ベルギー)とDF毎熊晟矢(セレッソ大阪)がA代表デビューを果たして4−2の...
別窓で開く |
75.角田裕毅、ポイント奪取へ「本物の市街地コース」の攻略法は? Q3進出の昨季予選同様の輝きを放てるか!?【シンガポールGP】(THE DIGEST)
|
76.ラグビー好きなら行くべし! 府中のスポーツバー『セカンド ファイブ−エイス』の魅力とは?(食楽web)
食楽web●ラグビーW杯をみんなで盛り上がれる店を調査せよ! フランス開催・ラグビーW開催! 日本はプールDで、9/10のチリ戦を終え、日本時間9/18早朝にイングランド、 9/29早朝にサモア、10/8にアルゼンチンと対戦します。...
別窓で開く |
77.銀座 伊東屋本店にて「クオバディス70周年フェア」が開催中!(Dig-it(ディグ・イット))
フランス生まれの“クオバディス”。世界で初めて見開きページに一週間をオーガナイズしたバーチカルタイプのアジェンダプランニングダイアリーを中心に、バリエーション豊富に展開している世界的人気ブランドだ。かつて「発明」と呼ばれたクオバディスダイアリーは、1954年のブランド誕生以来半世紀を超えて、60カ国...
別窓で開く |
78.もっと応援したくなる! ラグビー日本代表「外国出身選手」の真面目すぎる素顔(週プレNEWS)
PR【プロップ】クレイグ・ミラー(ニュージーランド出身)32歳 先発でも控えでも役割を果たすいぶし銀。2018年に来日。大学時代に会計士の資格を取得日本のためにありがとう! 頼もしいぞ!! W杯初戦のチリ戦を終えたラグビー日本代表。過去の大会同様に、チームには多様なルーツを持つ選手たちが名を連ね、貴...
別窓で開く |
79.フェラン・トーレスが示した“存在意義”…W杯以来の代表招集で2発も「クラブでやるべきことは多い」(サッカーキング)
スペイン代表は12日、EURO2024予選・グループA第6節でキプロス代表を6−0で下した。試合後、2ゴールを挙げる活躍を見せたFWフェラン・トーレス(バルセロナ)が代表定着に向けた決意を明かした。 ここまで全敗と苦しんでいるキプロス代表を相手に、スペイン代表は立ち上がりからボールを保持して攻撃を続...
別窓で開く |
80.人類はなにを間違えたのか 科学の闇を根源から問う書(J-CAST_BOOKウォッチ)
タイトルを読んだときは、いわゆる科学啓蒙書のたぐいかと思っていたが、人類文明というものに潜む凶暴さを深く考えさせられてしまった。 講談社の学術書編集者だった宇田川眞人さんが書き下ろした『科学は無謬か』(花伝社)を読み進めるうちに、サブタイトルの「『コトバをもつヒト』をめぐる根源的な問い」の沼にはま...
別窓で開く |