1.鈴木亮平『TOKYO MER』劇場版ロケを目撃!“救命のプロ”役で芽生えた世界平和の心(週刊女性PRIME)
『TOKYOMER』撮影に臨む鈴木亮平 2021年夏に放送されたドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(TBS系)が、2023年公開で映画化される。主演はドラマ版と同じ鈴木亮平だ。「事故や災害現場に駆けつける救命救急チーム『MER』の活躍を大スケールで描きました。患者を第一に考えるドクターの...
別窓で開く |
2.Mrs. GREEN APPLEがキレのあるダンスで魅せる「ダンスホール」MV公開(ぴあ)
Mrs. GREEN APPLEが、新曲「ダンスホール」のMusic Videoを公開した。3月に「ニュー・マイ・ノーマル」の配信リリースとMV公開によりフェーズ2を開幕し活動再開、7月8日にミニアルバム『Unity』の発売と、神奈川・ぴあアリーナMMでの一夜限りのアリーナ公演を控えているMrs. ...
別窓で開く |
3.ジャンポケおたけ、20年前の地元・月島は「知っている人しかこの街にいないんじゃないの? みたいな……」(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
6月26日(日)に放送された、女優の戸田恵子がパーソナリティを務めるラジオ番組「戸田恵子 オトナクオリティ」(ニッポン放送・毎週日曜14時〜14時30分)に、お笑いトリオ・ジャングルポケットのおたけがゲスト出演。東京都・月島のもんじゃ店「竹の子」を実家に持つおたけが、お店のことや、再開発前の月島の街...
別窓で開く |
4.大政絢&佐藤大樹、東京タワーをバックにきゅんシーン(Entame Plex)
TBSの深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」2作目となる女優でモデルの大政絢が主演を務める『理想ノカレシ』(TBSほか 毎週火曜深夜0時58分〜※一部地域を除く)が27日、オフィシャルブログを更新。大政とEXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE・佐藤大樹の“印象的なきゅんシーン...
別窓で開く |
5.猛暑日続く…電力ひっ迫で節電はいつまで?「ダム貯水率0%もありうる」水不足の懸念も【news23】(TBS NEWS DIG)
28日は九州北部、四国、中国、近畿、北陸で梅雨明けし、各地で厳しい暑さとなりました。東京都心は35度を超え、6月では初めて4日連続の猛暑日になり、夜になってもうだるような暑さに。電力のひっ迫に加え水不足も心配な事態になっています。 ■夜でも35℃前後を記録 各地で熱中症患者の搬送相次ぐ6月28日夜の...
別窓で開く |
6.たくあん巻にまぐろユッケと天かすがどっさり!かっぱ寿司「やんちゃ企画第8弾」7月1日より販売(おたくま経済新聞)
かっぱ寿司の「本気寿司シリーズ」やんちゃ企画の第8弾として「まぐろユッケとたくあん巻のどっさりやんちゃ盛り」が、一部店舗を除いた、かっぱ寿司全店にて7月1日〜7月7日の期間限定で販売されます。 価格は税込330円。店内飲食限定で、持ち帰りは不可となっています。 今回も「やんちゃ企画」らしく、ボリュ...
別窓で開く |
7.映画界で重宝される俳優、宇野祥平。役者の道に進んだきっかけは、働いていた生花店の店主の「衝撃的」な一言(テレ朝POST)
自主映画から大作まで200本以上の映画に出演してきた宇野祥平さん。1シーンだけの出演から主演まで幅広い役柄を演じ分け、2009年に公開された『オカルト』(白石晃士監督)で映画初主演。映画『セーラー服と機関銃 −卒業−』(前田弘二監督)、連続テレビ小説『エール』(NHK)など映画、ドラマに多数出演。...
別窓で開く |
8.「IPPON女子」で神田愛花が大立ち回り!斜め上を行く珍回答にファン急増(アサジョ)
6月25日に放送された「まっちゃんねる」(フジテレビ系)の中で開催された女性だけの大喜利企画「IPPON女子グランプリ」の女性タレント版に出演した神田愛花、滝沢カレン、渋谷凪咲、王林の4人。優勝者は滝沢だったが、放送中からネット上で大反響となったのは、元NHKの局アナだったとは思えない天然回答の数...
別窓で開く |
9.松下洸平、ニューシングル『Way You Are』発売決定 詳細&ジャケット写真公開(ぴあ)
松下洸平が、2ndシングル『Way You Are』を8月17日にリリースすることが決定した。俳優だけにとどまらず、アーティストとしても精力的に活動を行っている松下。今作には松下が作詞に加わり、UTAが手がける軽快かつ爽やかなサウンドが夏にぴったりなアップナンバー「Way You Are」、松下が兼...
別窓で開く |
10.結婚式のご祝儀をケチって「2万円」に。新婦からは嫌味のオンパレードで…(SPA!)
6月といえば「ジューンブライド」。“6月に結婚すると幸せになれる”との言い伝えがある。新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期が相次いでいた結婚式も次第に行える状況へと変化しているようだ。 ??結婚式に参列する際に必要となってくる「ご祝儀」。結婚式ラッシュが続き、「ご祝儀貧乏」に陥った経験がある人も...
別窓で開く |