21.悔しき銀メダルも“快挙達成”。カーリング日本の面々は試合後に何を語った?「すべてを否定するのはもったいない」【北京五輪】(THE DIGEST)
惜しくも勝利とはならなかった。しかし、選手たちからは感謝の言葉が溢れ出た。 2月20日、北京五輪のカーリング女子決勝が国家水泳センターで行なわれ、日本代表のロコ・ソラーレはイギリスに3-10で敗戦。史上初の大舞台での勝利とはならず、銀メダルとなった。 終盤戦の一発が響いた。...
別窓で開く |
22.カーリング日本、史上初の決勝は惜しくも銀。イギリスの“リベンジ”を許すも「ありがとう」と笑顔で感謝【北京五輪】(THE DIGEST)
日本の精鋭たちが、文字通りのビッグマッチで珠玉の攻防を繰り広げた。 2月20日、北京五輪のカーリング女子決勝が国家水泳センターで行なわれ、日本代表のロコ・ソラーレは、イギリスに3-10で敗戦。それでも史上初の銀メダルを手にした。 4年前の平昌五輪の3位決定戦で対戦していた両チームは、序盤から緊張感の...
別窓で開く |
23.自国は僅差で敗退も「『おめでとう』と言いたかった」。カーリング界の重鎮が日本の精鋭たちを祝福した理由【北京五輪】(THE DIGEST)
歴史的快挙の舞台裏には、感動のエピソードがある。 2月18日、北京五輪のカーリング女子準決勝が国家水泳センターで行なわれ、日本代表のロコ・ソラーレは、前日に敗れていたスイスと激突。見事に8-6でリベンジを果たし、2大会連続の表彰台入りを決めるとともに、日本勢として史上初の銀メダル以上を確定させた。...
別窓で開く |
24.「驚くべき番狂わせ」カーリング日本の決勝進出を海外メディアが激賞!「世界王者を混乱させた」【北京五輪】(THE DIGEST)
2月18日、北京五輪のカーリング女子準決勝で、日本代表のロコ・ソラーレはスイスと対戦。8-6で勝利して、イギリスとの決勝進出を果たした。【北京五輪PHOTO】2大会連続でメダル獲得を狙うカーリング女子日本代表「ロコ・ソラーレ」! 前日の試合で4-8と完敗を喫した相手にふたたび挑む形となった一戦。...
別窓で開く |
25.記憶から消えない失投。イギリスのカーリング名手が語った日本への“リベンジ”「忘れたい瞬間が、何度も頭の中に」【北京五輪】(THE DIGEST)
「あの場面を忘れたことはない」 北京五輪のカーリングイギリス代表のイブ・ミュアヘッドは、日本代表のロコ・ソラーレへの雪辱に燃えている。 現地時間2月18日に北京五輪のカーリング女子準決勝が行われ、イギリスはスウェーデンに延長戦の末に12-11で逆転勝ち。2002年のソルトレークシティー五輪以来となる...
別窓で開く |
26.カーリング日本が強豪スイスを破って史上初の決勝進出!名手・藤澤の絶妙ショットで“メダル”を手繰り寄せる【北京五輪】(THE DIGEST)
2月18日、北京五輪のカーリング女子準決勝が国家水泳センターで行なわれ、日本代表のロコ・ソラーレは、スイスに8-6で勝利。銀メダル以上を確定させた。 前日に4-8で敗れていたスイスと対峙した日本。「今世紀最大のサプライズ」(鈴木夕湖)と喜んで勝ち上がってきた彼女たちは、4年前の平昌五輪で果たせなかっ...
別窓で開く |
27.「DSCで決めるべきでない」カーリングのカナダ選手が“特有ルール”に嘆き!日本と同じ5勝4敗も脱落【北京五輪】(THE DIGEST)
チームの命運を分けた“特有ルール”に一部から不満が漏れている。【北京五輪PHOTO】2大会連続でメダル獲得を狙うカーリング女子日本代表「ロコ・ソラーレ」! 2月17日、北京五輪のカーリング女子1次リーグ第9戦が国家水泳センターにて行なわれ、メダル獲得を目指す日本代表のロコ・ソ...
別窓で開く |
28.いざ、4強が懸かるスイス戦へ! ロコ・ソラーレは依然として「ショット成功率」で総合1位!【北京五輪】(THE DIGEST)
現地水曜日、北京五輪・女子カーリングは1次リーグの第8戦を消化し、日本のロコ・ソラーレはアメリカに10-7で勝利した。 終盤に4失点を喫して一度は追いつかれるも、終始優位に試合を進めて快勝を収め、通算成績を5勝4敗とした。本日木曜日の最終戦、3位に再浮上した日本は首位ですでに突破を決めているスイスと...
別窓で開く |
29.鄕木姉妹、小林兄弟……北京五輪“きょうだいアスリート”たちの想い(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、北京五輪で活躍する“きょうだいアスリート”にまつわるエピソードを紹介する。【北京五輪スピードスケート日本代表選手選考競技会 女子1500m】姉妹で1位、2位となり抱き合う高木美帆と高木菜那=2021年12月31日、長野市のエ...
別窓で開く |
30.女子カーリング、「とんでもない混戦」(加藤浩次) 日本代表「勝利のカギ」とは(J-CASTテレビウォッチ)
北京五輪の女子カーリングは14日(2022年2月)夜、日本と韓国が対戦し、「メガネ先輩」の愛称がある韓国主将のキム・ウンジョン選手のショットに要所を突かれ5-10で大敗。4勝2敗となり、準決勝進出のためには残り3戦が負けられない状況に。決勝トーナメント進出をかけた10チーム総当たり予選の大混戦の行方...
別窓で開く |