11.FEILER大人気の「マナマナ」柄。おしゃれ缶ボックスに何入れる?(J-CAST_BOOKウォッチ)
ドイツの老舗シュニール織ブランド、FEILER(フェイラー)。定番の花柄も素敵ですが、最近ではポップな新柄も続々登場しています。中でもキュートなフラガールが躍る様子が描かれた「マナマナ」は、ハワイの美しいサンセットと大自然のパワー「マナ」を感じるピースフルなデザインが大人気。そんな「マナマナ」が缶ボ...
別窓で開く |
12.ロコ・ソラーレ吉田知那美の新連載「旦那さんのどんなところが好き?」と聞かれた彼女の答えは?(Sportiva)
カーリング女子日本代表として、2018年平昌五輪で銅メダル、2022年北京五輪で銀メダルを獲得したロコ・ソラーレ。日本カーリング史の記録を塗り替える快挙を刻み続けている同チームのサードで、ムードメーカー的な存在でもある吉田知那美。彼女がこれまでの人生で影響、感銘を受けた「言葉」や「格言」、さらには彼...
別窓で開く |
13.「半泣き」だった藤澤五月のスキップデビュー 「なんだこれ?」の連続だった初の欧州で衝撃を受けた、のちのライバルとは(Sportiva)
連載『藤澤五月のスキップライフ』3投目:スキップデビューと天才との出会いカーリング女子日本代表のスキップとして目覚ましい活躍を見せているロコ・ソラーレの藤澤五月。彼女の半生、"思考"に迫る連載『スキップライフ』の3回目は、スキップとしてデビューした当時を振り返る——。ロコ・ソラーレの藤澤五月。2月末...
別窓で開く |
14.なぜこれまで存在しなかった? 道民最愛「やき弁」の新フレーバーがしっくりきすぎる(Jタウンネット)
マニアと味わう「ご当地カップ麺」の世界第百一回 東洋水産「やきそば弁当」の「北見焼肉味」と「シーフード味」文・写真:オサーンカップ麺ブロガーのオサーンです。「ご当地カップ麺」連載の第百一回目となる今回は、東洋水産の「やきそば弁当」の新フレーバー2品、「シーフード味」と北見市で活動するカーリングチーム...
別窓で開く |
15.ロコ・ソラーレ藤澤五月が初恋の相手を明かす。小学生の頃に抱いた「将来の夢」とは?(Sportiva)
連載『藤澤五月のスキップライフ』2投目:夢は世界中を巡るCAカーリング女子日本代表のスキップとして目覚ましい活躍を見せているロコ・ソラーレの藤澤五月。彼女の半生、"思考"に迫る連載『スキップライフ』の2回目は、小学校、中学校時代について振り返る——。幼い頃の藤澤五月(左)。右は姉。...
別窓で開く |
16.ロコ・ソラーレが「ゾンビのような戦い」で包囲網を突破。カーリング日本選手権で優勝を成し遂げたわけ(Sportiva)
第40回全農日本カーリング選手権は、2022年北京五輪で銀メダルを獲得し、大会連覇を狙うロコ・ソラーレをどこが止めるのか——いわゆる『stop the ロコ』が"裏テーマ"にあるような大会だった。 たとえば、昨年準優勝の中部電力はプレーオフのロコ・ソラーレ戦、センターライン付近を軸に展開するセンタ...
別窓で開く |
17.ロコ・ソラーレが2年連続4度目の優勝! 終盤の白熱の攻防を制し、SC軽井沢クラブの追撃かわす【カーリング日本選手権】(THE DIGEST)
ロコ・ソラーレが五輪二大会連続メダルの実力を見せつけた。 北海道北見市で開催されているカーリング日本選手権2023は2月5日、女子決勝が行なわれた。昨年の北京五輪で日本代表として銀メダルを獲得したロコ・ソラーレがSC軽井沢クラブを破り、2年連続4度目の優勝を飾った。ロコ・ソラーレは日本代表として、3...
別窓で開く |
18.ロコ・ソラーレ藤澤五月のカーリング人生。世界トップクラスに成長したスキップの「原点」【連載スタート!】(Sportiva)
連載『藤澤五月のスキップライフ』1投目:負けず嫌いの末っ子「さーちゃん」カーリング女子日本代表として2018年平昌五輪で銅メダル、2022年北京五輪で銀メダルを獲得したロコ・ソラーレの藤澤五月。世界的なスキップに成長した彼女の半生を振り返りつつ、彼女の"思考"や"哲学"に迫る連載がスタート。第1回は...
別窓で開く |
19.ロコ・ソラーレを止めるチームは現れるか!? 日本カーリング選手権大会が開幕(ananweb)
カーリングの日本選手権が1月28日に開幕。女子の大本命は、今や常に世界の大舞台での活躍が期待されるチームとなった、ロコ・ソラーレだ。世界選手権への切符を手にするのは…?昨年2月の北京冬季五輪での銀メダル、そして5月の日本選手権優勝で昨シーズンを終えたロコ・ソラーレ。...
別窓で開く |
20.カーリング日本選手権が開幕。連覇を狙うロコ・ソラーレにはどうしても勝ちたい理由がある(Sportiva)
第40回全農 日本カーリング選手権大会(1月29日〜2月5日)が北海道北見市常呂町のアドヴィックス常呂カーリングホールで行なわれる。 女子の優勝候補は、やはり連覇を狙うロコ・ソラーレだろう。1年前の北京五輪での銀メダル獲得の快挙はまだ記憶に新しいところだが、以降もチームの成長は著しい。「もうオリン...
別窓で開く |