101.目隠しで『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を35分でクリア!? RiJ走者Bubziaが解説する驚異のRTA動画をご紹介(ニコニコニュース)
実況プレイ動画などが代表されるゲームプレイ動画ジャンルをよく見ていると、時たまこれは絶対に真似できないなと思わせる驚異的な、動画に出会うことがある。 縛りプレイであったりRTAであったり、両方を組み合わせたものだったり、その手の驚異的な動画は多くあるが筆者が特に異次元のプレイだと感じるのは目隠しR...
別窓で開く |
102.まるで「ブレワイ」の世界だ... 隠岐・西ノ島の美しさが、現実とは思えないレベル(Jタウンネット)
日本とは到底思えない——。そんな光景がツイッターに投稿され、話題になっている。こちらはツイッターユーザーのKoki Ueda(@fuehrsn)さんが2022年2月24日に投稿した2枚の写真。どちらも西ノ島(隠岐諸島)の「摩天崖」で撮影したものだという。果てしなく広がる平原と、険しい崖から見晴らす大...
別窓で開く |
103.『ELDEN RING(エルデンリング)』レビュー:冒険の果てにエルデの王となるのは自分! 苦難も達成感もプレイヤー自身が味わう真のアクションRPG(ガジェット通信)
フロム・ソフトウェアの新作アクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』がとうとう発売! 注目タイトルなだけあって、「仕事にならない人もいる」というすごい理由で発売日を休日とする企業も現れるなど、話題を呼んでいる。もちろん筆者も自腹で購入し、早速プレイしたのでその模様をお届けしたい。...
別窓で開く |
104.ウエンツ瑛士 イギリス留学した本当の理由(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(2月2日放送)に俳優・タレントのウエンツ瑛士が出演。イギリス留学に至るまでの経緯について語った。ウエンツ瑛士黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力になる話を訊く「あさナビ」。1月31日(月)〜2月4日(金)のゲストは俳優...
別窓で開く |
105.『機動戦士ガンダム』ジオン軍の主力兵器『ザクⅡ』開発史 モビルスーツ同士の格闘戦の経験が後継機「ゲルググ」に受け継がれるまでを解説(ニコニコニュース)
今回紹介するのは、シュウさんが投稿した『【機動戦士ガンダム】 ザク2 解説【ゆっくり解説】part5』という動画。 音声読み上げソフトを使用して、同人ゲーム『東方Project』の博麗霊夢(はくれい れいむ)のキャラクターが、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する、ジオン公国軍の主力量産型MS(モビ...
別窓で開く |
106.山田涼介との『APEX』コラボも! VTuber・葛葉「相手を負かすとドーパミンが出る(笑)」(ananweb)
“ニートのゲーマー吸血鬼”を自称するVTuber、葛葉さん。抜群のトークスキルとゲームセンスで、数々の人気実況者やプロゲーマーとコラボ。Hey! Say! JUMPの山田涼介さんとの『Apex Legends』(以下『APEX』)での初コラボでは瞬く間に距離を縮め、8時間超えの配信を実現。“伝説の一...
別窓で開く |
107.2万5000個のレゴブロックで再現した『ゼルダの伝説』のマップ 「博物館に展示されるべき作品」「レゴの伝説」(ガジェット通信)
2万5000個のレゴブロックを使用して、1986年に発売された初代『ゼルダの伝説』のマップを再現した動画がYouTubeで公開されています。Zelda Map Made of 25,000 Lego Bricks(YouTube)https://youtu.be/IpYrOR_N8_M30.2インチ...
別窓で開く |
108.最高に面白いオープンワールドゲームといえば? BotW、グラセフ、フォールアウトなどが挙がる(キャリコネ)
画像はイメージオープンワールド系のゲーム。好きな方も多いのではないだろうか。用意された広大なフィールドを自由自在に進んで攻略していくタイプのゲームで、一本道のシナリオに縛られずに遊ぶことが出来るので、ある程度ゲーム慣れした人に愛好されている。大抵はサブクエストなどが数えきれないほど用意されており、本...
別窓で開く |
109.実は発売が20年以上前と知って驚いたゲームランキング(gooランキング)
子どもの頃や学生時代、成人してからはまっていたゲームの発売時期を改めて知ると、「そんなに昔だったっけ?」と驚いたことがある人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、実は発売が20年以上前と知って驚いたゲームがどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。...
別窓で開く |
110.「爆弾を入手してから来る所」「クリア後に行けるやつ」 ゲームみたいな塞がり方の雪道が発見される(Jタウンネット)
まずはこちらの画像をご覧いただきたい。こちらはツイッターユーザーの超7隊員(@kyo0204edf)さんが2022年1月11日朝、青森県内で撮影した写真。雪の壁の間を歩いていると、雪の固まりが積み重なった現場を発見したという。除雪作業の途中だったのだろうか。投稿者はこの状況に「ゲームみたいな道の塞が...
別窓で開く |