41.「水曜どうでしょうハウス」が一般公開へ シェフ大泉の調理台など再現(おたくま経済新聞)
北海道HTBの人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」、2019年の最新作で完成した赤平市の「水曜どうでしょうハウス」が、2022年7月16日より一般公開決定。4月16日10時よりローソンチケット、ローソン、ミニストップ店内のLoppiにてチケット販売が始まります。...
別窓で開く |
42.ここをキャンプ地とする!藤村Dとキャンプを楽しむ「ここキャン北海道」始動(おたくま経済新聞)
北海道発の人気ローカルバラエティ「水曜どうでしょう」のディレクター、藤村忠寿さんと一緒にキャンプを楽しもうというイベント「COCO CAMP HOKKAIDO(ここキャン北海道)」がスタートします。 名称の由来は、ご存じ「ヨーロッパ・リベンジ」で飛び出した藤村Dの名言「ここをキャンプ地とする」。...
別窓で開く |
43.中国が始めてしまった「人質外交」の怖さ 〜拘束経験のある元特派員が解説(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」(2月18日放送)に朝日新聞編集委員で元北京・ワシントン特派員の峯村健司が出演。中国・上海で50代の日本人男性が拘束されたというニュースについて解説した。...
別窓で開く |
44.『ポケモンレジェンズ アルセウス』コトブキムラの“いももち”を作ってみた シンプルな調理法&レシピで、ゲームの合間に休憩中に食べたくなる出来映えに!(ニコニコニュース)
今回紹介するのは、SEAKさん投稿の『【ポケモンアルセウス】コトブキムラのいももち作ってみた』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) ポケモンレジェンズハマりました。対ギラティナの8連戦に苦戦中。そんな作中で出てくる「いももち」を作ってみました。みたらしあんがかかっているいももちですね...
別窓で開く |
45.出所直後に「1,300円を盗んだ男」─元受刑者保護を考える(ガジェット通信)
どうも特殊犯罪アナリストの丸野裕行です。保護司、協力雇用主など刑務所に収監されていた元受刑者の支援をしておられる方々との交流が日ごとに増している筆者ですが、昨年末に衝撃のニュースが飛び込んできました。それは《年末、元受刑者が出所後すぐに窃盗で逮捕された》という事件です。筆者にとって、より身近でその存...
別窓で開く |
46.残っていれば大化け? 札幌「定山渓鉄道」 廃駅舎が語る“財界人と五輪に振り回された歴史”(乗りものニュース)
人口約200万人を擁する札幌の市街地に「電車が来ない駅舎」がポツンと佇んでいます。ここに走っていた定山渓鉄道は、かつて北海道の観光開発の核となるはずでしたが、その運命はオリンピックに左右されます。札幌・平岸通りにポツンと建つ「電車が来ない駅」その正体は? 札幌市南区・石山地区の中心部、片側2車線の幹...
別窓で開く |
47.大満足間違いなし! クリスマスに食べたいコンビニスイーツケーキ(マイナビウーマン)
今週末はクリスマス。今年はおうちで過ごすという人も多いのではないでしょうか。おうちで過ごすクリスマスを楽しむために、ちょっと贅沢な気分になれるスイーツを用意してみるのはどうでしょう?今月、コンビニ各社はクリスマスシーズンにぴったりなケーキを展開しています。そこで今回は、コンビニで手に入るクリスマスに...
別窓で開く |
48.クリームたっぷりで売り切れ必至…【コンビニ新作スイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選(ananweb)
今週の新作コンビニスイーツ、1番の注目はファミリーマートのケーキオムレット! セブン-イレブンのドラマとのコラボスイーツ、ローソンのミルクスイーツも要チェック。これまでに食べたコンビニスイーツは200種以上! 自称コンビニ愛好家のライターが、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートで見つけた、オ...
別窓で開く |
49.函館本線「山線」一部のみ存続すべき? 並行在来線問題の焦点「余市〜小樽」 溢れる人人人(乗りものニュース)
2030年の北海道新幹線延伸に伴い、並行する在来線について今後のあり方への協議が活発になってきました。函館本線の閑散線区である「山線」が対象になりますが、そのなかでも利用が多い余市〜小樽間は、様々な案が検討されています。...
別窓で開く |
50.ビットコイン600万円台に突入 勝負に出た北大! 少々弱気だが...... (第20節)【暗号通貨バトル Bグループ】(J-CAST会社ウォッチ)
ビットコインが急騰し、600万円台で推移。暗号通貨市場が沸いている。そうしたなか、今週(2021年10月4日週)は北海道大学の渡部真人さんが勝負に出た。10月8日、ビットコインに全財産を投入した。「もう遅いという意見があるかもしれない」と、なにやら弱気だが、ここ一番のチャレンジを見守りたい。...
別窓で開く |