本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



初の五輪金メダルを目指すガソル。親友コビーが復帰のモチベーションに「彼は私の中で生き続けている」<DUNKSHOOT>
7月23日に開会式が行なわれ、本格的に競技がスタートした東京オリンピック。5人制バスケットボールは25日に幕を開け、翌26日にはスペイン代表が日本代表との予選ラウンド初戦を迎える。...
別窓で開く

アメリカ代表が五輪会場で初練習!NBAファイナル組も23日中に合流か<DUNKSHOOT>
東京五輪で4連覇を目指すバスケットボールのアメリカ代表が本格的に始動した。 “チームUSA”は7月22日、本番の会場となる「さいたまスーパーアリーナ」で初練習を実施。ケビン・デュラント(ブルックリン・ネッツ)を筆頭に、ジェイソン・テイタム(ボストン・セルティックス)、ドレイモ...
別窓で開く

【NBA背番号外伝】初の欠番ホーキンスを筆頭に、ウォージー、ブランドら職人選手が多く着用した「42」の歴史<DUNKSHOOT>
MLBでは、20世紀最初の黒人メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンを顕彰する意味で全球団が背番号42を永久欠番としている。特例として42番をつけていたマリアノ・リベラ(ニューヨーク・ヤンキース)が2013年に引退し、MLBで42番のユニフォームは、特別な場合を除いて着用することができなくなった。...
別窓で開く

東京五輪のバスケ日本代表が決定!八村塁、渡邊雄太らが順当選出、注目の帰化枠は千葉のエドワーズに<DUNKSHOOT>
7月5日、日本バスケットボール協会は東京五輪に臨む男子代表の内定選手12名を発表した。 NBAで活躍する八村塁(ワシントン・ウィザーズ)、渡邊雄太(トロント・ラプターズ)、オーストラリアNBLの馬場雄大(メルボルン・ユナイテッド)ら海外組の3人が順当に選出。...
別窓で開く

ドンチッチは東京五輪の切符を掴めるか?出場権獲得まであと2勝も… <DUNKSHOOT>
東京五輪の男子バスケットボールは、現時点で12枠のうち日本を含む8か国が出場を確定させている。残りの4枠は6月29日から4か国を舞台に開幕した世界最終予選で決定。その中のリトアニア会場では、NBAの若きスーパースター、ルカ・ドンチッチが出場権獲得へ向け熱戦を繰り広げている。...
別窓で開く

マジックの「歴代ベスト5」! PG&センターは全盛期を支えたペニー&シャック。SFには得点王の…<DUNKSHOOT>
1946年の創設から75年。その長い歴史の中でNBAは何人ものスーパースターを輩出し、ファンを楽しませてきた。 では、各チームの「歴代ベスト5」を選出したら、一体どんな選手が並ぶのか。『THE DIGEST』では、NBAに精通する識者に依頼し、全30チームのベストメンバーを選んでもらった。 今回は「...
別窓で開く

ステロイド問題の過ちが再び繰り返されるのか——MLBを揺るがす“不正投球”問題の本質【後編】<SLUGGER>
メジャーリーグの歴史を振り返ると、違反投球は古くから繰り返されてきた。その代表が、指に唾をつけて変化を生み出すスピットボールで、これは1919年まで合法とされていた。他にもヤスリなどで傷をつけるエメリーボール、グリースを塗るグリースボールなど、投手たちはさまざまな工夫をこらした。 これらの投球が禁止...
別窓で開く

「強い彼らが戻ってきた」名門復活を果たしたニックスをかつてのライバルも称賛「1990年代を彷彿させる」<DUNKSHOOT>
ニューヨーク・ニックスと言えば、世界的大都市を拠点とするNBA創設当時からのオリジナルチームであり、ホームアリーナのマディソンスクエア・ガーデンは“バスケットボールの聖地”とも言われている。 これまでリーグ優勝2回(1970、73年)、90年代にはNBAファイナルに2回進出し...
別窓で開く

開幕約1か月半で早くも5度の大記録達成。MLBでノーヒッターが量産される「2つの理由」は?<SLUGGER>
今年のメジャーリーグでは、例年にないペースでノーヒッターゲームが生まれている。4月9日、ジョー・マズグローブがパドレス史上初の快挙を成し遂げたのを皮切りに、14日にカルロス・ロドン(ホワイトソックス)、5月5日はジョン・ミーンズ(オリオールズ)、そして7日にはウェイド・マイリー(レッズ)が達成。...
別窓で開く

ニックスを破滅へと導く“狂人”ジェームズ・ドーラン。無能オーナーが起こした数々のトラブル伝説【NBA秘話|前編】<DUNKSHOOT>
ニューヨーク・ニックスが久々のプレーオフ進出を決めた。NBA屈指の古豪は昨季まで、実に7年連続プレーオフ不出場。これはフランチャイズ・ワーストタイという惨状だった。この事態を招いた張本人はリーグきっての無能オーナー、ジェームズ・ドーラン。ニックスをどん底に突き落とした“狂人”...
別窓で開く


[ たまえ nba ] の関連キーワード

dunkshoot slugger エドワーズ ジェームズ アメリカ
nba