51.「警察広報犬」トイプードル2頭が引退…カリン&フーガ活躍10年超(読売新聞)
鳥取県警初の「警察広報犬」として活躍したトイプードルのカリン(雌・12歳)とフーガ(雌・12歳)が6月30日、高齢のため、“引退”した。2匹は2011年にトイプードルとしては全国初の嘱託警察犬となり、翌12年から行方不明者の捜索などで県警の捜査活動に協力し、大型...
別窓で開く |
52.岸田首相が不在者投票…東京・千代田区役所で(読売新聞)
岸田首相は2日、東京・九段南の千代田区役所を訪れ、参院選の不在者投票を行った。首相は地元の広島市に住民票を置いている。10日の投票日までに同市に戻って投票する機会がないため、不在者投票を利用した。 ...
別窓で開く |
53.「足立」から独立したい…「江戸川」ナンバー目指す「郷土愛という名のプライド」(読売新聞)
自動車のナンバープレートに新たな地名を追加する「ご当地ナンバー」制度。東京都で六つ目となる「江戸川」が誕生する可能性が高まっている。走る広告塔として地域のブランド力向上に役立ててもらう狙いがあるが、相次ぐ導入の背景を探ると、郷土愛という名のプライド、そして隣町へ...
別窓で開く |
54.Dragon Ash・Kj「性格は超明るいし、めちゃめちゃ友達も多いけど…」木村拓哉からの質問「インドア派? アウトドア派?」の回答は…?(TOKYO FM+)
木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMの番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」。6月のゲストには、Dragon AshのKjさんが登場。...
別窓で開く |
55.スバル減産の影響、追い込まれる部品製造業者…原材料も高騰「製品への価格転嫁させてくれない」(読売新聞)
コロナ禍や半導体不足でSUBARU(スバル)の世界販売台数が減少していることに連鎖して、主に同社に部品を提供している群馬県太田市内の自動車部品製造業者が業績悪化に追い込まれている。同社は今年度、自動車需要の回復を見込んでいるが、地場産業は公的助成に頼りながら、現...
別窓で開く |
56.草食恐竜イグアノドン、国内最古の化石発見(読売新聞)
徳島県立博物館は2日、同県勝浦町にある白亜紀前期(約1億3000万年前)の地層からイグアノドン類の尾椎(びつい)の化石が見つかったと発表した。イグアノドン類の歯以外の化石としては国内最古という。...
別窓で開く |
57.25cmの圧倒的な存在感「松本フィギュアー最終形態ver.ー」、全員OUT♪田中タイキック♪「絶対に笑ってはいけないエフェクトーン」! 「一番くじ ガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない」が発売(ネタとぴ)
BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部が、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として「一番くじ ガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないシリーズ」を、ファミリーマート、一番くじONLINEなどで2022年7月9日(土)から順次発売します。メーカー希望小売価格は1回70...
別窓で開く |
58.大谷翔平が孤軍奮闘…チームが投打に精彩欠く中、きらり特大アーチ(読売新聞)
|
59.長野県上田市38・8度、京都市が38・6度…都心も過去最長タイの8日連続「猛暑日」(読売新聞)
|
60.「敷地内に爆弾」ボールペンで手書きした紙、工業高の校門に…全生徒下校(読売新聞)
1日午前7時頃、仙台市宮城野区の市立仙台工業高校で、「敷地内に爆弾を仕掛け、7月1日から2日の間に爆発する」とボールペンで手書きした紙が校門に貼られているのを、職員が見つけた。市を通じて県警に連絡し、同校は午前10時過ぎに全生徒を下校させた。...
別窓で開く |