1.DeNA高卒ドラ1捕手・松尾汐恩の「開幕スタメン」あるか 「野球センスの塊」他球団からも高評価(J-CASTニュース)
DeNAの高卒ドラフト1位・松尾汐恩が、春季キャンプで強烈に存在をアピールしている。2023年2月7日に行われたシート打撃でマルチ安打をマーク。1打席目で京山将弥の直球に詰まりながらも逆方向への右前打を放つと、2打席目はタイミングの取り方を修正し、三浦銀二のカットボールを中前に運んだ。...
別窓で開く |
2.オリックスが奇跡の逆転優勝!光った中嶋聡監督の手腕「こんなことがあるのかと信じられない」【オリ熱コラム・2022リーグ優勝記念寄稿】(THE DIGEST)
1ゲーム差で首位のソフトバンクを追っていた2位のオリックスが、10月2日に楽天生命パークで行われた楽天との今季最終戦に勝利。それから約2分後、ZOZOマリンスタジアムで行われていた試合でソフトバンクがロッテに敗れたため、オリックスとソフトバンクが同率首位で並んだ。これで規定により、直接対決で勝ち越し...
別窓で開く |
3.歴史的混戦のパ・リーグはどうなる! ソフトバンク、オリックスはCSほぼ確定で、問題は3位に!?【識者予想】(THE DIGEST)
クライマックスシリーズ(CS)進出をかけ混戦模様を極めているパ・リーグ。野球ファンからすれば、ハラハラドキドキの展開が終盤戦の今なお続いているのだ。このペナントレースを制するのはどこの球団か。3名の有識者に最終順位を予想してもらった。——◆——◆——【出野哲也氏 予想】1位 オリックス2位 ソフトバ...
別窓で開く |
4.ロッテ・佐々木朗希の5回降板、故障が原因ではない? 井口監督の不自然な起用法は優勝争いにも影響大か(リアルライブ)
千葉ロッテ・井口資仁監督は、残り14試合を見越したうえでそう答えたのだろうか。9月14日の北海道日本ハムファイターズ戦で先発した佐々木朗希が、5回降板となった。 6回表、「ピッチャー交代」がアナウンスされた時、ZOZOマリンのスタンドがざわついた。佐々木は初回にいきなり先頭打者弾を食らったが、すぐに...
別窓で開く |
5.オリックス山崎福也&山崎颯一郎でロッテ佐々木朗希から連覇に向けて価値ある勝利! 首位とゲーム差0で終盤戦へ(リアルライブ)
【オリックス・バファローズ戦績 8.30-9.4】対 東北楽天ゴールデンイーグルス宮城・楽天生命パーク宮城8月30日○オリックス(山岡)4-3(則本昂)東北楽天●8月31日○オリックス(田嶋)8-3(辛島)東北楽天●9月1日●オリックス(ビドル)8-11(藤平)東北楽天○対 千葉ロッテマリーンズ千葉...
別窓で開く |
6.【今週のパ・リーグ展望】正念場の楽天は首位ソフトバンクとの「絶対に負けられない」3連戦(THE DIGEST)
●楽天−ソフトバンク(楽天生命パーク)【予告・予想先発】29日(火)則本昂大−千賀滉大30日(水)涌井秀章−武田翔太1日(木)松井裕樹−和田毅 3位楽天がホームに首位・ソフトバンクを迎えての大事な3連戦。楽天は決戦に合わせて強力なローテーションを組んできた。初戦の先発は9月4日以来の登板となる則本。...
別窓で開く |
7.【若手有望株ランキング:1〜10位】“怪物”佐々木をはじめ19年ドラフト組やファームの首位打者がトップ10入り(THE DIGEST)
未来のプロ野球を担う若手有望株は誰か。将来性、潜在能力、ポジションを考慮しながら2020年のプロスペクト(若手有望株)・ランキングを作成した。1〜10位は、将来メジャーにも通用しそうなスターの大器が集まった。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>