1.人種差別問題に立ち向かった大坂なおみが「米スポーツ誌の年間最優秀選手」に選出!(THE DIGEST)
現地12月6日、アメリカのスポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』が世界に最も影響を与えたスポーツ選手に送られる「スポーツパーソン・オブ・ザ・イヤー」を発表。テニス界からは女子世界3位の大坂なおみが初選出され、新たな称号を手にした。 大坂は黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に殺害された事件を...
別窓で開く |
2.レブロンに抜かれるまでNBA記録を保持。名脇役フィッシャーの“偉大な記録”と“レイカーズ愛”とは(THE DIGEST)
2019−20シーズン。NBAは新型コロナウイルスの影響で前代未聞のレギュラーシーズン中断となり、7月末からフロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内に作り上げた“バブル”と称される特殊な環境でシーズンを再開。...
別窓で開く |
3.「LAはチャンピオンの街だ」レブロンらレイカーズの選手たちが32年ぶり“アベック優勝”のドジャースを祝福!(THE DIGEST)
「LAはチャンピオンの街だ!」 10月27日(日本時間28日)、MLBのワールドシリーズ第6戦が行なわれ、ロサンゼルス・ドジャースがタンパベイ・レイズを4勝2敗で撃破。32年ぶり7回目の頂点に立った。 ロサンゼルスでは、NBAでも同都市のレイカーズが2週間前に王座に就いたばかり。...
別窓で開く |
4.レブロンとジョーダン、どちらが優れた選手?元ピストンズのレインビアは「レブロン最強説」を提唱。理由は“キャリア初期の戦績”の違い(THE DIGEST)
1997-98シーズンのシカゴ・ブルズに密着して撮影したドキュメンタリー10部作『ザ・ラストダンス』の放映が4月19日(日本時間20日)に迫り、マイケル・ジョーダンが話題に挙がる機会が増えている。相手をねじ伏せる得点力、驚異的な跳躍力と闘争心で「史上最高の選手」としての地位を築いてきたが、無双時代に...
別窓で開く |
<前へ1次へ>