1.視聴環境をグレードアップ! 推し活がもっと楽しくなる、最新家電8選(ananweb)
“推し”コンテンツの存在が日々の楽しみになっている人も多い昨今。ライブ映像やアニメ、ゲームに音楽……大好きなエンタメをめいっぱい楽しむために、視聴環境をグレードアップしてみませんか?美麗な映像も、没入感抜群の音も! 推し活がもっと楽しくなる家電。ここ数年、需要が右肩上がりの“推し活家電”。...
別窓で開く |
2.60時間の連続再生、折りたたみ、マルチポイント接続など便利機能を備えたワイヤレスヘッドホン(&GP)
ロックやEDMなどのパワフルな重低音を得意とするオーディオブランドのSOUL(ソウル)から、またまた低音好きを唸らせる新モデルが登場。迫力のサウンドと高いコスパで人気を集めたワイヤレスヘッドホンの後継モデル「ULTRA WIRELESS 2」(予想実勢価格:4980円)と、ワークアウトや家事との相性...
別窓で開く |
3.「文豪ストレイドッグス」コラボのワイヤレスイヤホン 各キャラがガイダンス(J-CASTトレンド)
オンキヨーは、アニメ「文豪ストレイドッグス」コラボレーションモデルの完全ワイヤレスイヤホン「CP-TWS01A」4モデルの予約受付を、2023年6月12日15時まで、同社直販サイト「ONKYO DIRECT」などで行っている。発送は8月下旬から順次の予定。...
別窓で開く |
4.JBLの5500円軽量ゲーミングヘッドセットに高級モデル顔負けの大口径ドライバーを搭載!(&GP)
eスポーツなど競技用ゲームでは、使用する機器の性能差が勝敗を左右することがよくあります。ゲーム画面で周囲の音を聞いたり、プレイヤー同士の声を伝えたりする際に使用するゲーミングヘッドセットも、勝敗に影響するデバイスのひとつです。こうした中、世界最大級のオーディオブランド JBLは、75年以上のノウハウ...
別窓で開く |
5.年商350億円! 10周年を迎えるモバイルバッテリーメーカーAnkerの新製品を一挙紹介!(Dig-it(ディグ・イット))
『モバイルバッテリーといえば、Anker』という状態になって数年が経つ。iPhoneが日本で発売されたのが2008年。当時我々はエネループをケースに入れたのをバッテリーとして使っていたりした。当時はリチウム系のバッテリーというのは高価なものだった。そのうちに群雄割拠の時代となり、実にいろんなバッテリ...
別窓で開く |
6.Ankerが動画撮影や配信に便利なワイヤレスマイク「AnkerWork M650 Wireless Microphone」発売(ガジェット通信)
アンカー・ジャパンは、同社初のワイヤレスマイク製品「AnkerWork M650 Wireless Microphone」を発表。4月19日より販売を開始しました。価格は3万4990円(税込み)。同製品は二つのトランスミッターとひとつのレシーバーがセットになり、同時に二つの音源収録が可能。...
別窓で開く |
7.日本唯一の路面店Anker Store表参道、3月31日にグランドオープン!(Dig-it(ディグ・イット))
全国十数ヶ所にリアル店舗を展開するAnkerが、明日2023年3月31日に、Anker Store中で最大規模となる400点以上の商品を展示、販売する唯一の路面店『Anker Store表参道』をオープンする。本日開催されたプレス向けプレオープンに行ってきたので、その様子をお届けしよう。...
別窓で開く |
8.モニタースタンドと一体化した12-in-1 ドッキングステーション「Anker 675 USB-C ドッキングステーション(12-in-1, Monitor Stand, Wireless)」が発売(ガジェット通信)
アンカー・ジャパンは3月28日、モニタースタンド一体型のドッキングステーション「Anker 675 USB-C ドッキングステーション(12-in-1, Monitor Stand, Wireless)」を発売しました。価格は3万2990円(税込)で、Amazonでは初回セールとして300個限定で2...
別窓で開く |
9.どんな音がする?本物の木で作ったHacoaの「木ーボード」が“き”になる!(&GP)
Hacoa(ハコア)は2001年に福井県鯖江市で立ち上げられた木製雑貨ブランドです。地元に1500年前より伝わる越前漆器の木地作りで培った木工技術を基に、職人が現代の生活に寄り添うデザイン雑貨を生み出しています。その人気製品のひとつが、外装に本物の木を使用した木製キーボード。...
別窓で開く |
10.2023年は「オープンRAN元年」にする!バルセロナで「オープンRAN導入の最前線」についてパネルディスカッション(おたくま経済新聞)
スペインのバルセロナで2月27日〜3月2日まで開催されたモバイル関連の展示会「MWC Barcelona 2023」。開催初日の2月27日に、「オープンRAN導入の最前線」をテーマにパネルディスカッションがおこなわれ、オープンRANサービスブランド「OREX」の開始をドコモOREXエバンジェリスト...
別窓で開く |