1.としまえん跡の「ハリー・ポッター」新施設開業に高まる機運(ORICON NEWS)
2020年8月に閉園した東京都練馬区の遊園地「としまえん」の跡地に今月16日、映画『ハリー・ポッター』の新施設「ワーナーブラザーススタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」開業に向けた機運がさまざまなところで高まっている。...
別窓で開く |
2.「氷山のない北極海」はいったい誰のものなのか…温暖化が「北極での米ロ対立」を招いている根本原因(PRESIDENT Online)
地球温暖化の影響で、北極海の氷が急激に減少している。海上自衛隊幹部学校教官の石原敬浩2等海佐は「北極海をめぐる状況が激変し、アメリカとロシアの軍事対立の最前線となりつつある」という——。※本稿は、石原敬浩『北極海 世界争奪戦が始まった』(PHP新書)の一部を編集したものです。■北極で軍事力を強化する...
別窓で開く |
3.全9部門で競うクリエイティブ作品のアワード!2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS(Dtimes)
一般社団法人 ACCは、あらゆる領域のクリエイティブを対象としたアワード「2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」のエントリー受付を、2023年6月1日(木)より開始。1961年より開催された広告賞を前身とする、あらゆる領域におけるクリエイティブを対象としたアワー...
別窓で開く |
4.【SSFF2023】『GLOBAL SPOTLIGHT AWARD 2023』ファイナリスト5作品 マット・デイモン&ベン・アフレックら参画【一覧あり】(ORICON NEWS)
米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2023』(SSFF&ASIA)が、6日から都内複数会場およびオンライン会場で開催される。1999年に同映画祭がスタートした6月4日を、2018年より「ショートフィルムの日」として記念日登録しているが...
別窓で開く |
5.炎天下にコンクリートの舗道を歩き火傷した1歳児、母親が「足元に潜む危険を知って」(米)<動画あり>(TechInsight)
6月に入りアメリカでは夏の暑さが迫りつつあるが、同国の南西部に位置するアリゾナ州で今年5月、1歳の男児がコンクリートの舗道を裸足で歩き、足の裏に火傷を負ってしまったという。米ニュースメディア『New York Post』などが伝えている。米アリゾナ州フェニックスで現地時間5月15日、1歳半になるメイ...
別窓で開く |
6.韓国国防相「日米韓の安保協力を強化」…「北ミサイル情報をリアルタイムで共有」(WoW!Korea)
「韓米日3か国の安保協力のレベルを一層引き上げる」韓国のイ・ジョンソプ(李鐘燮)国防相は3日、シンガポールのシャングリラホテルで開かれた日米韓国防相会談を終え、記者たちに先のように語った。イ国防相とロイド・オースティン米国防長官、浜田靖一防衛相はこの日、アジア安保会議(シャングリラ会合)の出席を機に...
別窓で開く |
7.「家でも母のことは『先生』と呼んでた」母はプロゴルファー、父は早稲田卒のリポーター・阿部祐二…娘が語る、ハードすぎた“文武両道”教育(文春オンライン)
2017年ミス・ユニバースでBest National Costume Awardを受賞し、現在はモデル、タレントとして活躍する阿部桃子(29)。 「事件です!」の決め台詞で知られるテレビリポーターの阿部祐二(64)を父に、プロゴルファーの阿部まさ子(62)を母に持つ彼女に、ゴルフと水泳漬けでスト...
別窓で開く |
8.3ヶ月で12キロ減量、23歳で芸能界入り…「これじゃあ通用しないよな」阿部祐二の娘・桃子氏(29)が感じた“カルチャー・ショック”(文春オンライン)
「家でも母のことは『先生』と呼んでた」母はプロゴルファー、父は早稲田卒のリポーター・阿部祐二…娘が語る、ハードすぎた“文武両道”教育 から続く 2017年ミス・ユニバースでBest National Costume Awardを受賞し、現在はモデル、タレントとして活躍する阿部桃子(29)。...
別窓で開く |
9.「息子と歩いていると誘拐に間違われることも…」アフリカ最貧国で国際結婚した元警察官(39)が明かす、マラウイでの子育て事情(文春オンライン)
10年勤めた警察官をやめ、世界最貧国のひとつとされるアフリカのマラウイで子持ち女性のジェニーさん(32)と国際結婚したコガさん(39)。なぜ安定した職を捨て海外志向に転じたのか? アフリカでステップファーザーになったコガさんの子育てからマラウイでの生活事情まで話を聞いた。...
別窓で開く |
10.私の常備スニーカーを紹介! ディアザムラーソロ×アーチのUSアーミージムシューズ|「ケネスフィールド」デザイナー・草野健一さん(Dig-it(ディグ・イット))
これまでもこれからも、人生をともに歩んでいくと心に決めたマイ・ベスト・スニーカー。コレクタブルではなく、あくまでワードローブの必需品として特定のモデルを集めては履きつぶす。「ケネスフィールド」デザイナーの草野健一さんが一目惚れして愛用しているのは、ミリタリーラスト(木型)を採用しているディアザムラー...
別窓で開く |