本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



“セルフ交換バッテリー機構”を搭載する「dynabook」に待望の個人向けモデル登場!
薄く軽くて動作もサクサク、時と場所を選ぶことなく快適に作業できるいまどきのノートPCは本当に優秀です。ただ、気をつけておきたいのがバッテリーの過放電や過充電。リチウムイオン電池の場合、“残量がゼロになるまで使い倒してからフル充電”を繰り返していたら、バッテリーはあっという間に劣化してしまいます。...
別窓で開く

ブラックサンダーとナンが合体、その味に衝撃… カレーとの相性バツグンだった
噛んだ瞬間、サクッと心地良い音が響き、ココアのほろ苦さとチョコレートの甘みが口いっぱいに広がる──。1994年に発売されたブラックサンダーは、老若男女問わず多くの人に愛されている。そんなブラックサンダーが異色のコラボを果たして…。...
別窓で開く

黒い最強モデル。105万6800円のMacBook Pro 14インチ(M3 Max)を試す
MacBook Proに14インチのM3モデルが登場したことで、ノート型Macのラインナップは非常に分かりやすくなった。自分が必要なのが、画面サイズなのか、クオリティなのか、処理能力なのか……。それによって、自由に選べるようになったのだ。そして、処理能力とコンパクトさを優先した最強の選択肢がMacB...
別窓で開く

上空に浮かぶ不気味な「黒い輪」 正体をめぐり憶測飛び交う(タイ)<動画あり>
世の中にはまだ人間の知らない未知の存在がたくさんあるようだが、このほどタイで上空に不気味に浮かぶ“黒い輪”が撮影され、注目を集めている。黒い輪はゆっくりと上空を移動し、徐々に消えていったという。タイのニュースメディア『イジャン(?????)』などが伝えている。...
別窓で開く

やっとホントの『Pro』に! MacBook Pro 14インチ(M3)はラインナップの穴を埋める傑作【先行レビュー】
従来から記事を書いていても『MacBook Pro 13インチ(M1、M2)』というモデルの存在が、ずっと不満だった。最新のチップセットを、なぜ7年も前のボディに乗せて『Pro』と呼ぶのかと。今回MacBook Pro 14インチ(M3)の登場で、ようやくそのラインナップの不整合が解消され、『Pro...
別窓で開く

シンプルな「自律型運搬ロボット」は人型ロボットの目標を既に達成している
最近、人型ロボットの存在がメディアを賑わすことが増えてきました。そして多くの人は、等身大の人型ロボットが動いているのを目にする度に、未来の世界では人間とともに多くの人型ロボットが共に生活している情景を思い浮かべるかもしれません。しかし実のところ、「人間の代わりに働くロボット」は人型である必要は全くな...
別窓で開く

今年の冬も、ショットがアツい! 新作のリリース、コラボアイテムの発売など見逃せない。
今年で創業110周年を迎えたショット。彼らの勢いは、衰えるところを知らない。新作のリリース、コラボアイテムの発売などなど、ショットの最近のアグレッシブさはまさに“事件”だ。ここでは、そんな次なる100年に向けて走り出したショットの、熱きトピックスをまとめて紹介しよう。...
別窓で開く

13インチのMacBook Proが、M3搭載 MacBook Pro 14インチになってどう変わった?
MacBook Proシリーズの今回のモデルチェンジで、一番興味深いのがこの点ではないかと思う。長年販売されてきた13インチのMacBook Proがラインナップから消えて、M3搭載MacBook Proの14インチが、Proシリーズの末弟としてラインナップされるようになった。...
別窓で開く

新型HHKB Studio、全キースイッチを差し替えてカスタムしてみた
さる10月25日に発表発売された新型HHKB Studioの特徴はキースイッチが市販MXキーになりホットスワップ可能なこと。そこで、早速市販のキースイッチを購入し、すべてのキースイッチを好みのものに交換してみた。27年ぶりの革新。...
別窓で開く

HHKB StudioはHHKBの進化形なのか?【先行レビュー】
本日(2023年10月25日)、HHKBとして27年ぶりの新機軸商品であるHHKB Studioが発表された。ThunderVoltでは、事前にお預かりして2週間ほど試用してきたので、その感想をお届けしよう。HHKB Studioは即日発売となっている。価格は4万4000円(税込)。現在のところカラ...
別窓で開く


[ thunder ] の関連キーワード

dynabook macbook studio hhkb max
pro