本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



インド医師、ワクチン接種も1年で新型コロナに3回感染=韓国報道
インドで、約1年間のうちに、新型コロナウイルスに3回感染した医師の事例が、世間の注目を集めている。28日、NDTVなど現地メディアによると、ムンバイに住む女医ハラリー氏(26歳)は、昨年6月17日に初めて陽性判定を受けた後、今年5月29日、7月11日にも新型コロナに感染したことが確認された。...
別窓で開く

WHO「アストラゼネカワクチン、死亡減少の可能性」=韓国報道
世界保健機関(WHO)のワクチン専門家諮問委員会は、19日(現地時間)アストラゼネカの新型コロナワクチンについて「死亡を減らす大きな可能性を備えている」と評価した。ロイター通信によると、WHOワクチン安全諮問委員会(GACVS)の新型コロナ小委員会はこの日、声明を出し、「このワクチンは、リスク対比利...
別窓で開く

欧州に続き米国もワクチン保護主義…ワクチン材料輸出制限
米国がファイザーのワクチン材料の輸出を制限する動きを見せているという指摘が出た。ブルームバーグ通信は9日、米国政府がファイザーのコロナワクチンの原料と供給品の輸出を制限しようとしており、全世界のワクチンメーカーに影響を与える可能性があると伝えた。...
別窓で開く

裕福な西欧諸国の横暴?…開発国用ワクチンに手を伸ばす英・EU
低開発国と発展途上国に供給するアストラゼネカのコロナワクチンを大量に委託生産してきたインドのセルム・インスティテュート(SII)に、英国と欧州連合(EU)など西欧諸国の注文が殺到しているとロイター通信が報じた。英国政府は2日(現地時間)に声明を出し、英国がSIIで生産したアストラゼネカのワクチン10...
別窓で開く


<前へ1次へ>