1.透明ボディ&光る冷却ファン搭載のハイスペックゲーミングスマホがSnapdragon 8 Gen 1搭載でパワーアップ 「REDMAGIC 7(Supernova)」レビュー(ガジェット通信)
ターボファンを搭載する冷却機構や165Hzディスプレイといったトガった仕様を盛り込み、アップデートを続けるNubia Technologyのゲーミングスマートフォン「RedMagic」シリーズ。...
別窓で開く |
2.祝!Xbox20周年 USB-C接続のスマホ用ゲームコントローラー「Razer Kishi」で「Xbox Cloud Gaming」を満喫(ガジェット通信)
2021年11月15日(米国時間)は、マイクロソフトが北米でXboxを発売して20周年を迎える節目の日。20周年を祝う「Xbox アニバーサリーセレブレーション」が配信され、70タイトル以上のXbox/Xbox 360タイトルがXbox OneとXbox Series X|Sの後方互換に対応したこと...
別窓で開く |
3.透明ボディの中で冷却ファンが光る! 回る! ハイスペックゲーミングスマホ「REDMAGIC 6S PRO(Ghost)」レビュー(ガジェット通信)
水冷+ターボファンによる冷却機構や165Hzディスプレイなど、トガった仕様を盛り込んで注目を集めてきたNubia Technologyのゲーミングスマートフォン「RedMagic」シリーズ。10月28日に先行予約販売を開始する新製品「REDMAGIC 6S PRO」では、透明ボディに発光する冷却ファ...
別窓で開く |
4.165Hzディスプレイ&2万回転ターボファン搭載のゲーミングスマホ「RedMagic 6」レビュー(ガジェット通信)
4月22日に発売されたNubia Technologyのゲーミングスマートフォン新製品「RedMagic 6」のレビューをお届けします。2020年に発売された前モデル「RedMagic 5」と比較して、ディスプレイのリフレッシュレートが144Hzから165Hzに、冷却機構のターボファンが1万5000...
別窓で開く |
5.なめらかな動きでストレスフリーに!最強スペックのゲーミングスマホ登場(&GP)
2012年の創業以来、ハイエンドスマホの市場を世界規模で広げて話題を呼んでいるNubia Technologyから、最新のゲーミングスマホが発表されました。今回登場したのは「RedMagic 6」(10万3385円)と「RedMagic 6 Pro」(11万4885円)の2モデル。...
別窓で開く |
6.165Hzディスプレイ&2万回転ターボファン搭載のゲーミングスマートフォン新モデル Nubia Technologyが「RedMagic 6/6 Pro」を発売(ガジェット通信)
Nubia Technologyは、ゲーミングスマートフォンの新製品「RedMagic 6/6 Pro」の国内発売を発表。4月15日から予約受付を開始し、4月22日から国内販売と日本語サポートを開始します。リフレッシュレート165Hzの6.8インチ アクティブマトリクス式有機ELディスプレイと、冷却...
別窓で開く |
7.ゲーミングPCやコンソール機にクラウドゲームも 2020年にマイクロソフトのゲームコントローラーを買ったら大活躍だった(ガジェット通信)
新型コロナウイルスの影響で働き方が大きく変化した2020年。発表会取材や打ち合わせはほぼオンラインに移行し、会社も完全リモートワークに移行したことから、個人的には自宅でじっくり製品のレビューをする機会が多い1年でした。そんな中、さまざまな製品のレビューで活躍したのがマイクロソフトのゲームコントローラ...
別窓で開く |
8.ゲームのし過ぎでスマホがアチチってなりません!(&GP)
「ゲーミングに特化したPCがあるなら、スマホにだって専用機があっていいよね!」というわけで、昨年あたりから市場を賑わせ始めているのが、ゲーミングスマホという新ジャンル。「RedMagic 5S」シリーズ(579.00〜649.00USドル)は、PC顔負けのスペックに加えて、独自の冷却システムを搭載、...
別窓で開く |
9.144Hzディスプレイに水冷&ターボファン機構搭載のゲーミングスマートフォンが冷却機能をパワーアップ Nubia Technologyが「RedMagic 5S」を発売(ガジェット通信)
Nubia Technologyは9月3日、ゲーミングスマートフォンの新製品「RedMagic 5S」を発売しました。リフレッシュレート144Hzの6.65インチAMOLEDディスプレイと水冷+ターボファンの冷却機構を搭載した前モデル「RedMagic 5」から、さらに冷却機能をパワーアップしている...
別窓で開く |
10.144Hzディスプレイに水冷&ターボファン機構搭載のゲーミングスマホ「RedMagic 5」レビュー アプリだけでなくクラウドゲームにも有用なプレイ環境(ガジェット通信)
リフレッシュレート144Hzの6.65インチAMOLEDディスプレイ、CPUにSnapdragon 865、水冷+ターボファンの冷却機構搭載とスペックが充実したNubia Technologyのゲーミングスマートフォン「RedMagic 5」のレビューをお届けします。高級感のあるガラスの背面に、発光...
別窓で開く |
<前へ1次へ>