1.ソニーの穴あきイヤホン「LinkBuds」は音楽も周囲の音もしっかり聞こえる新感覚!(&GP)
音楽リスニングやテレワークでのオンライン会議中、周囲の音が聞こえずに自分を呼ぶ家族の声やインターホンの音に気づかかった、なんてことはよくあります。そんな世相を踏まえた、外の音が聞こえるソニーの新発想完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds WF-L900」(ソニーストア価格:2万3100円)が本日、...
別窓で開く |
2.高機能搭載モデルが目白押し!イヤホン&ヘッドホン6選【GoodsPress Award 2021】(&GP)
【GoodsPress Award 2021】今やイヤホン&ヘッドホンは完全ワイヤレスモデルが圧倒的。そのうえ、“耳だけ”で聴くのではなく、まるでハイエンドスピーカーから流れてくるような、音を“体感できる”モデルに注目が集まっている。* * *■クリアなリスニングを体感できるモデルに注目ここ数年...
別窓で開く |
3.本家本元のノイキャンはやっぱり優秀!音質もグッと進化したBOSE「QuietComfort 45」(&GP)
いまや外出時の音楽リスニングの定番となったノイキャン。そんなノイキャンの元祖であるBOSEのノイズキャンセル対応ワイヤレスヘッドホン主力シリーズQuietComfortから、4年ぶりとなる最新モデル「QuietComfort 45」(実勢価格:3万9600円前後/以下、QC45)が10月28日に発売...
別窓で開く |
4.一瞬で静寂に包まれるBoseのノイキャンは一度体験する価値アリ!(&GP)
自宅やコワーキングスペースなどで仕事をする機会が多い人なら、ぜひ欲しいのが周囲のノイズをカットするノイズキャンセリング機能搭載のサウンドデバイス。特に長時間の作業が前提なら、快適な装着感のワイヤレスヘッドホンが理想です。まさにそんな条件にピッタリ応えてくれるのが、オーディオ業界の老舗・Bose(ボー...
別窓で開く |
5.家でのリスニング体験を高める高機能オーディオ機器6選【GP AWARD 2020】(&GP)
【特集】GP AWARD 2020昨年からのワイヤレスイヤホン需要が継続する一方で、ステイホームの時間を充実させてくれるスピーカーやサウンドバーも人気。家の中におけるリスニング体験の質を改めて考えさせる高性能モデルに注目が集まっている。 ■NC機能や高性能マイクがステイホーム時間を充実にし...
別窓で開く |
6.イヤホン専門店オススメ!新作ノイキャンイヤホン&ヘッドホンベスト5【冬こそ安くて良いモノ】(&GP)
【特集】冬こそ安くて良いモノ日本最大級のイヤホン&ヘッドホンの品揃えを誇り、全モデルが試聴可能なe☆イヤホン秋葉原店のエキスパートに、ベストセレクトを聞いた。 ■注目は性能の向上が著しい"外音取り込み機能”イヤホンとヘッドホンは、今やBluetooth接続のワイヤレスタイプが主流になってき...
別窓で開く |
7.さすがBose!新作「QC Earbuds」はノイキャン性能AirPods Pro超えの傑作だ!(&GP)
【イヤホンレビュー】完全ワイヤレスイヤホン、そしてノイズキャンセル技術で業界をリードしてきた米Bose(ボーズ)。ついに、ノイキャン対応の完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds(以下、QC Earbuds)」が10月15日に発売されます。価格は3万3000円。...
別窓で開く |
8.Boseの完全ワイヤレスがスリムになった!もちろんノイキャン性能は文句なし!(&GP)
完全ワイヤレスイヤホンの中でシェアを広げるノイズキャンセリング機能搭載モデルに、真打ち登場。高いノイズキャンセリング技術で業界をリードしてきたBose(ボーズ)から、新たな完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」(3万円/税別)が発表されました。...
別窓で開く |
9.まだワイヤレスじゃないの? 音楽好き必携の最新おすすめアイテム9選(ananweb)
音楽好きな人の夢といえば、家にいても、外にいても、いつでもいい曲&いい音に包まれていたい…。その夢、今ならすぐに叶います! 難しい配線や煩わしいコードに悩まされたのも今や昔。簡単に繋がるスピーカーやイヤホン、そして極上の音を作るアイテムをご紹介。とにかくワイヤレス! コードとお別れの時代。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>