1.80年代デザインのステレオラジカセ BluetoothやmicroSD再生機能を搭載(J-CASTトレンド)
家電などを手がけるドウシシャ(大阪市)は、「ORION」ブランドからステレオラジオカセット「SCR-B7」を、2023年1月26日に直販サイト「ドウシシャマルシェ」で発売した。■乾電池でも駆動する2電源方式 「Makuake(マクアケ)」でのクラウドファインディングによる先行販売では目標を大きく上回...
別窓で開く |
2.バレンタイン限定、1年で最も華やかな星空をプラネタリウムで体験! 話題の“泣ける”プログラムは声優・神谷浩史が担当(リアルライブ)
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAが、16日から2月14日までの期間限定で本編上映前にバレンタインデーの星空紹介する『星空のプレゼント』を実施する。 バレンタインの季節は、夜空に輝く『冬のダイヤモンド』や星座、そして情熱の赤い星・火星など、1年で最も華やかな星空が広がる時期。...
別窓で開く |
3.「2030年までに人類は月に住む」NASAの幹部が語る(リアルライブ)
米フロリダ州のケネディ宇宙センターから11月、無人ロケットアルテミス1の打ち上げが成功した。さらにNASAの宇宙発射システム(SLS)とオリオンカプセルの成功が証明されたことで、NASAの「今後3年以内に人類を月に着陸させる」という計画は順調に進んでいるようだ。...
別窓で開く |
4.ドラマや映画だけじゃない!アニメやバラエティも豊富な「Hulu」で年末年始に楽しみたい作品4選(&GP)
サブスクリプション型動画配信サービスのコンテンツが一段と増えてきた。特に配信社が莫大な予算をかけて制作する「オリジナルドラマ」や「オリジナル映画」は、最近ではアカデミー賞を受賞するほど人気だ。またネット配信は、劇場上映が終わった映画も鑑賞できるメリットがある。この年末年始に「Hulu(フールー)」で...
別窓で開く |
5.年末年始「動画視聴」の最適解はコレだ! 自宅、移動中、帰省先で快適に楽しむ?テクニック(週プレNEWS)
YouTubeやABEMAなどの大画面視聴、ギガ節約、キャンペーン活用で実質無料のサブスクまで、動画視聴のテクニックをご紹介!年末年始もエンタメのセンターといえば動画視聴! YouTubeや主要サブスク、ワールドカップでバズったABEMAなどをより快適に楽しむテクニックを大紹介。...
別窓で開く |
6.65型や75型の超大型でもチューナーレスなら驚きの低価格に!動画メインならこれで問題なしかもね(&GP)
ドウシシャより発売中の「ORION AndroidTV 搭載 チューナーレス スマートテレビ」は、ネット動画をより快適かつスムーズに視聴することに特化した液晶4Kテレビ。今夏発売の24〜50型に続いて、この冬はついに65型「SAUD651」(9万9800円)、75型「SAUD751」(14万8000...
別窓で開く |
7.「ピエールにありがとうと言いたい」角田裕毅、盟友ガスリーに感謝! 最終戦はポイント獲得ならずも来季へ「強くなって戻って来る」(THE DIGEST)
|
8.誕生日の特別なプレゼントは…猫さまたちが喜ぶ大好物とは(ananweb)
フランス在住のカメラマン、松永学さんによる、フランスの猫さま紹介! 第80回目はヨーロピアンタイガーキャットのオリオン(Orion)さまと、黒白猫のフレア(Freya)さま。仲良しな2名の猫さまの物語【フレンチ猫さま】vol.80猫さまの話をもっと聞かせて! オリオンさまは4歳の男性猫さま、フレアさ...
別窓で開く |
9.「昨季に何が起こったかを知っている」アブダビGP予選12番手も満足の角田裕毅。今季最終戦が「待ち切れない」(THE DIGEST)
2022年のF1最終戦となるアブダビ・グランプリは11月19日に予選が行なわれ、アルファタウリの角田裕毅は12番手となった。 初日はフリー走行(FP)の1回目と2回めで車のバランスに改善があったことを認めながらも、パフォーマンスにまだ不足があると指摘していた角田は、FP3では19周を走行して全体13...
別窓で開く |
10.「今季はレースごとに進歩できた」F1での2年目を振り返る角田裕毅、“エモーショナル”なアブダビGPの初日はロングランのペースに手応え!(THE DIGEST)
2022年のF1最終戦となるアブダビ・グランプリが開幕、11月18日には2度のフリー走行(FP)が行なわれた。 先週のサンパウロGPでは終始グリップ不足に苦しんだアルファタウリの角田裕毅は、FP1で28周を走行して、ベストタイムは全体13番手となる1分27秒991。続いてFP2では、30周回を重ねて...
別窓で開く |