1.便利なモバイルモニター『RICOH Light Monitor』Macユーザーは『BW』を買うべきか?(Dig-it(ディグ・イット))
5月25日にPFUからコンシュマー向けに発売した『RICOH Light Monitor』は非常に便利なモバイルモニターだ。特に、HHKBを組み合わせた時に、ノートパソコンのように手前に備え付けのキーボードがないのが具合がいい。モバイルサブモニターに革命。...
別窓で開く |
2.めちゃ軽&ハイスペック!PFUから有機ELの15.6インチポータブルディスプレイが発売に!(&GP)
好きな場所でマルチディスプレイ環境を構築できるポータブルディスプレイは、外出の多いユーザーにとって頼れる存在。ただ、便利さに慣れてしまうと、人間はやっぱり欲が出てきてしまうもの。画面サイズが大きくなれば、当然ディスプレイ本体も大きくなりますが、「せっかく軽くてスリムなモバイルPCを選んだのに、重いモ...
別窓で開く |
3.モバイルサブモニターに革命。PFUから第3の製品『RICOH Light Monitor』登場!【速報】(Dig-it(ディグ・イット))
これは、我々の仕事スタイルを大きく変える製品になるかもしれない。ScanSnap、HHKB(Happy Hacking Keyboard)でおなじみのPFUから、15.6インチ有機ELポータブルタッチディスプレイ『RICOH Light Monitor』が本日5月25日から発売される。...
別窓で開く |
4.ガジェット通が2021年に買って良かったモノ大公開【Amazon&ネット通販 安くて良いモノ】(&GP)
|
<前へ1次へ>