1.靖国参拝ゲーマーが『第五人格』大会を出禁に…よみがえる茅野愛衣の悲劇(まいじつ)
靖国参拝ゲーマーが『第五人格』大会を出禁に…よみがえる茅野愛衣の悲劇 (C)PIXTA日本のアニメ・ゲーム界隈に、さまざまな影響を及ぼしている中国絡みのトラブル。今度は人気オンライン対戦ゲーム『IdentityV 第五人格』の競技シーンにおいて、“チャイナリスク”を感じさせる騒動が発生してしまったよ...
別窓で開く |
2.『プレステ』はオタク専用機? 売上ランキングでやっぱり『スイッチ』に完敗(まいじつ)
『PlayStation』シリーズといえば、日本が世界に誇る傑作ハード。しかし、ここ最近はライト層やファミリー層をターゲットにしている『ニンテンドースイッチ』の勢いに押されつつあるようだ。いまだに鞍替えしていないのは、もはやハードコアゲーマーだけなのかもしれない。...
別窓で開く |
3.『ウマ娘』のパクリ!?『モンスターファーム』新作のゲーム画面にツッコミ殺到(まいじつ)
大人気『モンスターファーム』シリーズから、待望の新作『LINE:モンスターファーム』が始動。5月24日よりクローズドβテストが始まったのだが、そのゲーム画面を見た人々の間で“パクリ疑惑”が浮上してしまった。...
別窓で開く |
4.『ファンタシースター』の悲劇ふたたび!? 新作“王道RPGプロジェクト”に漂う爆死の予感(まいじつ)
5月20日、謎の新作RPGプロジェクト『PROJECT-TRITRI』が始動し、ティザーサイトなどが公開された。どうやら“王道RPG”を作るべく、多くの豪華クリエイターが集結しているようだが、ネット上では早くも不安の声が上がっているという。...
別窓で開く |
5.『原神』miHoYo新作は“和ゲー”のパクリ?「日本はどんどんおいて行かれるな」(まいじつ)
『原神』でお馴染みの中国のゲーム会社『miHoYo』が展開するブランド『HoYoverse』が、新作『ゼンレスゾーンゼロ』を発表。そのクオリティーの高さが話題となっているが、日本のゲーム業界にとってはある種の危機かもしれない。いわゆる和ゲーの“十八番”が奪われてしまったからだ。...
別窓で開く |
6.買い切り型ゲームの時代は終わり?『原神』が牽引するゲーム業界のイマ(まいじつ)
中国に本拠地を置くゲーム会社『miHoYo』のオンラインゲーム『原神』が、想像以上の売上を叩き出していたことが明らかに。以前から指摘されてきたことではあるものの、やはり“買い切り型”のゲームはどんどん下火になっていくのだろうか。...
別窓で開く |
7.あかせあかりさんが選ぶ、年末年始に遊ぶべきゲーム3選!「イベントの時期は、1日12時間くらいプレイしていました(笑)」(週プレNEWS)
気づけばもう年の瀬。年末年始でのんびりお休みモードに突入している人たちも多いのではないだろうか。ただ、せっかくの連休なのに何をしたらいいかわからない、そんな人たちのために! 年末年始のおすすめ作品を聞いてきました。映画編に続いては、グラビアでも活躍する美女ゲーマー3名に聞いた「年末年始に遊ぶべきゲー...
別窓で開く |
8.アンバー、バーバラetc… 『原神』の女性キャラクターイラスト詰め合わせ(ニコニコニュース)
|
<前へ1次へ>