1.ambieのイヤーカフ型完全ワイヤレスは抜群の快適さ!気になる音質と音漏れをチェック(&GP)
【イヤホンレビュー】音楽を聴いていると、集中し過ぎて周囲の音が聞こえずに困ることってありますよね。そんな完全ワイヤレスイヤホンに、“耳を塞がない”という新発想をプラスしたambie「sound earcuffs AM-TW01」(実勢価格:1万5000円前後)が発売されました。イヤーカフと呼ばれる特...
別窓で開く |
2.フタなしケースの「JBL Wave100 TWS」はイヤホンが落ちないのか!? いろいろ試してみた(&GP)
【イヤホンレビュー】完全ワイヤレスイヤホンで世界的に人気を高めてるブランドが米国の老舗JBLです。最新の「JBL Wave100 TWS」は実売価格5500円と本格的にエントリー価格帯を取りにきた戦略モデルなのですが…製品パッケージを見て疑問が。パッケージ写真の充電ケースにフタがないんですよね。...
別窓で開く |
3.1万円ちょいで強力ノイキャン&連続18時間再生!AVIOT「TE-D01t」は超高コスパ!(&GP)
<イヤホンレビュー>完全ワイヤレスイヤホン市場のなかでも、日本人向けにチューニングされたサウンド、最新技術の投入、数々のアーティストコラボで独自の存在感を放つAVIOTから、ノイズキャンセル搭載の「TE-D01t」(1万890円)が6月30日に発売されました。...
別窓で開く |
4.Ankerらしいコスパの高さ!ノイキャン付きの「Soundcore LIFE A2 NC」はオールラウンダー(&GP)
【イヤホンレビュー】2021年の完全ワイヤレスイヤホンは、昨年に引き続きやはり“ノイキャン”に注目です。1月に発売されたAnkerのオーディオブランド、Soundcoreの「LIFE A2 NC」は、“ウルトラノイズキャンセリング”搭載で9980円(税込)とかなり攻めた価格で登場しています。...
別窓で開く |
5.1万3750円でマイルドノイキャン&高音質!AVIOT「TE-D01m」は超高コスパモデルだ!(&GP)
【イヤホンレビュー】日本人に合わせたサウンドチューニング“Japan Tuned”によって、完全ワイヤレスイヤホンの人気ブランド入りしたAVIOT。11月中旬には、ついに同社初となるノイズキャンセル対応完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01m」を1万3750円発売します。...
別窓で開く |
6.とにかく強力なノイキャンが欲しいならOPPO「Enco W51」はアリ!(&GP)
<イヤホンレビュー>SIMフリー端末にはじまり、今年に入りauとソフトバンクでも取り扱いが始まるなど、最近注目度が上がっているOPPOから、9月4日に完全ワイヤレスイヤホン「Enco W51」が発売となります。5GやAI、モノのコネクティビティといった文脈からイヤホンの最新トレンドを牽引するのは、い...
別窓で開く |
7.約9000円はハイコスパ過ぎ!AVIOT「TE-D01gv」は音質もマイクもチップも全部スゴイ【イヤホンレビュー】(&GP)
完全ワイヤレスイヤホンの市場で一気に知名度を上げたプレシードジャパンの手掛けるオーディオブランド、AVIOT。その最新モデル「TE-D01gv」が7月17日に発売されました。昨年5月に発売され大ヒットしたアンダー1万円の完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01g」の後継モデルで、約9000円という価格な...
別窓で開く |
<前へ1次へ>