1.ウォン・カーウァイの映画「恋する惑星」へのオマージュがいっぱい!? 千原徹也初監督映画「アイスクリームフィーバー」の魅力に迫る(TOKYO FM+)
きゃりーぱみゅぱみゅがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 〜Touch Your Heart〜」(毎週日曜12:30〜12:55)。この番組では、きゃりーが自身の趣味や興味のあることについて語ったり、いま...
別窓で開く |
2.約100年前に貸し出された本がようやく戻る 図書館長も「これまでで最も遅い返却」(米)(TechInsight)
米カリフォルニア州の図書館で、このほど約100年の時を経て本が返却された。図書館は返却した人物の名前や連絡先を聞いていなかったことから、その人物を探すためメディアに連絡し、全米のニュース番組で放映された。すると本を返却した男性は、番組を見て延滞料が発生するかもしれないことに気づき、図書館に連絡した。...
別窓で開く |
3.ゆりやんレトリィバァ「将来的にはアメリカで芸人として活動してみたい」夢を抱くきっかけとなった海外映画とは?(TOKYO FM+)
きゃりーぱみゅぱみゅがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 〜Touch Your Heart〜」(毎週日曜12:30〜12:55)。この番組では、きゃりーが自身の趣味や興味のあることについて語ったり、いま...
別窓で開く |
4.スガ シカオ「当時、会社員をやっていて、会社の上司から『すぐCD買ってこい』と言われて…」クラレンス・カーターの魅力を語る(TOKYO FM+)
作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00〜19:55)。4月30日(日)の放送は「村上RADIO公開収録〜懐かしのアトランティック・ソウル with スガ シカオ〜 @The Haruki Murakami Librar...
別窓で開く |
5.キューバの伝説的ミュージシャンたちの生きざま、そして円熟の演奏に光を当てる感動ドキュメンタリー「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(ザ・シネマメンバーズ)
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(ヴィム・ヴェンダース ドイツ/アメリカ/フランス/キューバ 1999年)インディーズ映画の巨匠ヴィム・ヴェンダース監督と、長年の友人である異色ギタリストのライ・クーダー。共にキューバ音楽を愛する2人は、撮影クルーを連れてキューバへ渡り、伝説のミュージシャンたちを訪ね...
別窓で開く |
6.不朽の名作小説の映画化に挑んだヴェンダースが、恥辱の刻印を押された女性の波瀾万丈の生き様を描く「緋文字(1972)」(ザ・シネマメンバーズ)
緋文字(1972)(ヴィム・ヴェンダース 西ドイツ 1972年) 17世紀、植民地時代のアメリカ。ヨーロッパからこの新天地に渡ってきた奔放な女性ヘスターは、7年前に不義密通の罪に問われ、清教徒の町を追放されていた。衣服に姦通を意味する“A”の緋文字を縫いつけられ、ひとり娘パールとともに小屋で暮らす彼...
別窓で開く |
7.爆売れ必至【ハニーズ?ムーミン】SNSで話題沸騰中「コラボグッズ」4選(LIMO)
流行りのファッションアイテムが、リーズナブルな価格でそろうハニーズ。国内867店舗を展開するチェーンストアで、コロナ禍の影響を受けつつも、ルームウェアや下着などを中心としたEC事業の売上が好調だったようです。そんなハニーズは、さまざまなキャラクターとコラボを行うたび話題に。今回は、2020年に生誕7...
別窓で開く |
8.65年ぶり死海写本他発見:ゼカリヤ書とナホム書 2021.3.18(オリーブ山通信)(ガジェット通信)
今回は石堂ゆみさんのブログ『オリーブ山通信』からご寄稿いただきました。65年ぶり死海写本他発見:ゼカリヤ書とナホム書 2021.3.18(オリーブ山通信)ゼカリヤ書とナホム書の一部写本断片出土16日、イスラエル考古学局が、65年ぶりに新たな死海写本を発見したと発表した。...
別窓で開く |
9.株初心者に増える「少額取引」、メリットだけではない理由(LIMO)
1株から取引出来るオンラインサービスを提供する証券会社が増えています。また、手数料が引き下げられたこともあり若者を中心に人気を集め、特に2020年はコロナ禍で口座開設が急増しました。個別株は通常100株が取引単位です。まとまった資金がないと株式投資はなかなか手の届かない存在でした。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>