1.歌手デビュー50周年!夏木マリ×[Alexandros]川上洋平 ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」“親子演技”に「カッコいい息子でした」(TOKYO FM+)
ロックバンド[Alexandros]の川上洋平がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「Panasonic presents おと、をかし」。この番組は川上が毎週、その日の空気感、季節感、そして世の中の雰囲気を加味して、洋邦ジャンルを問わず“今の気分”で極上の音楽をセレクトしていきます。...
別窓で開く |
2.カミラ王妃、故エリザベス女王のブローチをつけて「ロイヤルアスコット」に出席(TechInsight)
チャールズ国王とカミラ王妃は、王室が主催する競馬の祭典「ロイヤルアスコット」に3日連続で出席した。カミラ王妃はレース初日、生前のエリザベス女王が所有したブローチを身につけて、女王への敬意を表した。エリザベス女王は乗馬を楽しんだり、自身の競走馬を所有するなど馬を愛していたことで知られている。...
別窓で開く |
3.キャサリン皇太子妃、グリーンのドレスと故ダイアナ妃のイヤリングで「トゥルーピング・ザ・カラー」のパレードに参加(TechInsight)
キャサリン皇太子妃が、エメラルドグリーンのドレスと帽子を着用して、チャールズ国王の公式誕生日祝賀祭「トゥルーピング・ザ・カラー」に出席した。皇太子妃はアイリッシュガーズの大佐に就任したことから、アイルランドを象徴するグリーンの衣装を選んだとみられている。胸に「カルティエ」のブローチを着け、耳には故ダ...
別窓で開く |
4.祝・日比谷野音100周年 MARI NATSUKI 50 Jubilee LIVE 岩沢厚治(ゆず)、上白石萌音、Alexandros、久保田利伸などゲスト出演決定!9/16開催(TREND NEWS CASTER)
デビュー50周年を迎える夏木マリさんと、オープン100年を迎える日比谷野外音楽堂。両者が周年を迎える祝祭とともに、それぞれが音楽の歴史を創りあげるという熱い思いを込め、『祝・日比谷野音100周年? MARI NATSUKI 50 Jubilee LIVE』が、9月16日に開催されます。...
別窓で開く |
5.祝・日比谷野音100周年 MARI NATSUKI 50 Jubilee LIVE 岩沢厚治(ゆず)、上白石萌音、川上洋平([Alexandros])、久保田利伸など豪華ゲスト出演決定!(TREND NEWS CASTER)
デビュー50周年を迎える夏木マリと、オープン100年を迎える日比谷野外音楽堂。両者が周年を迎える祝祭とともに、それぞれが音楽の歴史を創りあげるという熱い思いを込め、『祝・日比谷野音100周年 MARI NATSUKI 50 Jubilee LIVE』が、9月16日(土)に開催される。今回...
別窓で開く |
6.【英国の子弟教育】「全寮制高校」から「世界的一流大学」へ進学するプロセスとは? 経験者に聞く(幻冬舎ゴールドオンライン)
(※写真はイメージです/PIXTA)富裕層のなかには、子弟を海外の名門大学へ進学させたいと考える方が増えています。しかし、どのようなプロセスを経て進学させればいいのか、現地の教育事情はどうなっているのかなど、なかなかわかりにくいといえます。本記事では、日本から英国に移り住み、実際に英国で教育を受けた...
別窓で開く |
7.ロゴまで真っ黒!オールブラック仕様のマーシャル60周年限定モデルが大集合!(&GP)
バンド活動に明け暮れた元ギターキッズなら、アンプ正面に筆記体で書かれた“Marshall”の文字を見ただけで心が踊る、なんて人は少なくないはず。言わずと知れたギターアンプの王道メーカー・マーシャルですが、じつは今年2022年、ブランド誕生より60周年という節目の年を迎えています。...
別窓で開く |
8.誤算だらけのメーガン妃?! 現地メディア報じる...エリザベス女王「ツーショットはありえない」発言(井津川倫子)(J-CAST会社ウォッチ)
先日行われた、エリザベス英女王の即位70周年を祝う「プラチナ・ジュビリー」の祭典。英王室の底力を見せつけるような豪華絢爛な催しと英国民の弾けるような笑顔が世界中に流れました。御年96歳の女王は、バッキンガム宮殿のバルコニーに登場して大歓声を浴びただけでなく、PR動画で国民的アイドル「熊のパディントン...
別窓で開く |
9.ローズウッド ホテルズ &リゾーツがデザインするアクティビティと冒険のコレクションで没入型体験(FASHION HEADLINE)
世界17カ国で29軒のラグジュアリーホテル、リゾート、レジデンスを展開するローズウッド ホテルズ&リゾーツ(R)はこのたび、ゲストの感覚を目覚めさせ、視野を広げ、世界中の土地をさらに深く経験していただくためにデザインされた、アクティビティと冒険のコレクション「 Summer Immerse(サマー ...
別窓で開く |
10.土岐麻子がバカリズムとデュエット 「相手はバカリさんしか浮かばなかった」!?(ananweb)
土岐麻子さんのカバーアルバム『HOME TOWN 〜Cover Songs〜』が素晴らしい。時代も性別もジャンルも超えた全11曲(ボーナストラック含む)を、歌声とアレンジが彩り、目の前に鮮やかな風景を広げてくれるのだ。「今回、もっといろんなジャンルの楽曲を、私の声と出合わせてみたいと(スタッフから)...
別窓で開く |
<前へ1次へ>